何故か同じ場所で撮影してるので、現在所有の車両も撮影してきました。
まずは免許取って初めての車
ダイハツ ミラ L510V
この車には運転技術をつけさせてもらった一台でした。
バンのパートタイム四駆でしたので、四駆の効きがよく楽しくふりまわせた車でした。
ここから私のダイハツ好きが始まったとも言えます。
車を扱えるようになってきたらパワー不足を感じエンジン載せ換えも考えましたが雪山アタックで致命傷を負ってしまいました…
非力だからこそ限界まで踏み込めた楽しい車でした。
日産 シルビア PS13
こいつを買う前は何台か候補があったのですが、ちょっとした巡り会いがありこれに決めました。
仕様はドリ車、後期型だけど前期羽付けてるのがお気に入りでした。
13のシルビアは免許取る前から好きな車だったので所有できた事が嬉しかったです。
まさか、自分の生まれの前の車に乗るとは思ってもいませんでした。
古いなりに不具合もありましたが、この車で車を弄る事を教わりました。
最期はドリドリ中に縁石アタックで廃車となりました。
もう一度乗れるのであれば、ノーマル仕様で綺麗に大人しく乗りたいですね!
ダイハツ ストーリアX4 M112S
ダイハツが作った化け物車、ミラに乗ってる時から絶対乗りたいと思っていた一台。
念願のX4を所有出来ました。
見た目は普通の買い物カー、中身は化け物。こういう変態車大好きです笑
初めて踏み込んだ時の印象は忘れられませんね、当時シルビアで速いと思ってたのにそれがひっくり返りました。
5000rpmから掛かる強烈なブースト、あれにはシビれました。低速トルクが全くないので街乗りは凄くダルいです。
加速が異常で上まで踏めなかったのが心に残ってます。
普通にストーリアと言う名前出してもピンと来ない人が多数だと思います。デュエットと言えばわかる人居るんですけどね…笑
ダイハツの車なのにトヨタの車と思ってる人が多いのが少し残念です。
もう少しで所有してから2年になりますが、まだまだ見えてない部分が沢山ある車だと思います。これからも大切に乗っていきたいですね!
スズキ アルトワークスie HA11S
現在セカンドカーとして稼働。
ダートラでストーリアのライバル車のアルトワークス、グレードがRS-Zでなくieなので街乗りスペックですがこいつはこいつで面白い。
RS-Zと乗り比べた事はないのでなんとも言えませんが、ストーリアとは真逆の特性ですね。低中速トルクの掛かりが良く、街乗りでの使いやすさが凄くいい。
今までストーリアでしたので、これで非常に快適な通勤をさせていただいてます。
今まで乗った車を振り返ってみました。
それだけです、以上になります笑
Posted at 2015/10/31 23:43:05 | |
トラックバック(0)