• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目4灯の"丸目GO" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2012年2月25日

ヘッドライトいじり(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つーことで順調に2日目にその②を書くことができます♪

因みに、この整備手帳は…このようないじり初心者のあっしが皆さんの整備手帳を覗かせてもらったり…みん友さんの有り難いアドバイスによって…ゆるゆるといじって行くシリーズです!

他人頼みで…すんません…

今日は仕事でしたが、帰宅後に先日みん友さんに教えて戴いたダンボールに小さい穴を開けて、ドライヤーを突っ込んで温める方法を試して見ました!

所が…放置時間が短いのか…あまり温度が上がりません…(T^T)

それより更に気が短いあっしは…リビングにあったデロンギオイルヒータに目が行き…

”コレダッ!”ってことで、デロンギの上にAssyを放置!

すると…短時間で程よい温度に温めることができました♪

裏と表を焼いて…いや温めて…スクレーパを隙間に差し込んで…

最初は刃をねじるようにして…徐々にお口を空けて来たら、刃そのものをテコにしてこじて行きました!

すると初心者のあっしでも、そんなに苦労無くカラ割りすることができました~♪(o~-’)b

内側は思ったよりは汚れては無かったのですが…以下が今後の課題です!

①クリアとボディに付いた糊(?)を綺麗に除去する。

②ハイビームの内側のカットレンズを削って平らにする。
 (これはレンズの中のイカリングの光を乱反射させたくないから…)
 (だけど…多分無理…レンズが波打ってるからヤスリで擦るよう…)

③イカリングの固定方法を学び、サイズを決めて注文!

④イカリング固定&配線コード取り出し(一体…どうやるんだ?(T-T))

⑤クリアとボディの接着…ヒートガンとか買わなきゃなのか?(*_*)

⑥クリア+ボディ固定!

⑦車に取り付け~♪

このように巧く行くかどうか分からないし…

毎日は出来ないだろうし…

その内飽きて他のいじりを投入しちゃうかもやし…

挫折するかもだけど…

長~い目で見て戴いて…もし教えてやろうって方が居られたら…

ヨロシクお願いします(^-^ゞタリキホンガン…(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

愛車インテグラDC5 ヘッドライト磨き⑦

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月25日 23:00
コード取り出しはレンズにΩ←このように溶かして、そこに通してコーキングでいいんじゃないでしょうか(^^)
コメントへの返答
2012年2月26日 7:27
レンズを溶かすんっすか…!(@_@)

ハイビームの方を見てたら…

反射板に孔開けないとって気がして来ました…(T^T)ワケガ ワカラナイ…(笑)

PS:仰っていることが分かりました!レンズの丸くない所からコードを取り出すってことですね!どうありがとうございましたm(_*_)m
2012年2月26日 1:54
まず

①残った糊みたいなのは、そのままでもいいかな。レンズとユニットを合わせる時にまた温めると接着剤がわりになるし最後にシリコンコーキングで周りを隙間無く塗れば防水できるから。

②これは時間かかるだろーな~。なんなら波打ってる場所だけ黒に塗っちゃうとか。リフレクターにも反射するだろね~。

③サイズはしっかり測りましょー!
 ちゃんとレンズとユニットが合わせれるかもチェック。

④ステンレスの細いワイヤーで何箇所か固定?配線コードは普通真下にもってくるかな。インテはレンズしか見えないからユニットのハイとローの間位に穴を開けて、そこからコードを裏へ出せばいいかな。

⑤デロンギでまた熱熱になれば糊みたいなのが接着剤代わりになるよ。つーかヒートガンは普通カラ割りする前に買う!(笑)

⑥1日は圧着しながら放置です。

⑦コード等を挟み込まないよーに。

とま~こんなもんかな~。

実物見てないので妄想で書いたけどわかったかしらん・・・

コメントへの返答
2012年2月26日 7:43
どうもです!

①そうやったんすか!?(汗)冷えると結構硬いから、嵌らないんやないかって思ってました。やっぱ…嵌める時は…きちんと熱々にせんといかんとですね…^^;)

②これは諦めることにしました。光学品と同じで素人が手を出すには、道具が無さ過ぎです^^;) プロジェクターの集光凸レンズの表面の磨きにチャレンジしてみて…実感しました^^;) あと…全体が波打ってるので…多分真っ黒になるので…(>_<)

③紙などで円板を作ってみて合わせてみます!

④やっぱ…ワイヤーなどでしっかり固定しないとですよね…ドリル買わなきゃ^^;)

⑤カラ割りの前に買うんだったんっすか…(笑)くっつける時は、かなりヤワヤワにしないと入りそうにないから…しっかり温めなければ!

⑥圧着ですか…布で養生して…クランプ固定などを…検討します。

⑦確かに…今のAssyを取外す時に良く観察して…焦らずにやんないと…自分で取り出したコードが下の方に隠れて…水の泡になるかも…(>_<)

どもどもありがとうございました!m(_*_)m

プロフィール

「@岡リ ネロ:パトラッシュ、僕疲れちゃったよ。なんだかとても眠いんだ。パトラッシュ:ネロ、寝ろー!」
何シテル?   01/15 08:37
丸目4灯です。 2011年の震災前、通勤用に車両本体¥129,000で購入したボロボロ塗装の古車を、ハセガワのフェアレディZ432Rのプラモデルの箱のカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無力ですが何かせずに居れない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 15:12:52

愛車一覧

ホンダ インテグラ 丸目Ⅱ号 (ホンダ インテグラ)
2016.11.26にオークションで落札。 お世話になっている車屋さんまで陸送。 そ ...
ヤマハ セロー225W セロー (ヤマハ セロー225W)
トレールDT200RⅡのエジソソが調子悪くなって、回転あげてなきゃの2ストにちょっと飽き ...
日産 セレナ セレ♪ (日産 セレナ)
家族全員で移動する時のメインの足ですが… 今は専らカミさんの足です。 アルミすら付けさせ ...
スズキ アルト 有ると? (スズキ アルト)
初めて通勤用に購入したATの軽です。 買って直ぐ通勤中に…何を血迷ったかギアをいきなりバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation