• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo。の"黒NOAH" [トヨタ ノア]

アンプ取り付け&配線&調整♪

投稿日 : 2015年04月14日
1
今回オーディオのシステムアップをしました!
ショップで施工してもらうと同時に自分も助手で入りました(^^)

まずはすでにあったスピーカー(ミッド、ツイーター)を外して、ダッシュボード回りも配線を通す為にバラバラにしました♪

シート下にアンプを置くつもりでしたのでシートも外してバラバラ殺人事件状態です( ̄▽ ̄;)笑
2
今回導入したアンプはsinfoniのPRESTOとALLEGROの二台で共に2chです(^-^)
そして、そのアンプをマルチで制御するためのプロセッサー、audison bit ten Dを導入しました!
出力5ch(左右ミッド、左右ツイーター、サブ(モノラル))で制御ができます。
3
アンプ台を2段にして、PRESTOとbit ten Dを段違いに置くことでRCAケーブルの逃げを作りました!
アンプ台は鳴き止めを塗って黒に塗ってもらうことで落ち着いた感じになりました(^^)
4
アンプの電源はバッ直するため、バッテリー→0G→ヒューズブロック→4G×2本→ディストリビューションブロック→8G×3本+1本でアンプとプロセッサーとナビに電源を供給してます♪
分かりづらいかもしれませんが、助手席側のグロメット(通称乳首とも呼ばれる)二ヶ所に穴を開けて4Gを通しています(^^)
5
プロセッサーのセッティングはパソコンでしか出来ません。
クロスオーバー、タイムアライメント、イコライザー、各スピーカーレベル、位相変更をする事ができ、大変重宝してます!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月15日 9:10
良いですね♪自分もプロセッサーか導入を考えておりBIT ONEかBIT TEN Dを購入検討中です。
コメントへの返答
2015年4月15日 18:10
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)

プロセッサー入れるとどうにでも弄れるのでいいですよ♪

3way(ツイーター、ミッドハイ、ミッドバス、サブウーファー)の仕様にするのでしたらBIT ONE
2way(ツイーター、ミッド、サブウーファー)の仕様でデジタル接続(ハイレゾ)にするのでしたらBIT TEN Dですね(^-^)

また色々情報交換しましょう(≧∇≦)
2015年4月15日 22:19
こんばんは~♪
スゴいですね!
昨日見ましたが、、、
これ位はヤりたいですが、、、
今ので満足、、、
にしときます(爆)
コメントへの返答
2015年4月15日 22:24
こんばんは~(^^)
気合いの一発やっちゃいました(笑)
どうしてもこれだけは妥協したくなかったし、たまたま値上げの波が押し寄せてきたので、何とかしてみました…何とかなってるのか?(爆)


実はこれでもまだまだウーファーがないので満足出来ていません( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@末さん ご無沙汰しております😊日中はホント暑すぎてとても作業できる環境ではありませんね😅夜は夜で暗いので大変ですが気温が下がってるほうがいいです👍」
何シテル?   08/21 22:05
はじめまして、shimo。と申します。 現在所有の車はZRR80W後期の白NOAHです! 「シンプルだけど弄ってるぞ!」と言うような弄り目標にして行きたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 09:03:57
GANADOR PASION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 21:50:49
ACC inc. airrunner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 13:51:13

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
80後期ノアです😊 オーディオをメインに足回りもさわっています💡 目指せ快適空間👍
スズキ スイフト スズキ スイフト
人生初の車ですわーい(嬉しい顔)
トヨタ ノア 黒NOAH (トヨタ ノア)
長年の夢だったワンボックスに乗ることができましたっ! これからゆっくりですがいじって行こ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁の車です! 特別車が出たタイミングを狙って購入しました(*^^*) XSリミテッドです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation