• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サタンMのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( スズキ )
 年式( 平成14年 )
 型式( TA-JB23W )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-70B24R )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 6 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 6 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 プラグや電装品のイメージが強いです

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/17 17:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2009年09月17日 イイね!

30幌の構造変更完了!

30幌の構造変更完了!本日、検査を受けて合格しました!

ノーマルから、車両重量は90キロも重くなり
長さは4センチ短くなり、高さは12センチ伸びました

なんでバンパーを前後外しているのに
前軸重が60キロも増えたんだろう???


今回の構造変更で申請したのは
リーフ変更・シャックル変更・5速ミッションへの変更です

71ホーシングへの変更&サイドブレーキの変更は
事前に相談しに行った時に、申請なしで良いとのことだったので省略しています

今回、検査を受けて分かったのは、
71のデフで、6.50-16ジープサービスだとメーター補正なしでOK
自作のミッションマウントはハンマー検査で問題なし
クロカンチャンバーⅡ+ノーマルサイレンサーは排気ガス検査OK
右側のヘッドライトの光量が足りないのには焦りました・・・(検査ラインを変えてOK?)

これでやっと肩の荷が下りました!

次は何しようかなぁ~?
Posted at 2009/09/17 15:51:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー SJ30幌 | 日記
2009年09月16日 イイね!

無事に帰還しました!

無事に帰還しました!結局、一気に高速を走って帰ってきました!

色々とトラブルがあり
帰れなくなるかも?と覚悟していましたが
無事に帰ることができてホッとしています

お世話になった皆様、
本当にありがとうございました


今回の走行距離 2804.4キロ
給油量 233.43リットル
給油回数 7回
平均燃費 12.01km/L

画像は、トドヶ崎にある灯台と本州最東端の碑です
Posted at 2009/09/16 12:19:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 長距離遠征 | 日記
2009年09月16日 イイね!

海ほたるでプチオフしてから

海ほたるでプチオフしてから海ほたるで
大和魂1220さん
taccul51さん
の御二人とゆっくり話をしてから
アクアラインを出発し、
湾岸線・6号三郷線・外環道・関越道・圏央道・中央道と
ぐるっと大回りしながら
神奈川・東京・埼玉を通って、
中央道の藤野PAでダウン…

現在、甲府南IC手前の境川PAにいます

あとは気楽に帰りま~す♪
Posted at 2009/09/16 06:38:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 長距離遠征 | モブログ
2009年09月15日 イイね!

海ほたるまで来ました

海ほたるまで来ました昔、このアクアラインが建設中の頃
トンネルの空調資材を持ってきた記憶があります

岐阜から来てるのに木更津側から入らされ
トンネル内で荷物を降ろした後で
延々と海ほたるまで
7キロもバックさせられました…
それも大型トラックで!

さて、これからのルートは、
アクアラインを渡って川崎から東京方面に行き
埼玉を回って山梨に向かいます

とりあえず疲れたので、ここでしばらく休憩します

おヒマな方は2FのA自販機横にいますから来てね~w

追伸
深夜までここにいます
明日、山梨通過しますよ~
Posted at 2009/09/15 18:50:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 長距離遠征 | モブログ

プロフィール

「お久し振りでございます http://cvw.jp/b/112423/48207839/
何シテル?   01/15 23:14
『サタンM』とは、 自動車教習所の教官時代に 生徒に呼ばれていた愛称です(笑 みんカラ友達からは、 『魔王』と呼ばれています? 2006年の労災事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

塗っちゃった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 20:59:59
ブルーメで会いましょう! 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/06/07 22:00:05
 
ジムニーパーツ情報部! 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/04/03 22:47:13
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
メルカリでポチッとしてしまいました。 名変でき次第、東北まで取りに行きます。 2025 ...
スバル サンバー スバル サンバー
作業用に購入
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
発売後14年経っているので、 なかなか良い個体が無く 探しまくってやっと見つけました。
ヤマハ トレーシー ヤマハ トレーシー
2010年02月11日 個人売買にて購入 四日市まで引取りに行く 引取時の走行距離 18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation