• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

これもレース!!

これもレース!!この記事は、人間ドックちうについて書いています。


お隣さんと競争です・・・


爆笑 

くっっくっく

わらってられないよぉおん
Posted at 2011/04/21 11:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

わたしもピットイン

わたしもピットインはい
人間ドック
明日まで2日間ピットインです
Posted at 2011/04/21 08:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月14日 イイね!

F40げっとぉ

F40げっとぉあはは

すまぬすまぬ

F40「特別記念出版物」げっとぉ!でした
あはは


でもいつか実車を手に入れるのは私の人生のお約束です
(生きている間にまに合うか?がんばれ俺)



本日うちに届きました

何でとつぜんこれがうちに届いたのか?
いきさつはこういうわけ・・・

この方からとつぜん電話があり
「はるちゃん!!  いつかF40買うって言ってたよね~」
「うん だからがんばって生きてる」
「そのF40のすっげ~~本が今オークションで出ているんだけど買うよね~~。。」
  
 ・・・・って 人が仕事しているときにありがたいお言葉。

「いくら?」

「う~ん。元が60000円くらいの本らしいよ~ 新品 !!
 F40ミニカーもついているしぃ
 安いぢゃん実物よりもずっと・・・  おとすからね~~ ♪。。」

おいおい


実は澤選手主催のチャリティオークション会場からだったんですね

そりゃ応援しなくちゃね~~

ということで、逝っちゃってちょうだいとお返事。
袖ヶ浦でのチャリティーで遠隔操作で落札したのは私でした。笑


そういうことで今日送られてきました 


凄い木箱に入っていてびっくり。

これは・・・
あはは

実物買うくらいの勇気いるわ。爆笑


なんでも、このミニカーだけでも10000円近くで取引されているそうです
澤選手のオークションも盛り上がって盛況で終わり、
微力ながら義援金寄付に協力できたようで良い買い物でした。


ところでこまった。とにかくハコ大きい
どこに飾ろうかな


F40 やっぱりいいですね

ちょっとうれしい時間を過ごせました
ありがとうともよ



Posted at 2011/04/14 00:23:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

はじけるさくら

はじけるさくら一昨日
舞鶴公園の違う場所によい咲具合の桜を見つけ気合いを入れて撮ってみました

超広角を試したかった・・・
いかがでしょうか。

はじけるような元気さを表現したかったのですが・・・



レベル7
避難地域の拡大。

いろいろと批判もありますが、
以前から書いていますように
やはりサバイバルをどういうレベルで日頃から自己認識しているのかで個々の未来の可能性は変わります。
レースで言うところの
「トラブルが起きたとき、リタイアするのも勇気。走り続けるのも勇気、そして自己責任」

ずっと考え続けた今の結論的帰結
1人の人間が守れる人の数は限られている
自分の足場を守ることができてから人のことを考えることができる。
日頃誰かが、なにかが自分を守ってくれると思ってそれを信じていたのなら、
裏切られたと思うとき
それに任せた日々を送った自分を呪え。確かめなかった自分を知れ。人を恨むな。

今も原子力の力で電気をつかって生活している私がここにいます。
そのことを思うとき軽率な批判はできません。

飛行機に乗る時いつも考えます。
落ちることがあるから覚悟するしかないな。

サーキットで走るとき考えます。
下手をすると死ぬかもな。
いつも覚悟します。

いやだったら自己責任で離れればいいのです。今の生活から。

私は数日前までこころのどこかで迷っていました。
何もかもやめようかって。
そしてどこか自然の中で暮らしたいと。


でも、先ほどマイケルムーアの「華氏911」を観て感じました。
ああ。フセインがとか、ブッシュが悪いとかそういうことではない。
何かがおかしいと思ったときに行動を起こせない私たちはやっぱり同じ罪深い生き物なんだ。

それが人なんですね。ひとの社会と歴史なんですね


まもなく復活します。
ばからしくまじめに、そして思い切り激しく生きてみましょうかね。


余震が続きます
被災地でない方々もサバイバルの気持ちで
くれぐれも「余裕を確保して油断」してください
Posted at 2011/04/13 03:13:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

舞鶴公園の桜に何を偲ぶ

さすがになかなかブログ更新できません
自粛はいかんと言っている身ですが、なぜかブログ、気が進みません。

仕事は遠慮無くばりばりとやっております。
生産性を今十分に確保しておくのも経済人としてのつとめです。

しかし、やはり何かが変わりました。仕方ありませんね。


さて
例年より寒さが残っていたため桜の満開が遅れタイミングを損ねておりましたが
ふと近くの舞鶴公園に散歩がてら参りました。
そのつもりが無くイレギュラーでしたので撮影の準備も適当でしたので思いつくままに撮ってしまいましたが「桜を撮りたい」という気持ちは少し満たされました。



20110409-DSC_0208

古城と言うよりすでに石垣がほとんどの城跡に咲く桜。何かを偲ぶ思いになります。



20110409-DSC_0339

福岡城跡は石垣のみを残す遺跡ですがところどころ「櫓」(やぐら)が残っております。
ここは南丸の多聞櫓


20110409-DSC_0303

天守台跡に連なる本丸は見事に満開です。
昨日までの二日間の雨がもったいなかったけど、何とか間に合いました。
ここは石垣に挟まれた天守台へ登る階段からの眺め


20110409-DSC_0296

天守台跡に登ると・・・・


20110409-DSC_0273

なんと桜の雲海です。近くに住みながら初めて見に来られました。感激です


20110409-DSC_0335

すでに葉桜になり始めていましたが、このあたりはなんとか・・・


20110409-DSC_0236

でも葉が生え始めてもまたそれなりに味のあるものです。
ちょっと思うことあり、日の当たっていないところを選んでみました。


20110409-DSC_0250

舞鶴の名物はしだれ桜です
でも、とくに形を整えていないようで野性的ですね


20110409-DSC_0251

後ろに灯籠を入れてみました。こんなイメージが好きです


20110409-DSC_0313

まさに「すだれ」のように・・・



多くの方々が桜にひかれ舞鶴に来ていました。
例年賑やかな季節ですがでもどことなく静かな雰囲気と感じたのは気のせいでしょうか。
花と触れると心は躍ります。
しかし、はかない桜を思ってしまい心は寂しくなってしまいます。

まだまだ多くの情報の混乱を感じるばかりの毎日の報道を聞くことで悲しい思いを重ねるうちに
不感症になっていくような気がして怖くなる毎日です。

情報をただしく伝えあうことの難しさとその構造的問題を嘆く毎日です。

いまは、社会を語らず、確かな仕事を積み重ねてしっかりとした基盤をまもることこそ
被害を直接受けなかった私たちがやるべきことでしょう

まだまだ余震の知らせが続く毎日です
みなさんの安全と健康を祈ります。









Posted at 2011/04/10 07:49:55 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation