• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローレラーくにの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2007年8月18日

C35自己満足※修理・・・ドアミラーモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電気系の弱い日産車はいろんなところが壊れてくれます。
今回は伝道格納ドアミラーの格納時に「閉じきらない」という症状が発生し、
今回、モーターの交換を実施しました。

修理した当時(2007年ごろ)はヤフオクでも上玉のカラードドアミラーが効果でなかなか手が出ませんでした。
大きながり傷のついたドアミラーなら安価であったので、購入し、モーター部分をコンバートする事にしました。

ドアミラーを車両から外し、雨侵入対策(テープでふさぐ)をします。
2
ドアミラーしたのねじ3本を取りドアミラーの鏡の部分を取り外します。
 鏡はガラスですので、取りはずしには十分注意をします。
 ちなみに、コツをつかめず、1枚割ってしまいました。。。

モーターを取り外し、自車のドアミラモーターと交換します。
交換の際、コネクタが邪魔でとりはずしがうまく出来ませんでした。
コネクタ配線のピン番を確認し、一度端子をコネクタから外したほうが作業がスムーズでした。


過去の作業なので画像が少なくてスミマセン。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ローレラーくにです。よろしくお願いします。 C33→C35へ乗り換えです。。。 ローレルの詳細はホームページに記載しています。 http://www....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3drive・AC スロコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 02:23:25
pivot 3DRIVE-ACを改造してみよう(ACSW編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 02:19:57
黒流オフ燃費報告 熊の実効果^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 02:35:00

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
日産 ローレルに乗っています。 純正品を基調とした粋なカスタムが私のポリシーです。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
アウトドア専用車4代目です。 今回は後期E50エルグランド4WD ディーゼルです。 後 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
アウトドア専用車両第1号 車検1年半ついていましたが一冬乗って廃車となりました。 夏場に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アウトドア専用車2代目です。 初代エスティマ 中期改後期仕様。 4WD SC付き。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation