• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasaya~nの"我が家のナイスガイ" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

サイドステップのバタつき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
普段は問題無いけど、高速に乗った時に驚きました。
高速走行するとバタバタバタバタ…
サイドステップが飛んで行きそうな音が…
思わず、路肩に車止めたよね。
そして今日、踏み切りました。
サイドステップの脱着!

間も無く手放しますが、次ぎのユーザーは、妻の実家。
なので、ちょっとだけお手入れです。
2
外した後に気がついたけど、左は問題無かったみたい。
右は両面テープも外れてたし、ひとつ目の側面リベットの台も割れてた。
3
取り外したところです。
外し方は、タイヤ ハウスのプッシュリベットを前後共に外します。次ぎに地面側。9年分の砂が落ちてきました。結構ゴリゴリやったけど、リベットは大丈夫。リサイクル出来る程度でした。要は2個欠けました。
フロントタイヤ 寄りにだけ両面テープを貼ります。
本当はボディ側には不要だけど、隙間が有ったから両方に貼りました。
4
地面側を外したら側面です。勢いよく外すといいのですが、勇気が出ません。
ひとつづつジワジワ引っ張ります。白のリベットはボディに残して大丈夫。後で外して本体に付け替えましょう。
5
トータル2時間。
始めてだけど、意外と簡単。
使用した道具は、エーモン内張り外し小 1423番。
マイナスドライバー後は洗車グッズとパーツクリーナー
ナビより簡単。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

スロコン取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

リアウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車前の下見に訪れて、パシャリ」
何シテル?   03/21 12:55
ささやんです。 新型ソリオに乗ってます。 貧乏イジリに夢中です! あっちこっちに足跡つけてすいません。 足跡。つけられたら、とりあえず返しにまいりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 14:26:36
ホンダ PCX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 02:32:21

愛車一覧

ホンダ シャトル シャトル! (ホンダ シャトル)
2020年3月28日(土) 納車でした。 電気系だけイジリます。 外見はどノーマル!
スズキ ソリオ 我が家のナイスガイ (スズキ ソリオ)
スズキ 新型ソリオに乗っています。 3月3日に納車でした。 皆さんのイジリを参考にしたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation