• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

タイヤは蛍光灯というよりもビールみたいなもんや  その2

タイヤは蛍光灯というよりもビールみたいなもんや  その2 メーカーはタイヤに寿命があるのを認めています。
しかし
メーカーは年月でそれを交換しろという表現はしていません。
彼らは「スリップサイン」もしくは仕様点検で定められる内容で交換してください。
としか書きません。

なせでしょうか?

彼らの立場を考えればみえてくるでしょう。
そしてそれは私たちの立場とはいささか違うものがあることくらいは
賢明な皆さんだったらわかりますよね。


さて、
こういうことだけは知っておいてください


そのタイヤが何年の何月頃に製造されたものか、数桁の数字が必ず刻印されている。2000年以降に製造されたものの場合には「0313」「3409」等の4桁の表記が行われている場合が多い。タイヤの製造時期は殆どの場合、製造年及び1月第1週を起点とした製造週の数字を順に並べて表記(若しくは製造週/製造年の逆転表記)される為、前述の事例では前者は「2003年の第13週(3月上旬頃)」、後者は「2009年の第34週(6月下旬 - 7月上旬頃)」と読み取る事が出来る。
~wikiより転載~

タイヤの寿命はあります。
でも寿命はタイヤを付け替えたときではなく、造られたときからの寿命なのです


そう
タイヤはビールみたいなものだったのですね

ビールにも製造時期の表記があるのを知っていますね。

タイヤを交換するとlきはこれを知っていること、これを把握することを必ずショップに伝えてください。
もちろん安売りを買うのなら、このあたりをうまく確認するのはご自分で。


さてさて

私は何を言いたくてここまでひっぱっているのでしょうね?



その3につづく
ブログ一覧 | くるまっておもしろい | 日記
Posted at 2011/01/04 16:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 16:34
はいヤバイと思ったらジムカーナー場に行って一日で終わらせてあきらめて新品交換が清いかなといつも思っていますが~(爆)
コメントへの返答
2011年1月5日 1:05
それは
とってもよいコントロール方法です


マジで一番いい方法ですよ!

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation