• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イヌヤのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

乾杯

走ってると後ろのほうからカキーンってグラスをぶつけたような異音がする。
トランクを確認すると牽引フックが3本入ってて当たって音が鳴る。
あれだけコストにうるさいトヨタが無駄に3本。












車高調に交換しました。
テインの安いのだけどバネレートを変えてみたところ案外悪くない。
少なくとも似た値段で売ってる某青いのよりは百倍マシだぞw
レートアップした割には減衰は中間よりチョイ上くらい。
ロングハブに交換する作業も同時にやった割には7時間で済んだ。
やはりというか1G締めがめんどくさい。
ついでにリヤのロアアームがペラペラだった。
こんなんで大丈夫?



やっぱシャコタンでしょ!
でもスポイラーが極端に長いのでフロントは指2本くらい。


そして新車なのにウロコ取り。


一か月くらい放置しないとつかないはずなんだけどなぁ
どこかで放置してからトヨタの工場に入ってるっぽい。
あとは来週ホイール!
それで終了!
これ以上必要なし!
Posted at 2020/03/01 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

品質



オーディオを装着してて気づいた。
エアコンルーバーとダッシュボードのチリが合っておらずナンジャコリャーなわけですよ。
調べると浮いている事例がチラホラと。
いつまで対策しないんだろうね。
ディーラーに文句言ってもダッシュボード交換とか嫌なので自分で対策



漬物みたいに落ち着いてくれんかね?

実際に走ってみて感じたこと。
最初はなんていい足なんだ!とも思ったけど何かが違う。
低重心(特にフロント)が効いててこの挙動になっていること。
今まで頑張ってたのが嘘みたいにスムーズなコーナリングが楽しめる。
下手な車高調いらん。
とはいえ車高が高くてカッコ悪いので近々車高調投入してみましょ。
それがダメなら純正に戻してダウンサスだねー

Posted at 2020/02/24 02:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

納車

いやぁもう待ちくたびれたぜぇ



車高が高くてカッコ悪い・・・


そして指定買いをさせた二人も登場!




ディーラーの入り口を占拠w
自分としてもたぶんこれをやってみたかっただけで注文している。

いくら調べてもGRスポーツの黒は試乗車や展示車以外では数えるほどしか存在しておらず希少どころか絶滅種に近い
なのでツチノコ号と命名します。
よくもまぁカタログ落ちしないね?

納車は令和2年2月22日2時22分でした~
来年の3月3日にスープラを納車させるべく期待してますぅ
Posted at 2020/02/22 17:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

一応こんなのでもさぁ

いよいよ納車日が迫ってきました。
長すぎて忘れちゃうってソンナコトハナイケド
そしてNCP91ともお別れ。
行く先が決まってるのでフル整備渡しでいよいよ最後の洗車してると




ウインカーの殻が取れた。
こいつって確か球切れの場合はアッセン交換だったよね。
ついでに反対側も確認すると外れかけてるので殻割りして電球をついでに交換してみる。




接着剤だと不安なので溶着。
クリアパーツの内側も拭いて綺麗にして戻す。
一応こんなのでも保安部品なので耐久性に問題アリですね。


あと1週間がんばってもらうぜ~



Posted at 2020/02/15 17:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月06日 イイね!

北国へ

北国へ










年末年始は実家へ帰省しました。
冬って観光する場所もない。
おまけに年末年始はお店も高校野球のごとくで「閉まっていこうぜぇ~!」ってな感じで何もない。
孫の顔を見せにいくだけなんで暇なんですよ。
んで暇つぶしで親戚を回ってると甥っ子兄弟が免許を取るらしく、弟のほうにいたっては86が欲しいらしい。
よくよく家の中を見渡すと86のミニカーやらプラモデルがあちこちに飾ってある。
やっぱ若いのはスポーツカーに乗りたいって思わなきゃね。
86買ったって言ったらガン見してた(笑)
でも兄弟で大学に行って寮生活なので車までは手が出せない。
話の流れがどうだったか覚えていないがヴィッツを甥っ子にあげる話になってた。
あぁ?
91はパーツ抜いちゃってマトモじゃないんだけどなぁ
という訳で普通に、いやいや!普通以上にせねばならん。
間違って事故ったら後悔するしね。



年末にせっかく頂いたG’z後期の純正足を組み込む。



バンプラバーが全然違う。
あからさまにバネとして使う仕様になってる。



サクっとバラして



サクっと組んで



どのメーカーの車高調も純正ベアリングは必ず使う仕様になってるっぽいのでアッパーだけ用意。



完成。

ボロイと自分では思ってはいたが北国はさらにボロが大量に走っているのでまだまだイケてるぞ91!
G'z後期足は必要以上の性能があり甥っ子達を楽しませることだろう。
試乗してちょっともったいないと思うくらいいい。
86を買ったことで段々と納車がややこしくなってきた。

ちゃんとダンパーにもG'zって刻印があるのね。
最近のトヨタはかなり頑張ってると思う。
Posted at 2020/01/06 21:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新車って! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:19:37
アールエル ヨーロピアンスタイルデカール ホワイト/ES-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 09:46:08
今日は。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 16:48:17

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
超便利でコンパクトなやつ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初の黒以外のボディカラー
トヨタ 86 トヨタ 86
ツチノコ号
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最終走行距離85000km 甥っ子の元へ旅立っていきました。 2年しか乗らなかった割に金 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation