• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヌヤのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

もう完成と言っていい



86を買って1年と半年
悩みに悩んでいじくり倒した足回りがようやく完成と言っていいレベルになりましたよもう
一時は自分では仕上げられないだろうと諦めかけた時もあったけどヒントになったのが純正足
ノーマルに戻せば基準が出来ると思ったので純正足に戻したけど悩みが逆に増えるとかもうどうにもならなくなった(笑)
引退した131ヴィッツに乗ると純正足+純正シートなのに楽しいんですよ
デフが機械式とか関係なく動きがシャキッとしてる
この差が何なのか考えていくと忘れていることがあった
ブッシュの差
ヴィッツはTRDの強化ブッシュにフル交換していた
しかし86用のTRDブッシュは全部交換すると恐ろしい金額になるし乗り心地も常用できる範囲を超える
んで色々考えて純正をベースにお盆休みに足回りの(ちょびっと)強化ブッシュを制作しました
自分でも半信半疑でやったわけですが正解でしたね
悪い点は耐久性がどのくらいあるか不明なこと
ダメでも盛った部分を剥がしてしまえば元にもどるのでヨシとする
良い点はTRDほど固くないこと
強化ブッシュ+レート高めの車高調なんて毎日乗るような歳でもなくなったし
固すぎて視点がブルブル震えるようなこともないが柔らかすぎてフニャフニャな感じも消えてハンドルの正確な感じが増える
最大の美点は車高調のバネ交換や減衰調整の変化がハッキリしたこと
テインの激安車高調が思いっきり良く思えてしまう
あ~でもカヤバの高級車高調に交換してしまうとやはりコイツはストリート用だと気が付くね
バネレート同じなのに全然違う

今後の為のメモ
車高の見た目のバラつきを気にするな
車高調の寸法のみで車高を決定する
車高調メーカーの言うボディのどこか(例えばフェンダーとかジャッキアップ部とかホイールのリム部)から地上までの寸法を絶対に測らない、合わせない、気にしない
リヤのロール量は対角のフロント車高が大半を決めてくれるのでFRはどうやったってフロントの車高が高くなるしかない
(もちろんバネや減衰も関係するが)
リヤは左右均一にしないと基準が消えうせるし動きがバラつくので絶対に変えない
できればスタビリンクも前は調整式を用意してストレスを抜く
リヤバネが柔らかいほうが雨の日には好ましい




もっと暗かったんだけどカメラの性能が良いので勝手に明るく写ってしまうね


日中だとアレなので明け方に香嵐渓まで早朝ドライブ
もう楽しすぎるわ!ってか法的にもヤバすぎるし危険が危ないくらいになる
FRってこういう動きなのかと改めて感心する
というか感心しているようではまだまだ全然ダメだろう
完成と言いつつまだまだ弄るんだろうなぁ
Posted at 2021/08/29 08:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

新車って! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:19:37
アールエル ヨーロピアンスタイルデカール ホワイト/ES-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 09:46:08
今日は。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 16:48:17

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
超便利でコンパクトなやつ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初の黒以外のボディカラー
トヨタ 86 トヨタ 86
ツチノコ号
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最終走行距離85000km 甥っ子の元へ旅立っていきました。 2年しか乗らなかった割に金 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation