• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

たまには白黒

ここは ある温泉地 知人との新年会で参りました 今回手に入れたあるカメラ。 旧いけどちょっと味のあるカメラなので 白黒モードで撮ってみました 日頃なんにも感じないくらいの 当たり前の情景が・・・ おお~ わすれていた感じがよみがえる。 想像の色づけを待つデッサンのような感じ ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2011/01/08 02:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2010年09月26日 イイね!

HDRって? 普通に使えちゃう時代

HDRって? 普通に使えちゃう時代
へんな記事を書いてしまい ちょっと口直しも必要と思いブログアップ。 以前 B11さんからのうるわしい誘導を受け、 ライフスタイルにあうかどうか試験的に運用に入った 「NEX-5」 ちょっとレンズがいささか??ですが 所詮スナップ的に写す軽い私のスタイルならこれで十分。 軽いコンパクトな一眼性能 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 22:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2009年02月10日 イイね!

ブログ用のカメラなのだ

ブログ用のカメラなのだ
最近ブログアップが滞っている。 やはり忙しいのが原因だが それだけではない。 ちと環境が不便になっていたのだ それは・・・ 昨年日常のカメラをこいつの変えたのはいいが、 ブログアップが携帯から出来なくなった。 というのは 以前から日常用に使っていた富士のデジカメには便利な機能(ブログモード ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 20:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2008年12月15日 イイね!

ニューウェポン (笑)

ニューウェポン (笑)
B11さんに 勘違いをさせてしまったようでして 日頃使っていたFujiが 落下事故で壊れてしまい ニューウェポンが今日届きました パナとの差はハード的には僅かですが実はソフト的には大きな差があり、いわゆるライカ的なチューンが明確です まあ嗜好の問題ですが面白いカメラです
続きを読む
Posted at 2008/12/15 20:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラな話 | モブログ
2008年08月30日 イイね!

DP1の使い方スタディ(ロキさんにおこたえして)

ロキさんへ DP1の画質に関するメッセージを兼ねて スタディ的に・・・・ これは、前ブログのカフェの写真の原画像の一部を切り取ったものである 現在のデジ1では当たり前の画質ではある。 しかし、コンデジというカテゴリーで、原画像の一部を「元解像度」で表現した時、そのレベルでは見るに堪え ...
続きを読む
Posted at 2008/08/30 14:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2008年08月30日 イイね!

さよなら夏の日

ご要望にお応えし、DP1初の作品(?)である。 とはいっても、ブログにリサイズした画像を載せるとき しかも日中の撮影である。 この状況での画質表現はたとえDP1であっても 現在の高画質化した一般のコンパクトデジカメとほとんど 変わらなくなってしまう。 となると単焦点28ミリの表現力ということに ...
続きを読む
Posted at 2008/08/30 03:32:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2008年08月20日 イイね!

みんカラ(みんなでカメラライフぅ 汗)らしく 新機種です

みんカラ(みんなでカメラライフぅ 汗)らしく 新機種です
ともかく やっと来ました というか 足かけ2年。情報を追い続け、 これしかないと4回ほど思い続け、そのたびに 自分には続かない、向いていないと言い聞かせながら あきらめさせ、 そして、 ついに5回目の片思いかと思ったら・・・ このブログやこんなブログが火をつけて まったくぅ・・・爆 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/20 21:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラな話 | 日記
2007年04月20日 イイね!

理想の一台か? GX100

理想の一台か? GX100
全国のリコーファンの皆様、 この数日だけ、ちょっと自慢です。笑 そうです。 2年に1度と言われるコンパクトデジタルカメラの名器の誕生 今回はこの一台です。GX100 今日が発売日です。 手に入れました。 あのGR-DIGITALがほしくて、でも、時々ズームを使う撮影姿勢の私としては買う勇気 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/20 12:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味
2007年02月01日 イイね!

かめらてすと2

かめらてすと2
さて、 私のベランダからの大濠の夜景はいかがであろうか。 ここの夜景は見たイメージ通りに写すことのできたカメラは今まで無かった。 これはなかなかである ちなみに下は比較のために同じ条件で撮影した最近お気に入りのIXYである IXYの検討も見事であるが、 さすがR1、初めて「見て感じたイメー ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 15:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味
2007年02月01日 イイね!

カメラテスト1

カメラテスト1
R1、早速夜景テストに持ち出した。 私がこのカメラを買った理由はやはり夜景のきれいなカメラ、なおかつ気軽なカメラである。 やや重いのが欠点であるが(1キロもある!)夜景でノイズの少ないというCMOS(CCDではない)センサーの強みを一体型レンズで気軽にとれるというこのカメラの実力、いかほどだろうか ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 15:46:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | カメラな話 | 趣味

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation