• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道/Daoのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

天に続く道の天の方から見た道

天に続く道の天の方から見た道車中泊旅第10日と11日目は網走です

泊まったのはオホーツク公園てんとらんど
キャンプ場なのでてんとらんどなのかと思っていたら、天都山にあるからでした

ここも稚内のキャンプ場と同じ北海道立で設備が充実していました


さて、網走と言えば監獄、監獄と言えば網走
独居房は寒そうでした


雑居房も脱獄は難しそう(脱獄した人はいたみたいですけど)


当時の囚人は暗い廊下から見る外の景色をどう感じていたのでしょう?


当時に想いを馳せようと、監獄食を注文してみました
ホッケ定食


サンマ定食


旨いじゃないか
当時の人はなかなかいいもん食ってたんだなぁ、と思ったら
これは、現在の刑務所の食事だそうです(てへ

もひとつ、お約束の「天に続く道」にも足を延ばしました
ただ、スタート地点を探すのに手こずってしまい、到着したのは午前11時過ぎ
完全に出遅れてしまいました
並んで撮影する羽目に
やっと撮ったのがこれ、


でもこれってなんだかイマイチなんだなぁ
天に続く道の天の方から見た道、つまりゴール地点の風景とあまり変わらないような


ほとんどの観光客はここで撮ってるんだけど(少し先の展望台から撮ってる人もいました)

で、スタート地点から少し歩いていって、ようやく少し納得のいく写真が撮れました(快晴じゃないのが残念でした)

Posted at 2025/06/23 21:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2025北海道旅 | 旅行/地域
2025年06月21日 イイね!

サローマの休日

サローマの休日今日は昨日の続きです

興部からオホーツク海沿いに紋別までやってきました

紋別と言えばカニの爪、カニの爪と言えば紋別


車と撮ってもカニの爪


よじ登って撮ってもカニの爪


中学生が作ってもカニの爪


ただ、少し暑くなってきたので、流氷科学センターに入ってみました


寒そう


何もかも凍ってるやん


シロクマも襲ってくるやん


防寒着を貸してくれたので着たけど、それでも寒い!


でも大丈夫
遭難しそうになったら助けを呼べます


凍ったメガネも温められます


体が冷え切ったので、北勝水産というところで
ホタテバーガーと


焼きホタテを食べました


めでたしめでたし
Posted at 2025/06/22 20:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2025北海道旅 | 旅行/地域
2025年06月21日 イイね!

湧別町五鹿山公園キャンプ場

湧別町五鹿山公園キャンプ場車中泊旅第8日目は湧別町です
美深から雄武経由でオホーツク海側に出る予定だったのですが、通行止めのため名寄市経由で興部(おこっぺ)に

おこっぺと言えばソフトクリーム、ソフトクリームといえばおこっぺ
こりわ食べねば

というわけで、1店目は西興部 道の駅にしおこっぺ花夢


一口食べて分かります
さっぱり、爽やか、甘くない 牧草の匂いがする?
そう、グラスフェッドミルク(牧草のみで育てた乳牛の乳)を使ったソフトクリームなのです
甘いのが苦手な人はハマりそう 美味しかった


次は、㈲富田ファーム直売所「ミルクの夢」


これは花夢のソフトより甘く脂肪分多そう
これも旨かった


三番目は、ノースプレインファーム ミルクホール

ここのは一口食べただけで違いがハッキリ分かります
何もかもが濃厚
高級ソフトクリームがお好きな方にピッタリ


最後はJA北オホーツク おこっぺアイス直売店


食べなれた感じのソフトクリームかな 普通に旨いです


どれも違いがあり、いずれも美味い
正直、みん~なオススメ

でもでも、今回の旅で個人的に一番美味しいと思ったのは
道の駅ピンネシリ(中頓別町)のソフトクリーム


程よい甘さと食感、くどくないのにコクがある、ミルク感たっぷりで美味しかった~
ちょっと高かったけど、有名じゃないみたいだけどイチオシです
Posted at 2025/06/21 20:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2025北海道旅 | 旅行/地域
2025年06月19日 イイね!

森林公園びふかアイランド

森林公園びふかアイランド車中泊旅5,6,7日は宗谷ふれあい公園でした

第8日目は美深町です
泊まったのは森林公園びふかアイランド
静かで、緑が多く、隣に日帰り入浴施設があり便利でした


美深にトロッコに乗れるところがあるというので行ってみました




大人一人1800円で少し高いかなと思いましたが、乗ってみて良かったです


エンジンブイブイ言わしながら森の中を疾走しました
はまって何回も乗ってる人いました(笑

忘れてました
お約束のエサヌカ線も疾走してきました


明日もがんばるぞ~
Posted at 2025/06/20 20:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2025北海道旅 | 旅行/地域
2025年06月19日 イイね!

目指せ!かむちゃっか(リターン)

目指せ!かむちゃっか(リターン)かむちゃっかに向かっているはずがサハリンに向かっていたことが判明して暫し愕然としておりましたが

かむちゃっかに近づくために渡る予定であった利尻島を諦め
代わりに利尻港から届いたばかりのウニを


サトウのご飯に乗っけて食べたら元気が湧いてきました

ウニの力恐るべし

というわけで、

落ち込んでいた私を長きにわたり慰めてくれた
宗谷ふれあい公園キャンプ場 ありがとう


日用品と食料品を提供してくれた スーパーシティ ありがとう


利尻島から直行のウニを確保してくれた 副港市場 ありがとう


みんな大好き 白い道 ありがとう


最北端の飼い猫 シャー ありがとう


最後に、すばらしい景色を見せてくれた 稚内 ありがとう


でわ 今度こそ かむちゃっかに向けて出発です!  どこ行くの?
Posted at 2025/06/19 18:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2025北海道旅 | 旅行/地域

プロフィール

「京都東ICの渋滞に突入してみました http://cvw.jp/b/112146/48590025/
何シテル?   08/09 19:29
コロナで出歩けなくなったので日曜大工やガーデニングをやり始めたらハマってしまいまいました。 が、コロナも収まって来たようなので、徐々にドライブや旅行を増やして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月6日はメロンの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:59:16
ありがとう! 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 02:33:16
なつぞらのふる里 道の駅おとふけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:20:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シャトルで車中泊してたのですが、だんだん車中泊が長期になってきたので、ステップワゴンを買 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルにも乗っています。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
走行安定性、静粛性、快適装備等々、満足の一言に尽きます。 きっと人生にゆとりと広がりを与 ...
その他 その他 その他 その他
最近、倉庫で発見されました 一生懸命掃除したら動いてくれた エンジンは「KAWASAKI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation