• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

おじさんの悪だくみ(こうしてクルマは速くなる?)その1

おじさんの悪だくみ(こうしてクルマは速くなる?)その1萩からの帰り。

おじさんは悪だくみをしたいので
高速の手前にあるコンビニに寄りたひといふ。

仕方ないのでつきあうことにしたら・・・

なにやら買ってきて始めた。


なんでしょ?
Posted at 2007/01/02 20:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2006年12月31日 イイね!

ロータスホンダ発進!

ロータスホンダ発進!君は
サンダーバード世代か?


私はかつて、クルマを走らせる前にこれほど昂揚したことはない

あなたがサンダーバードを知っているなら
このとき、私の心の中に響いていたあの曲がわかるだろう。

この写真がすべてを物語る。

このエリーゼは伝説のロータスホンダの一台。


この後、あるワインディングロードへ、オーナーを乗せて向かった。

大晦日の夕方に思いがけず行われたすばらしいロータスの試走。

すばらしい友、そしてロータス
最高の2006年の締めくくり。




Posted at 2006/12/31 22:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2006年12月28日 イイね!

ロータス2000キロ駅伝試乗会

ロータス2000キロ駅伝試乗会情報筋によると

なんでも、新春の1月元旦から4日までの間に
最大2000キロに及ぶロータスツーリングが行われる。
これに際して、2名以上の参加者を募集しているらしい。

このイベントは困ったことに

この御方の気まぐれツーリングスペシャルという企画で、
出発も1日なのか、2日なのか、さっぱりとわからない。

さらには今のところ、出発地点、行程も全く不明である。(汗、でまくり)

おそらく行橋もしくは博多駅前がスタートであろう。
そして、この時期、雪の問題もあるので、九州南部へ向かうと予想される。

これは、本日納車されるエクシージ、エリーゼの強化エンジン版(ヤマハ製190馬力)の
2台のロータスの慣らしをかねて行う。
(察しのいいかたはわかるように、慣らしを手伝ってもらおうという魂胆の企画である)

これは、
参加希望の方がその住居地をつなぎ、駅伝形式で試乗し乗り換えていく という方法も考えられている。

我ぞという方は、どんどんコメントしていただきたい!!

Posted at 2006/12/28 12:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2006年12月27日 イイね!

ロータス・チャレンジ・レーシングチーム 始動!

ロータス・チャレンジ・レーシングチーム 始動!昨日はロータスチャレンジにとってすばらしいことが二つあった。

その一つは、ついに2007年度を活動するレーシングチームの車両がすべてそろったのである。

写真は明日ネストピットさんから私の元へ届けられる最後の2台である。

来年度オートポリスにおいてJAF戦を中心に戦うのはこの2台である。

先日報告した2台はエリーゼのベーシック車両でそれぞれ ローバー製のエンジンとトヨタ製のエンジンで120~130馬力ゾーンのマシンであった。
この2台をベーシックチームと呼ぶ

それに対し、この新たな刺客は、実はエクシージとエリーゼの混合部隊である。
しかしエンジンはともにNAのトヨタ製(正確にはヤマハ製)2ZZ、190馬力仕様である。
こちらはアドバンスチームである。

年内にすぐに解析とセットアップに入り、来年オートポリスで早々にテスト走行にはいる。


さらに、エクシージは私が乗り、「カッパツ」によるスペシャルチューンが施される。

目標タイムはずばり!
オートポリス スペシャルマシンによる2分きりである。1分58秒のリクエストを出している。
筑波も1分きりを目指す。こちらは59秒である。


決して安易な道ではない。
だからこそ、やりがいがあるのである。



Posted at 2006/12/27 10:33:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2006年12月27日 イイね!

ロータス専門店 ネストピット みんカラに登場!

ロータス専門店 ネストピット みんカラに登場!いよいよ始動するロータス・チャレンジ・プロジェクト、
その協賛をしていただくことになっている
ロータス専門店の
ネストピットさんがいよいよみんカラに登場である。

聞くところによると、社長の久間(きゅうまと読む)氏の大変面倒見の良い人柄か、西日本では最も顧客の多いショップと言うことである。

場所は正直言ってへんぴなところである。九州道、長崎道の「東彼杵」を出て、ハウステンボスに向かう「大村湾の西側」の道を下ると「川棚」の手前に存在する。

へんぴではあるが、大変眺めの良い素敵なロケーションでもある。
素敵な欧風デザインの店舗はよい雰囲気で気持ちをを和ませてくれる。

九州北部にお住まいで、ロータスに興味のある方は、ハウステンボス~ネストピットというツーリングコースをおすすめしたい。


ところで、久間さん、
ブログ設定がコメントできないモードになっているよ~~
設定を見てね~! 笑
関連情報URL : http://nest-pit.com/
Posted at 2006/12/27 10:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation