• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

フレックスZ

フレックスZ 前回一年以上ぶりにブログを更新しましたが、先月ロードスターの足回りをテインのフレックスZに変えました。





去年の暮れに約2年間使用したポテンザの11から11Aにタイヤを変えた時に、以前から検討していた15㎜のワイトレを入れてツライチにし、カッコウは最高に良かったのですが、





ツメ折りをしてない為に通常の使用でも大きめな道の起伏があるとインナーに当たってしまい、アライメントでキャンバー等を色々変更したのですが解決にはならず、ツメ折りをするかワイトレを外すかで考えましたが、なるべくツメ折りをしたくなかったので結局ワイトレを外しました。
アライメントはタイヤの購入と交換をお願いしている静岡市のタイヤ館で調整してもらっているのですが、その際装着していたマルハの車高調からオイル漏れがあるのを発見、実は前々から少し漏れているようだと気がついていたのですが、思っていた以上に悪い状態でした。
取り付けてから5万㎞強走っていて、メンテナンスもしてなかったから仕方ないのかなって思ったけど、見ちゃったからには気になって何とかしなければってことで、コストパフォーマンスが高く人気上昇中のフレックスZに交換を決定。
購入と装着は静岡市の街中にある、ミューズアールさんにお願いしました。
実はミューズアールの社長である山本さんは、21年前にロードスターを購入した、今はないのですが焼津のマツダ東名店のメカニックだった方で、当時レーシングカーのメカニックも担当されていて、ガレージにはロータリーのグループCカー?があったりしました。
購入したロードスターも、山本さんにレーシングビートのエキマニとエアクリを取り付けてもらい納車してもらいました。
山本さんが独立して静岡市で店舗を開いたことは聞いてはいたのですが、その後一度も訪ねたことはなく、今回20年ぶりにお世話になることになりました。
そんな縁で取り付けてもらったフレックスZですが、結論から言うととても良いです。減衰は当初テイン推奨の8段戻しで走って様子を見ていて乗り心地も良かったのですが、ワインディングではステアリングをきった時の初期のレスポンスが甘い感じがして、6段戻しだと街中の乗り心地が少しキツいので現在は7段戻しで走って様子を見ています。





あと、山本さんにはパワーウィンドのガラスガイドの研磨調整もお願いして、ガラス昇降時の異音も無くなり良かったです。
これからも宜しくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2015/08/24 01:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「芝刈り終了!」
何シテル?   09/20 13:40
Tomosanといいます。オヤジですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワクチン接種3回目完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 03:38:05
BMW M3セダン(F80) 3DDesign製DMEフラッシュプログラム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 00:27:10
M4 kohlenstoff(コーレンストッフ)リップのレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 05:41:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロト (マツダ ユーノスロードスター)
長男が生まれた年に我慢できずに購入して17年、今だに飽きないスタイリングも含めて名車だと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation