• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

大崩海岸


上は我が家のガレージに佇むロードスターです。

最近は暑い日が続きすっかりもう夏って感じですが、オープンカーにとって日中の時間は 日射病 Welcome って感じでとても気持ち良く走れたもんじゃありません。
これからの季節は夕方から夜にかけてが最高の時間帯です。夕方の空が赤く染まる頃に 風を受けてのオープンドライヴィングは気持ちを開放的、かつリラックスさせてくれます。

焼津にはこんな時に走りたいと思う場所、大崩海岸があるんですよ。

大崩海岸は焼津市と静岡市を結ぶ海岸線の道路で、駿河湾を望むアップダウンが激しいタイトな ワインディングロードです。焼津方面から行くと「焼津グランドホテル松風閣」下のトンネルを抜けるとイタリア・コルシカ島の海沿いを思い出させる(コルシカ島には行ったことはないですが 笑)直線基調の道を走り、次にタイトなアップダウンを伴う峠セクションに突入です。

このタイトな峠はロードスターのようなライトウェイトスポーツカーにとってドンピシャなシチュエーション で、山道の木々の間から時折見える駿河湾の紺碧な海が、走ることに熱くなりかけるハートをクールダウンさせてくれます。大崩はスポーツカー好きや車好きからみるとどうしても走りのステージになってしまう傾向ですが、ゆっくりと景色を楽しみながら走ると素晴らしいロケーションであることがわかります。

また大崩の頂上付近には絶景な駿河湾を見渡せる喫茶店があり若いカップル等に人気です。 この喫茶店は海側が全面ガラス張りになっていて、満月の夜には月の光が海に映り、月の道 ムーンロードが見れることでも人気がありますよ。

大崩には前述したトンネルをいれて合計4つのトンネルがありますが、最後の静岡市石部に抜けるトンネルを抜けると海の上を走る湾曲した橋になるのですが、晴れた日には橋の上から美しい富士山が見ることができます。しかしこの橋を走るときにはちょっと注意が必要です。この橋の上にはここで釣りをしている方達がいまして、橋の道幅がそんなに広くないうえに歩道などないので釣り人との間隔があまりありません。美しい景色に見とれて接触事故など起こさないように気をつけて下さいね。

焼津市や静岡市にお越しの際は是非大崩海岸を走ってみて下さい。くれぐれも安全運転で!(^^)!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/27 01:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれんうりやぶり。
.ξさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

この記事へのコメント

2011年6月27日 18:24
いいガレージですね~
うらやましいです
大崩は景色最高ですね。
あそこにある喫茶店こんど行ってみよう
若い女の子調達お願いします。
コメントへの返答
2011年6月28日 4:01
大崩は箱庭的なところがあって、ショートコースだけどいろんな要素がギュッと詰まった素晴らしい景色のワインディングです。是非グラツーで再現してもらいたいですなー ラトルさん、調達を人任せにできるのはライオンの雄だけですよ 他力本願はいけまへん
(^_-)
2011年6月28日 10:13
画像アップできましたね! とっても いいです! 私は画像サイズ変更できず 格闘中です。
コメントへの返答
2011年6月29日 1:27
ジョウさん、なんとか複数の写真をブログの中に入れることができました。アドバイスありがとうごさいました(^-^)
自分は写真をペイントを使って800×600のサイズに変更してから みんカラのフォトにアップして、リッチ編集で画像を入れる時、URLを入れるところで下にあるサイズで400×300に指定して、その下にあるリンクでまた同じ画像のURLを入れて、新しいページで表示するにチェックを入れてやっています。こうすればブログの中では適度な大きさで写真が表示され、画像をクリックするとある程度大きなサイズで表示するようにできました。参考までに(^-^)
2011年6月28日 22:42
ロードスターカッコイイですね!(◎_◎;)

気持ち良く走れる場所ってなかなか無いので羨ましいです‼
コメントへの返答
2011年6月29日 2:05
konakona0528さん、コメントありがとうございます 大崩は毎日通勤で使っている生活道でもありますので、毎日少しずつ変化する山々の色彩や海の様子を楽しみながら通勤しています。自分が住んでいるのは焼津市ですが、仕事場がある静岡市には日本平パークウェイという所があって、ここがまた車好き・バイク好きが集まるメッカであります。大崩と違ってかなりの高速コース(あくまでもコースとして高速であってスピードを出すという意味ではないですよ あしからず)で、大崩とはまったく違う面白さで、しいて言えば大崩が筑波サーキットで日本平が富士スピードウェイという感じでしょうか。日本平は観光地でもあるので休日には多くの方々が訪れますよ(^-^)/~~

プロフィール

「芝刈り終了!」
何シテル?   09/20 13:40
Tomosanといいます。オヤジですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワクチン接種3回目完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 03:38:05
BMW M3セダン(F80) 3DDesign製DMEフラッシュプログラム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 00:27:10
M4 kohlenstoff(コーレンストッフ)リップのレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 05:41:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロト (マツダ ユーノスロードスター)
長男が生まれた年に我慢できずに購入して17年、今だに飽きないスタイリングも含めて名車だと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation