• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスイフト@130Rのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

こっちも廃車

スイフトの廃車から1週間?









学生時代のおもちゃであり
自分の初めてのエンジン付きの乗り物
エイプ50もこの3月で廃車になります(^^;








完全にスイフトの廃車のあおりを受けた形ですが
まぁ2年も乗っていないのでしょうがないですね!





バラバラにしてエンジンをいじったり




エアクリーナーなんていらねぇ




とか言って直キャブで走ったりと
乗り物の楽しさを教えてくれた乗り物でした^^



今となっては縦型エンジンががなくなり
横型しか無いようなのでちょっと勿体無い感じ




秘密基地に遊びに行く時にも
原付ツーリングを兼ねてみたり




次の信号まで勝負だ!!!
とか言って3台とも強烈なウィリーで死にそうになるとか
かなり楽しんでました(笑)











最近の休みは車が無いので

久しぶりのサッカー


現役の高校生となので
気付いたらボールは遥か彼方へと...




ただしサッカーも本気出すとまた靭帯切れるので...(笑)








ちょっと路線を変えて

こんだけパワーがあると楽だなぁ


こちらは箱違い

ウィングが動かせるのでラジコンみたい(笑)




ちょいワルオヤジを目指して

4.7LのNAは甲高い音でいいんだが
操りづらい




もはやオシャレなのかもわかりません(笑)




となんだかんだ休みを満喫しております٩( ᐛ )و
Posted at 2017/03/15 00:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

走り初め

明けましておめでとうございます🎍

本年も宜しくお願い致します!٩( 'ω' )و






さてさて、既に1週間が経ってしまいましたが

富士スピードウェイにて走り初めを行いました!




本コースは初めてなので南国帰りの先輩に
先導をお願いしました(笑)



お陰様で雰囲気がつかめ



はい、エンジンはチューニングエンジンに載せ替えました。


チューニング内容は秘密です(笑)


安心してください、大事な時はノーマルに戻します!




タイムも詰めれば9秒前半は行くかな?
今年は新たな挑戦です!!!






そして3日後の8日に
Fuji-1GPに参加して来ました✌︎('ω'✌︎ )

参加メンバーは学生時代の友人の
86、MR-S.IS-F.スイフトの4台


この為に


グレッジわかったもののエア漏れの為履けず
リアのみ71Rで参戦。


クラスはIS-Fに合わせて
NA-SUPERだったので楽しむことメインで。


僕の走行するタイミングは既に雨で
ゆっくり走ってました(笑)

はい、走り初めの意味が...




さらに、



86がサクッといってしまい
その後ストレートでクラッシュがあった為
走行をやめて撤収〜


ストレートクラッシュはかなりの勢いだったので
ドライバーの方々が心配ですが大丈夫だったかな。




結果は4/5で多分1チームは走行していなかったので
走ってる中では最下位かな?(笑)




まぁ順位よりは楽しめたので良かったかなと思います!



86は残念ですがさらなるチューニングをして
帰って来るそうなので期待して待つことにしますU・x・U





では、、、
Posted at 2017/01/13 22:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

復活祭

こんばんわʕ•ᴥ•ʔ



かなりご無沙汰になってしまいました^^;






さて、最近はというと



目指せトラック野郎!をスローガンに?


ドライビングレッスンを受けています!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



かなり楽しめると思ったのですが

普通免許を取る時ほど魅力がなく

イマイチといった感じですね(笑)




そうそう、マイスターの申し込みが始まりましたが

私は今年は参加しません!!!

教習で練習に行く時間もないので

今年は大人しくしておきます( ˙-˙ )





その代わりに少しずつ修理を進めています!




まずは




カサカサ肌になってしまったので

つるつるのピチピチにして下さい

とお願いして置いてきました(´∀`)








壊れたエンジンはというと


キンさんに譲って頂いたエンジンと載せ替え。


これがまた気持ち悪いくらい調子が良く

元々のエンジンよりかなり良いです(´・ω・`)(笑)



降ろしたエンジンは



スローペースではありますが
着々と進めています!




今年は自分の車での走行回数より

他人の車での走行回数の方が多く

なんか不思議な感じですが

年明けに富士を走る予定なので

それまでにはなんとかしたいですね〜!



本日の報告は以上です!


ではまた〜(๑・̑◡・̑๑)
Posted at 2016/10/27 19:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

お別れ

お久しぶりでございます。













先日5月30日に鈴鹿サーキットで開催された
REV SPEED走行会。

かなり元気に走っていたのですが







名古屋に帰省した際
エンジンルームから煙を上げて
R302にて停車。


その後息を吹き返していません。






以上近況報告です。
Posted at 2016/06/21 00:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

難しい話です。

こんばんわ、洗濯待ちが
あまりにも暇だったので
ブログアップです!(笑)



最近はサーキットのタイムが
伸びてきたがあともう一歩が欲しいので
秘策を考えています!






どういう形になるかは未だ不明ですが
マンツーマン♡を希望(笑)



金額は不明ですがそんなものは後から考えます!






どうせあと5年もすれば月に帰らないといけないので
それまで遊び尽くします。





たまに質問をされるのですが







タイヤが潰れてるかなんてわかりません(笑)





え、そこ重要なの?(笑)








美味しい空気圧はわかりますけどね〜


基本的に体内時計と勘でなんとかなってます!
データロガーも持ってますが
真面目に見ない(笑)




セットアップに関しても
正解はありませんからね〜



人の言う事は信用しない方が良いですよ!



この部品を変えたら最高に曲がるとか



それは個人の意見です(笑)







さ、オフシーズンだしウーファー復活させるべ。
Posted at 2016/04/06 01:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに開きました(笑)
我が家の銅像にしてあげたいくらい
神々しいイッヌでも貼っときます。」
何シテル?   01/09 00:14
よろしくお願いします^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Attack 東北再開 in SUGO 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:50:52
鈴鹿ツインGコース走ってきました。その3(チューニングとセッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 01:00:23
たきさまさんのシトロエン DS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/07 17:50:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6最終モデルから乗り換えです。 低速トルクが圧倒的に増えて 街乗りも快適です。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通勤車
トヨタ 86 トヨタ 86
快適仕様

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation