• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

ディープリアフェンダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オークションで入手したディープフェンダーを取り付けて、ようやく写真を撮れたので、整備手帳にアップしました。

交換手順は以前の整備手帳に載せたので、割愛。。。というか写真撮るのを忘れていました。。。

塗装色は前回の整備手帳に記録した通り、"4R4"トヨタのベージュメタリックですが、見た目ほぼわからずです。

V-TWIN MAGNA Sのサンディーベージュメタリックの缶スプレーは手に入らないと思われるので。

テールランプはスパルトを移植しました。
元々はトゥームストンテールがついていましたが、サビサビだったのと、スパルトテールのガラスレンズが気に入っていたので。
2
変更前の社外テールです。
リアタイヤが見えすぎな感じがしていて、微妙だな、と思っていました。
あと、色も。
3
変更前の社外テールで揃えていたナンバーステー、ナンバー灯、ウィンカーステー、反射板をそのまま移植。
4
意外にマグナに合っている気がする。少なくとも交換前のフェンダーよりは。

ちなみに、シートとバックをブラウン系にしています。
5
交換前の社外フェンダー。
マグナ250の社外フェンダー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグナ250 ブレーキパッド清掃&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

クランクケースの縮小と減圧効率アップ

難易度:

オイル交換

難易度:

マグナ250 チェーン交換

難易度: ★★

ハンドル交換【ハリケーンHB0182C】

難易度:

フラットフェンダーとシーシーバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひろちきさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:35:50
BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation