• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobu-yamのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

みんカラ機能が、最悪になっている!


久々に投稿!

ログインせずに、自分のプロフィールページを確認


驚き!、個人情報保護???

誰も、お友達の更新がわからない!!!!


フォロー、フォロワー


今時の、SNSの「いいね」機能が追加されたのは知っていたが


なんなの、誰がお友達かもわからないし、更新があったのかもわからない


どんどんと、改悪な構成・機能が強要されている

ただでさえ、若い方の車離れが言われているのに・・・・



他のSNSと同じように、集客したいなら、もうこの板自体がオワコンですよね?


非常に残念ですね!
Posted at 2019/01/18 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年09月27日 イイね!

迷惑な運転


本日 雨天の中、警察車両と遭遇してしまいました。


特別(当然?) 速度超過している訳でもなく、普通に走っていたのですが・・・
雨天なので、フロントガラスの水滴があり少しみづらい動画ですがご勘弁ください。

標識なし、2車線 制限速度 60Km道路 (駐車禁止標識あり)

4分30秒と少し長い動画となりますが、ご了承ください。
※ 後半は、1分はお別れするところまで・・・・




以下、動画の解説となります。

0:33 左車線に工事関係トラック3台縦列走行

0:36 左車線に停車中のトラックあり、先頭の工事関係トラックのみ右ウインカーで車線変更
     車間を考慮して、かなり早め ライン数から計算すると30m以上前
     後続のトラックは、無理せずにそのまま

まあ、普通はそうですよね・・・・

0:57 先のことを考え、当然 左へ車線変更
     先の信号が赤と分かっていたことも、車線変更の理由です

1:05 ? 一台前に止まっているのは、白黒???

1:15 ゆっくり減速して、記念写真でも・・・(嘘です!
     ただ、眺めたかった、珍しいので  ここの隣の工業団地はH車オンリー

1:17 信号が青になります
     急発進は当然控えます
     相手も何か、おかしな発進しているようにみえますが?

1:37 制限速度 60Kmなので、それなりに加速します
     相手もなぜか、張り合って?? 加速が増していきます!

1:40 ライン2つとチョットで、車線変更のウインカー!!! (10m以下)
     なんだか急な割り込みにあった気分です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


っま、しかたないので、おとなしく追随します。
ライン5つ 25m程度離れています。(少しブレーキ踏んだかな?)

2:10 このあたりから、先行車が少し速度落としてきました。
     車間が少し詰まってしまいました。
     多分、50Km程度まで減速してきたと思います。

2:40 この先で、また事件が発生します。
     この時のライン3つちょっと 約20m弱(少し近いかな?)

2:42 見えずらいのですが、左車線に停車中のトラックがいます

2:45 当方は、当然右ウインカーで車線変更行動にでます

2:47 何を考えているのか、後方確認不十分でウインカーで車線変更するって!!
     煽り運転を誘発させる挙動ですよね!
     ライン2つ程度(10m以下)の距離に縮まっています
     本来であれば、自分は減速して右側車両を行かせる回避行動となるとおもいますが
     ※ 0:36 工事関係トラックの2台目がなにもしなかったように

それに、1:40時点で左に入ってきているでしょう!



2:54 トラックを回避したとたん、左ウインカー

2:56 でも、先に車線変更したのは、私の車
     いつまでもウインカーつけて車線変更ができない!

このさき 更に減速走行でお別れするまで疲れました!

でも、不思議なのは、最後は左折するのであれば、最初から左車線を走行していればよいのでは!
1:05時点の信号で、右車線にいて発進で、競って(?)左に入ってくる行為は不要となりますが・・・
先を見越した行動とレーンキープが出来ない、運転てセンスも必要ですよね!!!


この車両、高速隊のものだと思っていたのですが、
古いため、研修などに利用しているのでしょうか?

教官となるべく、助手席の方の指導があまりにもなく、
運転(先を読む力=想像力、安全運転=危険回避、道路事情=警邏範囲 等々)が下手としか言えません!!

本当に迷惑な話です。

パトカーって若葉・枯葉は付けることが必要ないのでしょうか?(笑)




Posted at 2018/09/28 00:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

珍しく

お盆の御参りもすませて中日

さて、これまで暇すぎて、何処にも行っていないことに気付く、酷暑ボケ?


愚息も珍しく逗留

これは、出かけないといけないのか!


そうだ!  「つくば」 に行こう!



今日は車で移動するなら天気もよい

で、別SNSでも投稿してしまったが、転用だ!



つくば 村山 まで

お昼は、豪華に 遅れた土用と誕生日お祝い(?)





ごちそう様でした。
Posted at 2018/08/15 19:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

弄られないので・・・


色々とあって・・・・

以前に掲載した



最初に乗った車

三菱 ニューギャラン(2代目) アストロン80 1855cc SOHC ハードトップ


小生の息子がボンネットに乗っています。
サイレントシャフト機能で、6気筒並みの静かさが売りでした
エンジンをふかすと、チェーンによる駆動があるため、独特の高域な響きがありましたっけ



で、何年後かに 買い替え



ホンダ アコード(3代目) CA

これも同じ息子が写っています。
リトラクタブル全盛の時代でしたね、装備もBC戦争に切り込むモデルだったので贅沢でした。
ホンダらしい走りも楽しめました。
時代の流れで、箱型車に乗り換えることで


暫くは空白があり、先日降りた車に
弄ることが時代背景にあり、沢山の個性を盛り込みましたっけ(笑


でもって、今日(2018/6/17)
共同利用(?)を理由としながら、主に息子となると思いますが・・・

大文字のロゴデザインであったものから、小文字ロゴデザインとなった



最終決定は、息子の意向が強く、前の写真に写っていた時代のブランドイメージが残っていたとのこと


さてと、ジジイは前列から後列に移動し、夢うつつでドライブを楽しむこととにします。

でも、生活面で不便なため、当座の足は、年代モノのコレを息子から
名義は私ですが(汗
Posted at 2018/06/17 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆっくりと | 日記
2018年01月29日 イイね!

9年乗りました、今日ドナドナされていきました。

9年乗りました、今日ドナドナされていきました。


ついに、下りることになりました。(減車します)

9年乗り続けました。

写真も一杯とりました。

カスタマイズも沢山しました。



2009年1月30日に納車されました。


思い出が沢山でき、沢山のお友達がこの車のおかげでできました。

とても感謝!

総走行距離 11万6千954キロ(116,954)

総給油量 10,092.94リッター

総平均燃費 11.55(あまりよくない)

最高燃費  16.53
最低燃費   7.72


後姿


内部


納車数日前にディーラ駐車場でのご対面でした。


納車されて、奥が車庫入れの練習しています。  納車された翌日です。



いきなり、アルミが入りローダウン、エアロも・・・ 2010年3月のことです。



走りすぎて、フロントディスクブレーキパッドまで交換してしまいました。 2012年2月



アルミ2本目 2012年3月



ホイルが還暦を迎え(?) ド派でに! 2014年9月



そして、内装品の取り外しを自分でしてみました。 2018年1月



最後の記念撮影、フロントビュー


サイドビュー


リアビュー


距離メータ


次の予定は今のところありません。

永い間、沢山の思い出をありがとう!
Posted at 2018/01/29 21:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モーター駆動って、知らなかったけど音しないんですね!」
何シテル?   06/23 21:28
普通のオジサン、完全に運動で食生活指導で・・・ 仲良くやりましょう! すべてSNSで、お互いの面白さを突っ込んでいるのだから?  山路やまみち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まつだい芝峠温泉 雲海(2014年8月24日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 08:13:45
ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 22:16:13
入園式(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 17:32:35

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
息子と共有利用なので、基本的に弄ることはNG 後部座席が指定席となりそうです
シボレー MW シボレー MW
シボレー MWに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation