• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道/Daoの愛車 [ホンダ エリシオン]

240m登山しました!

投稿日 : 2009年09月22日
1
9月21日に白馬の八方池を見に行ってきました。

コースは写真のとおりです。

池は2060mのところにあるのですが、ゴンドラとリフトで1820mの地点まで行けるので、実際に歩くのは標高差240mだけです(^^;

写真では、コース時間65分ほどで八方池まで行けるようになっていますが、実際は、90分ほどかかります(ぜいぜい
2
リフトは地上と同じ大渋滞です(わら
3
リフトの途中の景色はもう秋でした。

今年は例年より1週間ほど早いそうです。
4
リフトを降りて、いよいよミニ登山です。

が、道は非常によく整備されていて、とても歩きやすいです。メタボのおじさんを除いて(わら

小学生には追い抜かれましたが、60歳くらいのおばさんには勝ちました!

写真の赤い矢印のところに登山中のシトたちが見えています。
5
途中の景色に癒されます。

(PL使用)
6
ついにとうちゃ~く

思ったより池は小さく感じました。

(PL使用)
7
でも定番の位置から撮ると、さすがに絶景です。

(PL使用)
8
7番の写真を撮った場所です。


今回、往復で水を1リットル強飲みました。
健康にいいので、今後もミニ登山やミニトレッキングはやってみようと思いました(^^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 22:44
すみません PLってなんですか? 
コメントへの返答
2009年9月23日 8:59
偏光フィルターのことです。

詳しくは、↓が分かりやすいです。

http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/c1400l/pl/index2.html

一眼レフを買うときにカメラ屋さんに勧められました。
2009年9月22日 23:54
雪の無い八方、新鮮ですね

標高差240mでもそんなに掛かるんですか。
恐るべし登山
コメントへの返答
2009年9月23日 9:03
夏山でも絵になりますよね~

>標高差240mでもそんなに・・・

メタボ夫妻の初登山ですから(あせ

慣れた方なら看板の表示どおりかも
2009年9月23日 20:57
八方は、ちゃんと紅葉していますね。
栂池もきれいだったんでしょうね。

> 今年は例年より1週間ほど早い
そうなんですか。
場所によって少し違うのかな?
コメントへの返答
2009年9月23日 22:01
紅葉は全然期待していなかったので、かなり進んでいたのが意外で嬉しかったです。

例年より早いと言われても何時が紅葉のベストタイミングになるのか、悩むことに変わりはありません(^^;
2009年9月29日 0:38
お疲れ様でした~

でも、この季節に240m往復で1L強の水を飲むのは多過ぎるかも 笑

これからもミニ登山頑張ってね(^^)v
コメントへの返答
2009年9月29日 5:45
>・・・多過ぎるかも 
確かに
ザックの中は水ばかりでした(笑

これからも年2、3回はミニ登山したいです。

プロフィール

「京都東ICの渋滞に突入してみました http://cvw.jp/b/112146/48590025/
何シテル?   08/09 19:29
コロナで出歩けなくなったので日曜大工やガーデニングをやり始めたらハマってしまいまいました。 が、コロナも収まって来たようなので、徐々にドライブや旅行を増やして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7月6日はメロンの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:59:16
ありがとう! 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 02:33:16
なつぞらのふる里 道の駅おとふけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:20:32

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
シャトルで車中泊してたのですが、だんだん車中泊が長期になってきたので、ステップワゴンを買 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルにも乗っています。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
走行安定性、静粛性、快適装備等々、満足の一言に尽きます。 きっと人生にゆとりと広がりを与 ...
その他 その他 その他 その他
最近、倉庫で発見されました 一生懸命掃除したら動いてくれた エンジンは「KAWASAKI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation