• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

フロントブレーキランプ スイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイク納車時に、フロントブレーキレバーを握っても、ブレーキランプがつかなかった。
店側も何を点検しているんだよ、、、と思ったのですが、
まあ、二十五年以上前のバイクなので仕方ないですね。

バイク屋はその場でハーネスをギュウギュウと固定するとランプが光ることを発見したらしく、ビニールテープで固定していました。
駄目そうだったら持ってきてください、とのこと。

なんだろう、端子の接触が悪いのか、後で自分で掃除でもしようと思い、そのまま納車してもらいました。


で、夏になり、暑くなり、ビニールテープの粘着力が弱まったところで、症状が再現。
原因究明に乗り出した、というわけです。

フロントブレーキレバーあたりを観察するとプラスネジでスイッチが固定されていますので、外します。
簡単にはずれたので、写真を撮ることも忘れていました。

バイクのフロントブレーキ動作時のランプ点灯は、だいたいこのスイッチを
使っていますね。
フロントブレーキレバーが握られていないときは、このスイッチのボタンが押されている状態。
ブレーキレバーを握ると、スイッチのボタンがオフになる状態。

端子部分に腐食はなく、テスターで抵抗を測ると、端子をある方向にテンションをかけるときだけ、きちんと導通が確認できた。

ということは、このスイッチの故障かな。
車体ハーネス側の問題でなくてよかったです。

Amazonでも社外品が数百円で売られているので、交換でもよかったのですが、いろんな人がバラしていて、接点復活させているので真似してみました。
2
カバーをマイナスドライバーで少しずつこじると、こんな感じであきます。
確かにグリスのようなもので汚れています。

パーツクリーナーで清掃して、接点部分は細かいマイナスドライバーやヤスリできれいにしておきます。
テスターで抵抗値を測ると、ばっちり導通が確認できました。

それでそのまま蓋を閉じればよかったのに、さらなる清掃をした結果、部品がバラバラになりました。。。

この写真をみながら、組み直しましたが。。。。


これで無事、点灯するようになりました。
買った方が全然速そうですが、暇だったら是非。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグナ250 タンデムベルト取り付け

難易度:

全塗装しました

難易度: ★★★

マグナ250 イージーライダース製コブラシート取付

難易度:

LEDウインカーへ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:17:00

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation