• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakenza2013のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

アテンザの魅力考察 その1


(写真は適当に借りてます)
オーナーになってもなお僕を魅力し続ける
アテンザを徹底考察してみようという
勝手に考察第一弾です。
独り言ですので、その辺はどうかご理解を。

前車はCL7のアコードユーロR。
同時に保有してたのがAP1のS2000。




当時考えうる僕の最高のファントゥドライブカー二台でした。

S2はこちら側の体力があってテンションMAXな時は、これほど刺激的なマシンはありませんでした。
ただ長距離乗ると疲れちゃうんです。。。


ユーロRは、日々FFを意識させられる事が多くなってました。
ホイールベースなげー(≧∇≦)
ってよく感じてました。
安定志向のセッティングですね。
トルクステアも気になりました。
レカロが標準でしたが、走行距離150kmぐらいで腰にダメージが。。。

⭐アテンザの美点1⭐
純正シートのつくりの良さ!!!!!
350kmぐらい平気で行けます!
先にトイレ休憩がきちゃいますね。
ヨーロッパを主戦場にするマツダの
技術なのでしょうか?!
ポジションも自動追従も貢献してます。

◎快楽の定義◎
車の快楽はトルクを感じる時なのか?!
ブイテックは言わずと知れた高回転エンジン。二次加速を味わおうとすれば、
それなりの速度に。しかし免許は大事。
ブォーンと加速した後はなぜかちょっとハラハラ。
当然、普段乗りでは、なかなかトルクは感じれません。

この二台のホンダ車はサーキット志向。
サーキットに行かない僕には恩恵がありませんでした。

⭐アテンザの美点2⭐
低速からモリモリトルク!
時速30kmでもちょっとした加速を味わえるなんて贅沢!
まさにロードゴーイングカー!
断言しましょう!
人の快楽はトルクにあり!
そういえばサーファーの友人が言ってました。『波の力即ち地球の力を感じるとサーフィンやめれなくなるんだよねー」と。
すなわちトルク!(笑)

⭐アテンザ美点3⭐
普通は快楽の後に経済的代償は
つきものですが、
アテンザに限っては財布にも優しい。
だからまた走りに行きたくなるのです。


とりあえず今日はここまで。ちやんちゃん












Posted at 2013/06/24 02:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月21日 イイね!

新型アコードハイブリッド試乗

元ホンダファンとしては、気になる一台。
ホンダが技術屋として復権できるかどうかが掛かってます。





走り始めは、スルスルとEVモードで。
40kmぐらいになるとエンジン始動。

エンジンかかったのが全然分かりません。
インサイトからの進化を大きく感じます。

さあ、どれぐらいいい加速するのかな?
と踏み込んでみると。。。。

あれれ。
プリウスやアクアと似ている。
モサモサ。もっさりー
電気式CVT。
こういう意味?
昔のCVTを思い出しました。
あの速度とエンジン音がずれるやつです。

さらに速度があがると
エンジン直結モードへ。
ここはあんまり違和感なし。

嫌な感じなのは35〜55の間。
常用域じゃん!!!
ってつっこみいれちゃいたくなります(笑)
でも静かです。
当たり前ですが。。。
ハンドリングも悪くない!
デザインはアテンザには及ばず。

試乗時燃費をリセットしてスタートしていたので、街中三キロの試乗結果は。。。
果たして。。。

13.8km/l

おい!って再びつっこみいれちゃいました(笑)

アテンザは
試乗でも15〜6出てましたし。ディーゼル。

自分アテンザに乗り換えると
うーん。パワフル!
燃費計は17を指している。

改めてマツダGJ!!!




Posted at 2013/06/21 23:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月16日 イイね!

カッコよす

カッコよす面構えがシブい!
Posted at 2013/04/16 14:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年12月23日 イイね!

初マツダ

五年ぶりのみんから更新(笑)

その間にアコードユーロR CL7を堪能してきましたが、
この度タケリコンセプトに恋してしまい、
初マツダ、初アテンザとなりました。

みなさん、宜しくお願いします。

納車グレードはXD MTになります。
毎日楽しみすぎて、吐きそうで気持ち悪いです。

MTのインプレが読みたい!
どなたか〜(笑)

納車日は三月です。
Posted at 2012/12/23 11:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

沖縄のオフミ初参加

沖縄のオフミ初参加オフミ人生初参加の1日でした。

ネットとリアルワールドがつながる瞬間が

一番ドキドキしますね。


僕は新メンバーということで、もちのろんで一番乗りを目指して
いきました。

30分前にはコンビニについていたでしょうか。



そわそわ。




【もし最初にメンバーらしき人とあったら】


選択1 年甲斐も無く明るく体育会系の乗りで接する。ちやっす系で。


選択2 年相応に落ち着いた感じで微笑みかける(向こう岸の方と勘違いされないか?・・・)


選択3 もじもじする。やはり向こう岸の方と勘違いされないか?(笑)



のの!ビートの人がコンビニ入ってきた。



おわ!どうしよ。。。。



あ。。。。思わず目そらしちゃった。
(その方は後でみんなに愛されている会長と知る)

もう1度目が会う。


満面の笑みで会釈。


あれ?なんかそっけないリアクション・・・
(かいちょー)


僕知らん人に微笑んでしまった。(いかん ゲイと思われたかもしれん・・・)



もうこうなったら意地でも誰とも目合わさないでコンビニでよ~。
(やはりオフミとか来るべきじゃなかったかもと後悔しつつ)



そしてこんな僕の苦悩をかいちょーさんは知る由もなく・・・

(昼過ぎにカイチョーさんが、みなさんから両刀両刀と呼ばれているのを
聞いてまじで焦りました。朝のあの感じは気があると思われたかもと思ったので




無事自己紹介も終わり、良い音させるビートさん達が続々と。


いいインスピを今日は一日もらいました!!

みなさんビート初心者の僕をお招き頂きありがとうございました!


特に今回は落ちもないんですが、この辺で!


※カイチョーさんはそちらのケはないとおっしゃてました。
すみませんが、確信持てるまでは距離を・・・・(笑)




















Posted at 2007/10/08 01:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4人乗りロードスター http://cvw.jp/b/112372/43973416/
何シテル?   05/06 10:36
2016年自分を鼓舞する意味合いで メルセデスを買いました。 13年前はホンダ党。 6年前はマツダ党。 現在はメルセデスにゾッコンです。 ブランド力を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ディーゼル車に超ーーオススメのコードファントムエキゾースト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 01:10:06
メルセデスベンツGクラス W463A パメリカーナグリル フェイスリフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 01:06:08
これ完成度高かったな♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 04:37:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 不二子ちゅわ~ん♡ (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
僕、このクルマと結婚しまーす! という気持ちにさせてくれます笑
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現行マイナー前のライフ(JB3)に乗っていました。 この車は車暦の中でも1・2位を争う ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
いい車だけど左ハンドルがな〜
フォルクスワーゲン ポロ ポロポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
奥様用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation