• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたぞぉのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ローンレンジャー

ローンレンジャー 
5月初めにろくに物もみないままハイエースに積まれていたLTを60回で購入… Kの下取りはあとで判明しましたが○万円!! でもってブレーキディスクを見るなりあれ?メーターは2万ちょいですが6~7万キロは走ってますよと…驚
奈落の底に落ちました…
不安いっぱいなまま2ヶ月を過ぎようとした本日会社帰りに無事にLTを引取完了です(^^

K100RSと比べると車重が+60キロくらいで排気量が100増えても出だしはスクーターに抜かれます(笑)
重さは止まるたびにびびります … 足は爪先立ちなんで信号待ちは平坦か否か気になります 少しでも踏ん張りそこねたらそのまま傾いて支えきれずにバタンと…
ギアは相変わらず入りにくいですがシャフトの癖はなし… フルカウルは絶妙でウインドスクリーンは電動で上下 グリップヒーターにABS装備
センタースタンドは立てやすくハンドリングはタイヤはバイアスですがこれまた軽い!!ショップの方も話をされてましたがヒラヒラです コーナーでは不思議ですがうまくなった感じ…しかし重たい…

ヘッドライトはショップオーナーお勧めの極東のスーパークリアをチョイス これはうちのライトバンにも欲しいかも♪

うちの軒下にはベランダの足があり幅がかぎられサイドバックを外さないとLTが入りません RSに比べてもフロントカウルの幅がややあり緊張します (-.-;

ん~ K100RS→K1100LTになりましたが正常進化はK1100RS? LTは見てくれどおり!!高速ツアラなんでチョイノリはきついです(笑) なのでK100RSをお持ちの方は自信を持ち乗られてください(^^ 変に1100RSやLTじゃなくとも100RS…を(^^

エンジン始動したままサイドスタンド出すとエンジン止まります

ETCは自己責任のアレです 今何かバイク用で安いのが出てきたみたいですね

当分買い換えできませんが次買うならホンダN700? その前にきたぞぉ号(RN3)買い換え?

LTはまずETC→ナビ→携帯充電器装着→大吉オフへ?
Posted at 2013/06/29 23:51:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2013年03月26日 イイね!

今日のコレ♪ ごめんなさい編

今日のコレ♪ ごめんなさい編最近、春の気配と共に・・野鳥の会が?発足され?話題に上ることも多くなってきました(^^;;

私は鴨と言えば・・鴨南蛮など・・とイメージがわくので・・

つい・こちらの方のコメントも信じられないコメントを入れてますが・・よもや・・

逆襲があるとは思いもよりませんでした 笑

そう・・慣れないナビ操作をし道を間違えバイパスを通りUターンをしアップダウンのある橋を渡り終えたところに信号があったのですが、なんと中央に見慣れぬ黒い塊が・・

なんじゃ?? ゴミ袋?? 猫? 

中央車線にうずくまって身動きがとれない状況で首をあげてじっとしていました。

ただの直線なら見えますが、上りから下りの橋を渡り終えたとこでスピードが出ていればOUTです。

誰か【他力本願】助けてくれないかな・・と願っていましたが誰もいません、ただ避けて通るだけ・・

時間も押し詰まってましたが勇気を出して再度Uターンをし・・

その鴨?らしき鳥のいるところに戻りました・・対向車線に車を止められず再度Uターンをし元いた場所に戻り愛車【2日間だけのフィットHB】を歩道に乗り上げ物体の救出に向かいました。

物体Xは懸命に逃げようとし、私の相反する方向にもがき・・私も周囲の目にもがき・・

なんだ?あのおっさんスーツ着て? 

懸命に声をかけて・・だ、だ、大丈夫だけんね ね ね・・(ーー;)

背中かから何とか捕獲したらもがく・・ (`□´)コラッ! じっとしとかんね!

頭の中では鴨ってこんなんだっけ? いやにでかいな・・ま いっか・・

その一瞬! 顔をかまれました 笑


頭の中では鴨のイメージでしたが・・くちばしが長く・・首もながい・・でも鴨と最後まで思い・・

鼻に激痛が・・何だか生暖かいものが流れて・・あ、やられた・・

しかし、どぎゃんかせんとと、助手席にと入れようとしましたが・・


ふっと 池が目に入り池の方まで近づくと盛んに池のほうにいきたがるので

池のふちへ・・  だいぶ・・どぼん♪

足か羽は折れてたのかもしれませんが、水を得た鳥?


逃げ足が速い・・・(-o-;

どこにいたのかわかりませんが、その後仲間が一気に集まってました(^^;;

私は近くの得意先様へ助けを求め・・すみましぇん・・実はかくかくしかじかでと・・
洗面所をお借りし顔洗ってマキロンを塗り塗りし消毒を一応完了・・しかし怖いな(ーー;)


その物体とは何かになり鴨じゃないなら鵜かも?と調べてもらったら鵜でした・・

くちばしはするどいから気をつけたほうがいいよと
親切に教えて頂きましたが少し遅かった鴨しれません・・

いつも道端で猫さんや小動物が地面と一体化してましたが・・ちょっと勇気を出してよかったかな?
鼻の傷はたぶんくちばしなので残るかな・・斜めに2本線です 涙

気を取り直して3週間ぶりの我が家に帰り駐車場に戻ってメーターを・・
今日一日で300kmちょいで19kmほど・・
最高21.2kmくらいまでいきましたがやはり19kmの表示です、実質17kmくらい?


※画像は鵜の写真です。

今後、鴨ネギなどの発言は軽々しく発言しません。








Posted at 2013/03/26 20:41:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月26日 イイね!

突然ですが・・

突然ですが・・気がついたら・・・画像の車を運転してました(^^。

H23年式・・PSも初期フィットに比べて自然になり・・で、もって・・

(・-・)・・・ん? 静か? と思っていたら・・

ぬあんと! エンジンが止まっている??

ひぇ~?? まさか? ハイブリ?

いや・・まさかね・・

リアのエンブレムでわかりました・・笑

しかし・・信号待ちでの静かさは・・癖になりそうです・・(^^;;


ヤフオクでK100RS ANV 4Vの走行1500kmの超極上車が出てましてウオッチしてましたが
気がついたら終わってました・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ  ボルトの錆もなくゴム、ホース類も硬化もほぼなく
磨く楽しみもあっただろうに・・今のKの行き先を模索していただけに・・程度から見ると非常に残念です。

縁がなかったということで・・でも、私のKに買い手がついたら私はどうすれば??




Posted at 2013/03/26 00:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月03日 イイね!

第7回大吉オフ 0518ヤマピコに「おぉ!来いや~」

第7回大吉オフ 0518ヤマピコに「おぉ!来いや~」今年も・・大吉のご案内が始まりました~(^^
 




 大吉【大安吉日納車日和:略して大吉】

早いもので今年で7回目です・・
カービューの掲示板から始まって、納車のお祝いをしましょうと・・当時は匿名性でとても荒れる中、ストのとこだけは何故か?(-ω☆)キラリ・・荒れず・・
情報交換の場として生き延びてました?

どこのどなたかも?でしたが皆で集まれたらいいよねで・・
第1回浜松! ほんと・・台風並みの雨でしたが奇跡の回復で何とか無事に終わり
場所を長野に移し今年も、まったり・・。
ストリームがご縁での和は今も変わらず乗換えされた方、お車無し電車、飛行機、バス・・そして昨年はオートバイでのご参加も頂き嬉しい限りです♪

私達もまだ楽しむ余裕があるのか無いのか?ですが回を重ねていくと何となく流れがわかり?
受け付け周辺でタチコマさんの入れていただくコーヒーや、差し入れのお菓子でまたっりさせて頂いております。 
ただ事故や怪我がないようにと思っていましても皆様の協力がないとそれも難しくなります。

オフ会初参加の方や、何だか行ってみようかな、近くを通るけど・・
オフ会って何? 
未だにどう説明していいのかわかりませんが興味のある方は是非どうでしょう(^^。

当日は受け付けを作ってますので、参加表明【予定】からTOYさんに名札を作成頂きお渡しすることになります。

台数の把握【申請】と何方か参加するの?
当日は当日で〇〇さんに一度お会いしたいなどもありますのでご協力の程よろしくお願いします(^^;;

リアルに見知らぬ顔【車】に何だか異様な空気で入りずらいという雰囲気を作りたくないので
駐車場に入って頂きましたら、こちらからお声をかけるようにしていますのでご安心を・・

ただ <span style='font-size:8px;line-hei
Posted at 2013/03/03 17:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

1月11日11:11(PM)

1月11日11:11(PM)最近、

ゾロ目な方に、
点検なお人に・・
199199kmなマスター
1000km
55555kmな方・・
キリ番ゲット

まだまだご紹介できない方がいらっしゃるのを受けて・・
私も・・・

画像のものをUPします(^^;;

日時、時間も1月11日11時11分(PM)でしたが時間は進んでいます・・

画像も良く見ると・・

56789km 9:10 ではなく、何かがおかしいのですがお正月なので
ご愛嬌ということで<(_ _)>



何だかよくわからない支離滅裂なので
キリ番だのなんだののおめでとうコメントはご辞退申し上げます 汗




あ、大仙は良かったです♪(^^;;



追伸:あう~さん、お大事にされてください、3,4日過ぎても痛みなどおかしいなと思ったら即、病院へいかれてくださいね。
Posted at 2013/01/11 23:34:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12年振りに紐を通して試し履き...
この何年か革靴をやめ軽いシューズを愛用していたので足首、膝が思うようにあがりません。
会社の方から霊仙山【滋賀?】お誘い受けたので10キロ6時間、耐えられるか試運転でアスファルトですが5キロ歩きます。ただ金具がとれてます、さて。」
何シテル?   10/12 10:11
今年で20年目、車と共に年をとりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

開口部、エンジンルームクリーニング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:06:32

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後 初出張(2004年4月末) in 宮崎港 どちらかと言うと投稿、参加するのは苦 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2024・9・17日にお店に納車されてからパーツ取り付け頂いてからの引き取りになります。 ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
K100RS→K1100LT衝動買い・・異端児のKだけど古きよき時代のドイツ車にはまりま ...
BMW Kシリーズ BMW Kシリーズ
初インジェクション+シャフトです よもやのKにはまりました(^^;; 低重心のすばらし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation