• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

明日はエリーゼスーパーテックです

明日はエリーゼスーパーテックです
いま、私は筑波学園都市にいる。 先ほどのブログにも書いたが、 今日はTIレーシング、ガレージシマヤさんを表敬訪問した。 TIレーシングはロータスでは関東地区では現在最高の速さを持つチームである。 でもそのチームのすばらしさは ロータスを好きでたまらない島影社長とTIレーシングの責任者達との人間 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/17 00:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年06月08日 イイね!

すないぱーなひと

すないぱーなひと
いままで秘密であったが ロータスぷろぢぇくとには 狙撃班が存在するのである。 使い道はいろいろあるが、 さすがに詳しくは話せない。 ライバルと走っていて 突然ハンドリングが悪くなり 空気が抜けていた。とか 前でバトルをしていたクルマの一台が 前触れもなく突然コースアウトをしたと言うことを ...
続きを読む
Posted at 2007/06/08 16:08:05 | コメント(7) | トラックバック(1) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月31日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その4

ユーロカップのロータスな人たち その4
今回、 私たちを最も恐れさせ、 そして、 結果的にこれまでで最高の出会いを与えてくれたのが このロータスエクシージであった。 優れたメカニックと優れたドライバーで構成されたこのチームは TIレーシングという。 千葉のロータスディーラーである「ガレージシマヤ」の協力ショップである。 このチーム ...
続きを読む
Posted at 2007/05/31 10:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月30日 イイね!

男の意地マッチレースは・・・

男の意地マッチレースは・・・
関係者を期待させていた このイベントであるが 今回のユーロカップ遠征での メカニックへの負担が多く、 6月2日までの車両の整備が 間に合わないと言う状況で 中止せざるを得ないこととなった。 サンデーさんと 8-Tarumiさん には、申し訳ないが、 新たなイベントとして企画の練り直しを行うの ...
続きを読む
Posted at 2007/05/30 18:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月30日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その3

ユーロカップのロータスな人たち その3
応援に来てくれた この人です すでにご存じの方も多いと思いますが、 モーターショーでも展示されたクルマです エクシージワイドスペシャルオリジナル改造版。 巾が広い!!! かっこいい。 前から見るとよくわかりませんが、 後ろから見ると凄いですよ~~ 応援ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2007/05/30 17:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月30日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その2

ユーロカップのロータスな人たち その2
エリーゼで参加のKさん これはローバーエンジンの 今で言ういわゆるエリーゼSである。 これがとても速い。 エンジンはライトチューンしてあるが140馬力はでていないと思う。 このエリーゼ、セントラルで33秒台で走るのである。 今回、私が190馬力のエリーゼRであるが、 ライトチューンで20 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/30 17:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年05月28日 イイね!

セントラルの皆様、ありがとう!

セントラルの皆様、ありがとう!
この記事は、セントラル遠征後記 について書いています。 暑いセントラルだった。 しかし、熱いチームでもあった。 昨日の練習でミッショントラブル発生、 その日のうちに北九州へ陸送。 そしてミッション換装、セントラルへ陸送。 その間18時間。 ミッション換装は4時間かかる。距離は600㎞である ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 23:35:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その1

ユーロカップのロータスな人たち その1
今回、 予選ですばらしい走りをしたロータスを紹介する まずはこのロータスホンダ。 以前私のブログでも紹介した 「チャップマンの息子さんのサイン入りのキャメルホンダ」である。 このクルマ、私が米子に伺ったときに試乗させていただいたが、そのホンダパワーのすばらしさは記憶に新しい。 しかし、足回り ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 14:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ロータスチャンピオンレース 予選「小悪魔君」は・・

ロータスチャンピオンレース 予選「小悪魔君」は・・
私のドライブする「小悪魔」君である。 昨日のテストからタイムが伸びない。 エンジン関係の電子系のトラブルがありパワーが落ちているようだ。 そのため何とか32秒台にとどまり、予選は5位である。 マッド氏が補修を行ったが、保証はできないという。 う~~ん。1秒以内に3位と4位が2台いるのでなんと ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 13:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ユーロカップ ロータスチャンピオンレース予選結果

ユーロカップ ロータスチャンピオンレース予選結果
「悪魔のエリーゼ」、 予選結果は 1分26秒台 当日のロータスのみならずユーロカップ参加車両で最も速いラップタイムを記録した。 しかし、今日の朝、工場から帰ってきたばかり。 ミッションの載せ替え後であるので、慣らしをしながらの走行で、アタックドライバーの言葉を借りれば、「70%」ほどの力で走った ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 13:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation