• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトランサー@nm7VRのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ガンダムワールド2012

みん友さんのブログを拝見して、面白そうなガンダムの催しをやっているのを知り
新川文化ホールに行ってきました。

ファーストガンダムがメインでしたが、実物大ガンダムヘッドやザクの砲弾、ジオラマ等があり
結構面白かった。





その他の画像はフォトギャラで。
Posted at 2012/09/17 23:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 催し、イベント | 日記
2012年04月30日 イイね!

登録一年&桜を求めて

登録一年&桜を求めて 4月28日でコルトに乗り換えてちょうど一年がたちました。  

この一年でのコルトの総走行距離が、31856Km ・・・う~ん走り過ぎ。
このペースだと初回車検で、タイベル交換ないきおい

ランエボの時で、平均 年/2万Kmだったから遠出しすぎた。
これからは、遠出をひかえる&近場は母親のミラカスタムで、移動することにしよう。


で、ここからは話が変わりサクラの話です。

母親がパソコン同好会で桜の写真を撮ってきたのですよ。
で、その写真見たら自分も写真撮りたくなって「どこがいいだろ・・・」
「兼六園無料開放中!?」 決定!!
日曜日はさすがに混雑してるので避けて、18日(水)の4時頃に行ってみた。
平日でもそれなりに人は多かったけど、そこそこ写真は撮れて満足。
デモ気になるのを発見! 桜&車で撮ってる人いる。 
「自分も撮りたい」「でもここは駐停車禁止エリア」いくらいい写真撮れても、その辺のルールは守りたい
人なんでとりあえず金沢離脱。 湯湧温泉にサクラあった気がして行ってみたけど、チョっトはやい?
暗くなってきたのでこの日は帰宅。

25(水) のと鉄道西岸駅にたくさんサクラがある事を知り早速向かってみる。
ピークは過ぎているもののほぼ満開。
念願の車&桜の写真ゲット。
 
因みに、西岸駅はアニメ『花咲くいろは』の湯乃鷺駅のモデルに成っているということで、
聖地巡礼もできたというおまけつきでした。
ついでなんで、そのあと湯湧温泉に行き写真撮影&聖地巡礼もしてきました。


写真は、数日中にはアップします。
Posted at 2012/04/30 11:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2012年03月25日 イイね!

12点

今日は、マイコルトちゃんの12ヶ月点検でした。

ついでにオイル交換と去年のハイパミで購入したラリーアートのブレーキホースも交換して貰いました。



で、点検中の代車は…ミニキャブ(ミーブじゃない方)バンでした。
しかも走りの?5MT!( ̄~ ̄)

しかしVRと比べるとすべてが物足りない。
┓( ̄∇ ̄;)┏



でっ、点検の結果リヤのブレーキパッドが残り2.1ミリだったらしいので交換して貰いました。





VRのブレーキパッドって一年で無くなるもんなのですか?

街乗りしかしてないのにリヤが先にダメになったのは初めてなんですが・・・。

もしかして引きずってたのか?


半日振りに乗ったマイコルトちゃんに乗って真っ先に感じたことは…

クラッチ重っ!
乗り心地悪!
てした。



エボに乗ってたときは、もっと重~い強化クラッチで街乗りしてたのが今となっては信じられない。
Posted at 2012/03/25 22:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVR | 日記
2012年03月21日 イイね!

Secret Mission Tour

日付変わっちゃいましたが昨日(20日)名古屋で行われた堀江由衣さんのライブ
"堀江由衣をめぐる冒険Ⅲ"に参加してきました。


内容的には、本人よりネタバレ禁止!との事なので控えますが、唯一OKが出ていた・・・

ほっちゃん二の腕カワイイ!・・・Σ( ̄□ ̄)!
じゃあなくて


ほっちゃんめっちゃカワイイ!!
そして、二の腕細い!


とだけ書いときます。
(*⌒▽⌒*)


今回たまたま友達に誘われて初参加してみたのですが、ライブでああいう演出も面白くてアリだなぁーと思いました。
また参加してみたいですね。




あぁ! 奈々さんの夏のライブが待ち遠しい!
奈々さんのライブは、スパルタだから今から体力付けとかなきゃ!
Posted at 2012/03/21 02:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

今頃ですがオートトレンド

今頃ですがオートトレンド 仕事が忙しく、ブログ書くの遅くなってしまいましたが、 日曜日名古屋オートトレンドに行ってきました。


間があいて、何だかメンドクなったのと、今頃?感たっぷりなのでザックリと書こうと思います。


 土曜日も夜中まで残業だったので、ちょっと遅めの八時起床。 
 
 九時、友達宅へより名古屋へ。

 十二時半、ポートメッセ着。  

 とりあえずお目当ての、ハセプロブースへ・・・しかし欲しかったマジカルカーボンピラーはシルバーしかなく却下。 アートシートの方はブラックがあったけどコレも却下。
結局センターキャップに貼るマジカルカーボンと、新作のマジカルハンドルジャケットネオを購入。

 次は、お隣のブリッツブースへ・・・ブリッツのコルトめちゃカッコイイ!!
インタークーラーにフロントバンパーめちゃくちゃほすい。 早く発売されないかなぁ。
あっ タービンもね。
ここでかなり長時間費やした。 コルト見てると、コレつけてー アレつけてー ってイロイロ妄想が・・・。

 次は、プレジャーさんのコルト。 あの対向キャリパー欲しい。 街乗りしかしないから、純正で十分なんですがね。
後、チラシ配ってたメカ?の女の子かなり、かわゆかった。   自分的にはプレジャーさんが一番でした。


 タミヤブースでは、限定パーツあるかと思ったけど、欲しいものは特に無く・・・。
先行販売されてたスーパーエンペラーと、サンダードラゴンのミニ四駆が少し気になってたけど、結局買わんかった。


ポートメッセを後にし、次の目的地SABナゴヤベイへ!

ポートメッセ近くで、VRのグループ見かける。オフ会の帰り?

SABナゴヤベイ着。 駐車場入ろうと右折待ちしてたら、反対車線からさっきのVRの集団やってくる。
(友達と、 さっきのだ! とビックリしてました。)

SABで、ラリーアートのカーボン調ルームミラーカバーとステッカー小をゲット。
ホントはラグナットも欲しかったけど、テーパータイプだったのであきらめた。


そのあと、Aニメイトと、SOふまっぷに寄って帰ってきました。






 
Posted at 2012/03/07 01:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋オートトレンド | 日記

プロフィール

「走行距離206000㎞突破」
何シテル?   05/12 10:16
結婚し家族も増えたためデリカD5に乗り替えました。 以前は白のコルトVRに乗ってました。 さらにその前はエボⅥに乗ってました。 2003年偶然の出会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) MITSUBISHIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:44:03
ダイハツ(純正) DOPナビ オープニング画面JPGファイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 10:40:04
三菱自動車(純正) ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:24:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族が増えてコルトNGが出たため、乗り換えデス。 家庭の財政事情から、「2000cc以下 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
はじめて自分のお金で買った車 これに乗りたくて、がんばって給料ためたっけ まだまだ乗る ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ランエボほどの動力性能は、無いけど1.5Lでこの性能なら十分満足! 新車で買って、1回 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スペーシアX-Limitedが事故って廃車になり、急遽購入。 タントは、センターメーター ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation