• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産好きのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

セレナ(C25)快適化計画!超スローペースで進行中

セレナ(C25)快適化計画!超スローペースで進行中SERENARiderPERFORMANCESPEC(C25)マルチナビ画面がこの季節は滅茶苦茶見づらい!!両手使える人なら日差し強くても手で覆えますが、私は事故で右手機能全廃してしまい左手しか使えません(苦笑)日差しを遮るのに手で画面覆うと操作出来ないんです(涙)走行中の画面操作はハンドルから手を離す事になるので絶対しませんが、停車中に操作しようにも片手だと本当に困るんですよね・・・

何か良い物はないのか??

密林地帯をかき分けて進んでいくと、硬く膨れあがった小さな物にぶつかり、その下にある2つに割れた地表からは、溢れんばかりに愛液が零れ出していました・・・(迷宮)

パンパンに膨れあがり皮を破って突きだした物に触れると

アン・・・

C25SERENA専用設計ナビシェイド 在庫数1個 にヒットしました(笑´∀`*)


流石C25SERENA専用設計!マルチナビの美観を損なう事なく取付られました!!マルチナビを選択したのは美観を最優先に選んだんですからね!いくら見づらい画面とは言え美観損ねては取付ても意味がありません!新品ですが2千円以下で購入出来たのでラッキーでした~

どうだい?まるで純正オプション品みたいに着いてるだろ??←くまだまさし風に!

↑爆笑!レッドカーペットに出演してた時、ネタが終わりベルトコンベアーで幕に消される前最後の一言言ってましたよね!「どうだい?まるで宴会だろ?」とか「どうだい?万年中笑い男だぜ~」とか!そんな感じで言ってるのですが分かって頂けますか??


これから数ヶ月おとなしくし、12月に前後ウインカーバルブとブレーキランプをLED化し、来年6月にフォグランプのLED化を計画中です!ドアミラーのウインカーバルブLED化をどうしようか悩み中なんですけどね・・・C26セレナのS-HYBRIDのブレーキランプ等LEDになったから、今度は純正品取り寄せて交換出来るかな??工場長最近ドレスアップに渋チンだからやらね~かな~??ってなるとやっぱカーメイトで色味合わせなきゃかな!!

12月の点検代以外に約4万はやっぱデカイな・・・
Posted at 2012/08/29 01:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

車内快適化計画

車内快適化計画1年中太陽が出てると見にくいですが、夏の日差しが強い時は余計見にくい!走行中ナビの操作は行いませんが、停車中でも片手しか使えない私には、ナビ画面が見えないとナビ操作に時間が掛かる・・・

年数回しか使わないナビにオペレーターサービスはいらんし(苦笑)

オペレーター対応料金支払うならナビシェイド買おう!!密林地帯(赤面)でセレナマルチナビ対応ナビシェイドが売ってたのでポチりました!お盆に入ってからの注文だった為、ショップの対応が遅れてしまい、明日ショップから発送されるそうです・・・

収まり感を最優先に考え装着した、マルチナビですから美観を損なう物は着けたくありません!C25マルチナビ専用設計ナビシェイドを見つけた時は瞬ポチでした!!レビューを見てみるとサイドの長さが若干足りず、完璧な商品ではないとかいてありましたが、美観損なう完璧商品なら美観損なわない欠陥品を選びます!!

明日ショップを出るそうなので装着後はまたUPさせてもらいま~す!!

ちなみに在庫最後の商品でした!
Posted at 2012/08/19 13:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

ナビ画面の不満!

ナビ画面の不満!昔から悩んで居たのですが、急に我慢の限界に達してしまいました(怒)

何が我慢出来なくなったって??ナビ画面が昼間滅茶苦茶見づらい!!走行中TV見られるように改造してませんが、家族に頼まれて病院送迎と買い物の運転手で出掛け、駐車場で車に乗って待ってる時TVを見ようとしたんですが、日差しが画面に当たって真っ白で声しか聞こえないんですから!

Posted at 2012/08/06 17:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

何年ぶり??

何年ぶり??タイヤに窒素ガス鎮充しました!!

空気圧チェックの回数減らす事が主の目的でしたが、ステージア乗ってる頃窒素ガス鎮充して体感出来なかった、乗り心地が改善されるがセレナライダーパフォーマンススペックでは体感出来ました!道路上のマンホールの蓋通過しても衝撃が殆ど無くなり、線路を通過する時の突き上げ感が半減しましたからね!!

姉夫婦のセレナハイウェイスターのタイヤに窒素ガス鎮充する意味は謎ですが(空気圧チェックの回数減らす以外で)、父の仕事用車クリッパーリオには入れて見ても良いんじゃないかと!?多分きっと恐らく??普通の乗り心地の車に窒素ガス鎮充は空気圧チェック減らす以外意味がない!?商用車やキャブバン軽等乗り心地の硬い車は乗り心地改善が望める!?ボディー剛性高めず足廻りだけ強化したチューニング車にも無意味のような??←過去ステージアで体験した経緯から


2100円で窒素ガス鎮充したのは正解だった♪♪

ディーラーに定期点検出す時、「窒素入れたから空気圧調整不要」と言い忘れたときのために、エアバルブも「N」と刻印された窒素ガス要エアバルブ(1260円)を購入して着けてもらいました!





帰省シーズンを前にお願いが・・・

みんカラユーザーの皆様方は、自動車好きの方々でしょうからほぼ心配無いと思いますが、自動車を所有して運転するのに、定期点検も出さなければ日常点検もしない方が公道に走っています!若者は夏休みとなり親の車や兄姉の車を借りて走る機会も増えてるでしょうし、社会人の方々もお盆休みの帰省シーズン高速道路を利用して、帰省したり旅行に出掛けられる方も多いと思います!!

同じような休みで多くの方々が高速道路を利用しますから、当然高速道路はいつもより多くの車が利用するので渋滞が起こるでしょう!?渋滞が起こるのは仕方ないのですが渋滞を増やさぬよう協力し合うのは全ての人が出来ると!?8月のお盆直前になれば同じように行動する人が増え混み合うでしょうから、今のうちから帰省の準備を始めませんか!?ちなみに私カー用品店店員でも自動車販売店従業員でもありません!!

半年点検・1年点検をしっかり行い車両コンディションを整え日常点検も行ってる人ももう1度確認して欲しいのですが、カー用品店やディーラーで無料で行ってくれるバッテリー点検とタイヤ空気圧点検しておきませんか!?渋滞中の高速道路はエアコン風量を強くしたりTV・DVDを着けバッテリーに負担を掛けます・・・渋滞中の高速道路は関係無いかもしれませんが、時速100kmで走り続ける高速道路でタイヤの空気圧が適正で無ければ、パンクやバーストを起こしてしまう可能性も!!

クソ暑い高速道路上で、電話してもいつ来るか分からないロードサービス待たれるのは、私に関係無いので何時間でも我慢大会楽しんで下さいって感じですが(冷視)走行斜線上で停車されたり路肩に停めロードサービス待機中やタイヤ交換してる時、渋滞を避けて路肩走行してくる違反車両に追突されたり撥ねられたり、高速機動隊や道路公団救急隊が本線を規制し縦隊を更に悪化されては迷惑なので・・・

炎天下の中我慢大会行い水分不足で熱中症や脱水になるのも知った事ではありません

しかし、高速道路に乗る前きちんと安全点検行い安全運転してきた人や、帰りを楽しみに待って暮れてる親戚や友人の方々には迷惑でしかありません!!ハンドルを握り自動車を運転する以上自分の事だけ考えず、道路を利用する人達に迷惑掛けないようにするのもマナーではないかと!?

カー用品店やディーラーで無料点検してくれるバッテリーチェックや空気圧チェックなんて15分もあれば終わっちゃうじゃないですか!?ディーラーさんだったら無料点検なのにお茶は出してくれるし、喫煙エリアでタバコだって吸って待てちゃうんですよ!?バッテリー新品に交換しなければ危ないですね・・・って言われてしまえば⑴万ちょっと出費になるかもしれませんが、高速道路上で止まる事やサービスエリアで再起不能とか有料駐車場で再起不能になるならマシじゃないかと??

何より、出掛けてて再起不能になった場合の、ロードサービス到着までの時間と費用考えたら、安いもんじゃありませんか??家族で出掛けてれば奥さんに「クソ亭主」子供に「バカ親」言われないで済むんですから!カップルだっら本当に最悪な状況になっちゃいますよ!?家族の為でも人の為でも無く本当は自分の為かもしれませんし(笑)



たった15分の点検で、炎天下の中何時間も待たなくて良い!!家族にブーイング受けなくて済む!他の人の迷惑にならない!!たった15分無料点検受ける事で←得られるんですからお願いだから点検して下さいね!!ハンドルを握るドライバーのマナーじゃないかな!?
Posted at 2012/07/26 03:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

フットウェルランプに悩む・・・

C25前期最終型セレナライダー・パフォーマンス・スペック乗りです!

点検整備はディーラー任せ(苦笑)ドレスアップ等の知識はほぼ無い私ですが、ルームランプ一式・ポジション球・ナンバー灯のLED化を行いました!!次は運転席足下にあるフットウェルランプを交換したいのですが、日産自動車に聞いてもディーラーに聞いてもLED規格が分からず困ってます。

どなたか、運転席左側にあるフットウェルランプのLED規格分かる方いらっしゃいませんか??

お付き合いしている販売店で、セレナライダーパフォーマンススペック乗りが私かおらず、セレナにフットウェルランプが付いた車を売った事も無ければ、ドレスアップに関しては整備士さん達もまったく知識無しで困っています(号泣)

私的には、ポジション球等のLED化よりフットウェルランプのLED化が重要なんです!昼間は太陽光があるのでまったく問題無いのですが、夜間暗くなってからの運転席足下が純正ランプでは暗く、麻痺した足がブレーキペダルの下に潜らないようするのに、足をしっかりポジション合わせしなきゃなのでLEDの光が・・・


老舗メーカー「カーメイト」に聞いても分からない

LED大量販売してる楽天市場出店してるお店に聞いても分からない


みんカラの知識豊富な皆様方に頼るしか・・・


どうか無知な私にC25セレナライダーパフォーマンススペックのフットウェルランプに合うLED規格をご教授下さい!!教えて頂いてもお礼の言葉しか出せませんが宜しくお願いします!!
Posted at 2012/07/17 23:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018/12/27(木)に2018/11初旬に契約したクラウンアスリートHV S(珠白)に手動装置を取り付けしてやっとこ納車になりました!! クラウンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

限定100食(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:38:52
トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 01:19:23
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 01:27:15

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナe-Power (日産 セレナ e-POWER)
アクセルペダル離すだけでブレーキ効いて運転が超楽チンになりました♪♪
トヨタ エスティマハイブリッド 決めてないな~ (トヨタ エスティマハイブリッド)
契約してから1週間ですが連休中に契約しましたが10月生産枠は締切れ11月生産分の割当(苦 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
文章表現力乏しいからこの車の素晴らしさを運悪く私のコメント読んだ方に伝えられないのが悔し ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
予想以上に狭くて乗り降りが大変(大汗)頚腕症候群患っている為首を屈めて乗り降りする度首に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation