今日はお彼岸ですね。・・・ということで、今日の夕食で「ぼたもち」を食しましたです(*´∀`*)♪祖母のお手製で(・∀・)ウマーなのです♪ところで、これって「ぼたもち」と言ったり「おはぎ」と言ったりしますよね。どう違うのだろうと思い、検索してみたところこのサイトに行き当たりました。ぼたもち=牡丹餅【意】牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものおはぎ=お萩【意】萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたもの簡単に言うとこういった違いがあるようです。今の今までこのことを知りませんでした(;´Д`)母や祖母に聞いてみたところ、当然のように知ってました。うぁー私が無知なだけだったのかぁ~。・・・みなさん知ってました?やっぱり無知なの、私だけ?(;´Д`)関連ブログCUBE乗りさん「赤飯」misasukeさん「おはぎ?ぼたもち?」