• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産好きのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

はじめての

はじめての平成2年7月高校に入学してからアルバイトして貯めたお金で自動二輪中型の免許を取りに行き始めて公道を走った中型バイク♪約2年間お世話になってた方のガレージの中で眠ってたバイクでしたがエンジンも良く回るバイクで乗り始めには良い練習になりました!

YAMAHA FZR250
35φフロントフォークと320φ大径シングルディスク+対向4ポッドキャリパー。
タイヤサイズはフロント100/80-17-52H、リヤ120/80-17-61H。
ガソリンタンクの全容量は12L。最高出力:45ps/14500rpm、最大トルク:2.5kg-m/11500rpm。

マシンデータはWikipediaから引っ張って来ました。

多分私が借りていたFZRは初期型(2KR)だと思うのですが??借りてたバイクで詳細についての知識がありません(汗)写真を見れば「コレコレ!!このバイクだよ!!」と乗ってた奴はすぐ分かりますけどね♪

本当は高校1年生の時自動二輪中型を取得したかったのですが、福島県にある母親の実家へ遊びに行った時叔母さんの50cc借りて散歩してたらパトカーに捕まっちゃいまして(汗)別に免許取るのは構いませんが12点が戻る前に累積3点の減点喰らうと、免取りになる事を家庭裁判所で教わったので免許取得を自粛してました・・・

だって違反したくてするんじゃありませんが免許取り立ての頃持ち点3点で1年過ごす自信ってないじゃないですか!?←の判断は間違えておらず、免許取得後累積6点の減点喰らって30日の免停になりましたが・・・(30日は甘いとか言わないで下さいね)

高校2年生7月から高校3年生5月まで約25000km走りました





<<バイクに乗る為に・・・>>
バイクにりたいんだけど乗って良い??

原付き??自分でバイトしてお金稼いで任意保険料とガソリン代、整備代など全部自分で払えるなら乗っても構わない、ただし原付きなら乗せない!教習所通って交通法規ならって大きいバイクならね


↑こう父親に言われ高校に通いながら時給580円のファミリーレストランで調理業務に従事し毎月200時間以上働いて任意保険料稼ぎました!!高校3年間欠席は家庭裁判所に呼び出された日だけ休んだ半皆勤賞ですよ!?家庭裁判所に呼び出されてなければ皆勤賞取れたのに(涙)もちろん遅刻も早退も殆どなしです!!数日代返で過ごした日もありましたが小遣い欲しさに日払いのアルバイトをする為・・・

今はバイクに乗る若者が減少してる??17歳18歳での任意保険が今いくら必要か分かりませんが、17歳でバイクに乗り始める時保険会社に払った金額は185000円くらいでした(汗)こんな大金もバイクに乗れるなら♪♪と払ってたんですから若かったですよね!?
Posted at 2012/04/01 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

プレイズRV

プレイズRV納車時履いてたタイヤがブリジストン製品って事は覚えてましたが品名までは記憶してません・・・

納車から2年経過しほぼ毎日買い物や送り迎えで使用してるハイウェイスター流石にタイヤの減りも早く前後共に残り3mmと報告を受けブリジストンのプレイズRVへ交換を決めました!ディーラーでの交換だったのでお値段は・・・込み込み70000円でした

予想以上に静かなタイヤで乗り心地はマイルド!?硬くもなく柔らかくもなくって感じが1番当てはまるような??だけどミニバン専用タイヤなので四隅はかなり補強された感じ??前後左右四カ所の外側の固さは乗ってて伝わって来ます、静かでフラ付かず乗り心地はマイルドで好みの感じなのですが、四隅の固さを感じちゃう乗り心地はいただけません!前後左右外側がやたら硬いんですよね・・・

転がり抵抗もイマイチ??

エナジーセイバーはアクセル抜いた後の車が進んでいく感じ凄く感じられるのですがプレイズRVは転がってます??速度落ちるの速くないですか??って感じ、姉の運転がラフなのと燃費を気にしないでアクセル踏み込む性格が原因??平均燃費計はプレイズRV履く前と後で変化がありませんでした・・・

エナジーセイバー履かせた私のライダーは平均7.5kmくらいしか走らなかったのがおとなしく乗れば13km普通にのって11.8km辺りを表示してるので7.7kmから平均燃費がピクリとも動かないプレイズRVは転がり抵抗が悪いのかと思いました!!

エナジーセイバーはフラツキ出てしまいますが購入金額安くて低燃費に貢献するタイヤ
プレイズRVはフラ付かず静かでマイルドな乗り心地だけど購入金額高くて燃費は並



Posted at 2012/03/17 03:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

やばい・・・

1枚約10000円するNISMO製のエアフィルターが気になって仕方ない・・・

1万円出して低速トルクがUPすれば良いけど気持ち程度??

CVTだから4000回転以上回す事殆どないしな(汗)

どなたかNISNO製エアフィルターC25に入れた方いませんか??

1万円出してエアフィルター交換するか?1万円とっといて乗り換えまでのエアフィルター代にするか非常に迷う・・・
Posted at 2012/02/08 10:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

エナジー・セイバーに交換して

先日交換した、ミシュランタイヤのエナジー・セイバーを装着した感想を

ミニバン専用タイヤじゃないので、やっぱり90度左折する時はふらつき大きいかな~、姉夫婦の乗るC25ハイウェイ・スターよりふらつくかも??姉夫婦のハイウェイ・スターも納車から1年8カ月経過してるので、納車時装着されていたブリジストンタイヤ(銘柄不明)も劣化し始め??若干乗り心地が硬くなった印象はありますが、昔乗っていたE50ドノーマル車の乗り心地に似てるような(笑)お陰でライダー・パフォーマンススペックに乗ってる意味が薄れたような(苦笑)まっすぐ走っって綺麗な路面なら高級車の乗り心地なんですけどね(ライダー・パフォーマンススペックの前車はゼロクラでした)

低燃費タイヤ性能が素晴しい!!

タイヤ交換前は、丁寧に乗っても街乗りじゃ8.4kmがやっとでしたが(メーター表示の平均燃費で)、エナジー・セイバーに交換したら10km下回る事がまずない!!発進前に車椅子やベビーカー等荷物乗せる時、無駄なアイドリングを5分以上してしまうと10km切ってしまいますが、5kmも走れば10km台に戻ってくれるので素晴しい低燃費タイヤですね!!高速道路を一定した速度で走ったら15km超えてしまうのでは??(TRANPATHの時は最高13km)

エナジー・セイバーミニバン専用タイヤで、195/60R16が出れば絶対次回交換で装着しちゃうだろうな~、って思ってしまう程エナジー・セイバーの性能に驚いています♪車高の低い車乗ってる時REGNO指名買いでしたが、REGNOではこんな風に好印象に感じた事はなかった!


今日、自宅外駐車場に止めてある私の車を自宅車庫へ♪

自宅車庫に持って来てもらったのは良かったが、姉が自宅車庫の壁に左後ろをぶつけてくれた(汗
)これで2回目となる左後ろの板金修理・・・ちょうどサイドとリアが交差する角っちょ凹ませてくれ、簡易リペアが出来ない場所??と前回言われたので、今回も10万弱コースの板金修理になるんじゃないかと思われる(汗)

修理代払うのは姉だけど、どうせやるならリアのテールランプも破壊して欲しかった(苦笑)テールランプ片方破壊してくれればLEDテールに替えられたのに(涙)お金が無いからこんなときじゃないとLEDテールランプには替えられませんからね・・・

自宅駐車場の壁は擦り傷程度なので修復しなくてOK

まぁ、自宅駐車場にぶつけて板金修理程度で済んで良かった!人をはねて怪我させたりしてたら大変ですからね!運転してて人身事故だけは起したくありません・・・、任意保険で対人賠償無制限に入ってようと、打撲程度の軽傷でも人身事故だけは絶対起したくない(大汗)

もうすぐそこに年末が迫ってます!

何かと忙しくなる時期ですが事故を起こさぬよう注意し安全運転でいきましょうね!!
Posted at 2011/11/09 14:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換納車時履かされていたTRANPATH MP?、タイヤ残量は5分位あるし、納車から2年5カ月経過だからまだ使える(梅雨時期から劣化は感じてました)!?騙し騙しグリップ力が低下したタイヤを使用してましたが、我慢の限界に達し安全を考えタイヤ交換を実施!!


交換タイヤの希望はREGNO GRVでしたが、195/60R16に適合していなかったので他の銘柄も検討しましたが、Playz・ecopiaの性能評価はブリジストン最低基準(標準基準とも言いますが)、ブレーキを掛ける事が苦手な私には(タイヤをロックさせられる力が無い)、初期制動からしっかり減速出来る運動性能を必要とするので、ブリジストンのタイヤを諦め運動性能・静粛性・ロングライフ・信頼性を考えミシュランENERGY SEVERを選択しました!


交換後の、コンビニ駐車場へ入る為の車道と歩道の段差を乗り越えました、納車時履いていたTRANPATH MP?では結構減速していても「ゴツン!」と言う突き上げが酷かったですが、ENERGY SEVERへ交換後は「ゴン」と言う軽い衝撃になり、タイヤが路面側もサス側の衝撃をしっかり受け止めいなしてると思いました。


グリップ力は、アクセルを踏んで路面を蹴る一瞬から向上してる事を感じ、ハンドルへ常に路面状況を正確に伝えてくれ、安心感の高いタイヤですTRANPATH MP?はここまでありませんでした。静粛性もTRANPATH MP?より上で5年以上前に履いたREGNO GR8000よりも高いのでは?と感じるほど♪


庶民が背伸びして履くには最高レベルのタイヤだったと思います♪ふらつきさえなければ本当に最高のタイヤかも!?
Posted at 2011/11/03 15:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2018/12/27(木)に2018/11初旬に契約したクラウンアスリートHV S(珠白)に手動装置を取り付けしてやっとこ納車になりました!! クラウンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

限定100食(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 22:38:52
トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 01:19:23
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 01:27:15

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナe-Power (日産 セレナ e-POWER)
アクセルペダル離すだけでブレーキ効いて運転が超楽チンになりました♪♪
トヨタ エスティマハイブリッド 決めてないな~ (トヨタ エスティマハイブリッド)
契約してから1週間ですが連休中に契約しましたが10月生産枠は締切れ11月生産分の割当(苦 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
文章表現力乏しいからこの車の素晴らしさを運悪く私のコメント読んだ方に伝えられないのが悔し ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
予想以上に狭くて乗り降りが大変(大汗)頚腕症候群患っている為首を屈めて乗り降りする度首に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation