• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫の剣心の愛車 [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2014年1月19日

ETCテスト完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車からのETC移行完了しました!アンテナはフロントカウルの空きスペースに両面テープで貼り付けしました(^^)
2
アンテナのケーブルはヘッドライトの配線に沿って固定しました。
3
画像を取り忘れてしまいましたが、フレームの間にちょうどケーブルをはわせるスペースがあったので、フレームのカバーを外して配置しました(^^)カバーはボルトを外して引き抜くだけでとれます。
4
本体はシート下に設置、エーモンの隙間用両面テープで固定しました。その後に近場ETCゲートをくぐって問題なく通過できました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取付け

難易度:

ミドル?スロットル加工等…。

難易度:

電装パーツ取り外し

難易度:

スマートモニター取付け

難易度:

タイヤ交換BS編

難易度:

フロントディスク交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@capa8803 さん>
せっかくのツーリングが悪天候で中止なんて残念ですね(^_^;)
一週間前の天気予報では今日はお天気だったんですがね(T . T)」
何シテル?   04/30 07:24
猫の剣心です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪オートメッセ尾根遺産編 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 23:00:22
実家のそばの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 13:19:40
SW-MOTECH アルラック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 01:09:00

愛車一覧

ホンダ VFR800Xクロスランナー ホンダ VFR800Xクロスランナー
めちゃくちゃ運転しやすい
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
またまた、衝動買いです。ネットで新型が出たことを知って2日後には注文してました(^^)
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
2年半前に衝動買いした車両です。 S7モードだと凄くスポーツ走行でき、 ツーリングも十分 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
10/1に注文しました。納車は11月中旬以降、色はプレミアムブルームーンパール、本当はツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation