• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

家族で、つくし採り

家族で、つくし採り 毎年恒例になっている、
つくし採りに嫁と娘を連れて行ってきました!

今年のつくし(土筆)はかなり太くて大きく
午前の2時間で昨年の約2倍の、
バケツ2杯分くらい採れました!

←いっぱい土筆があるのがわかるかな?

この時間になっても嫁と娘はハカマ取りをしています
かなり大変そう・・・(笑

ブログ一覧 | 家族・親戚 | 日記
Posted at 2009/03/21 19:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

今朝もまずまず
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 19:52
この間行った現場にもたくさん土筆ありましたね。

春ですね。
コメントへの返答
2009年3月22日 9:27
この時期は花粉と戦いながら
土筆を取ってます(笑

でもやめられない・・・
2009年3月21日 19:54
あくで指先が真っ黒・・・下処理が大変ですね。でもそれだけの土筆がとれるなんて自然がいっぱいなんですね~素敵です。
コメントへの返答
2009年3月22日 9:28
まだまだ沢山あるのですが
ハカマ取りが大変です・・・
きれいな水が流れている所の
つくしは元気ですよ~
2009年3月21日 20:00
そうっハカマ取りで指黒くなるんですよね。食べ方は“卵とじ”しかボク知らないんですが、どんな食べ方するんですか?
コメントへの返答
2009年3月22日 9:29
やっぱり卵とじが一番ですね!
佃煮にする場合もあるし
さっと炒めて食べる時もあります
2009年3月21日 20:07
そしてこのまま水路に落ちる動画が?!
コメントへの返答
2009年3月22日 9:30
そうなりそうな場面はあったのですが
何とか踏みとどまりました!
ネタにならなかった・・・
2009年3月21日 20:07
おいら学校帰りによく食べてお腹くだしてましたぁ
コメントへの返答
2009年3月22日 9:30
生で食べるのですか~(驚
アクが強くて大変そう・・・
2009年3月21日 20:16
つくしの卵とじ大好きぃ♪


…でも手間が半端ないんだよなぁ
コメントへの返答
2009年3月22日 9:31
これで7~8食分あります!

袋につめて冷凍保存しておけば
年中食べられますよ~
2009年3月21日 20:25
ブルーメで取りましたね~
もう集まりはないのかな??
コメントへの返答
2009年3月22日 9:32
ブルーメのつくしも大きかったですね!
ひそかに計画が進行しているのかも?
2009年3月21日 20:43
昨日スタジアムで山菜採りしてきました♪
コメントへの返答
2009年3月22日 9:33
こちらではワラビもタラの芽も
まだまだです・・・
来月くらいに採れるかな?
2009年3月21日 20:55
ウチの庭?では3月初めにつくしが生えていました。
今年は早いですねぇ~♪
コメントへの返答
2009年3月22日 9:34
庭に生えるなんて素敵ですね!

昨年より1週間早かったのですが
ちょうど良かったようです
2009年3月21日 21:38
こちらの方では、佃煮風で食べます。
子供達は、沢山取って来てメインディッシュに並ぶ事を楽しみにしてますが・・・。
袴取りでの手間の割には食べる具材が微妙にしなびれた食材にがっかり!

美味しい食べ方は・・・?

>つくしの卵とじ大好きぃ♪
試してみたい・・・。
コメントへの返答
2009年3月22日 9:36
佃煮風を食してみたいです!

採った量と食べる時の量は、
かなり少なく感じますよね~

卵とじ最高ですよ!
2009年3月21日 21:49
私も明日採りに行ってみます。
でも、随分暖かいので終わってるかもです・・
コメントへの返答
2009年3月22日 9:37
本日は雨なので昨日採ってきました
今年は早かったです
2009年3月21日 22:34
あっっ!!!
今日川原行ったのに
ジムニーで遊んでたら
つくし忘れた!!


コメントへの返答
2009年3月22日 9:38
沢山の人が採っていませんでしたか~
田舎に行けば採り放題ですwww
2009年3月21日 22:34
去年は採りに行ったら遅くてとれなかったので、今年こそはと思っておりますが、まだ行けてません。
コメントへの返答
2009年3月22日 9:38
今年は早めに行かないとダメみたいです
頑張って沢山採ってきてください!
2009年3月22日 8:42
もう春ですね~。
自分の家の近くでとると犬の??が落ちてるので食べられませんwww。
コメントへの返答
2009年3月22日 9:39
それが栄養になっているのかもwww

そういえばホイールはどうなったのかな?
2009年3月22日 9:02
ちいさいころ桶いいっぱいに取って
ほとんど捨てたことがあります(--;)
コメントへの返答
2009年3月22日 9:39
もったいない・・・
軸だけでも食べられたと思います!

プロフィール

「お久し振りでございます http://cvw.jp/b/112423/48207839/
何シテル?   01/15 23:14
『サタンM』とは、 自動車教習所の教官時代に 生徒に呼ばれていた愛称です(笑 みんカラ友達からは、 『魔王』と呼ばれています? 2006年の労災事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗っちゃった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 20:59:59
ブルーメで会いましょう! 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/06/07 22:00:05
 
ジムニーパーツ情報部! 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/04/03 22:47:13
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
メルカリでポチッとしてしまいました。 名変でき次第、東北まで取りに行きます。 2025 ...
スバル サンバー スバル サンバー
作業用に購入
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
発売後14年経っているので、 なかなか良い個体が無く 探しまくってやっと見つけました。
ヤマハ トレーシー ヤマハ トレーシー
2010年02月11日 個人売買にて購入 四日市まで引取りに行く 引取時の走行距離 18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation