• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

セキア前夜祭

セキア前夜祭明日のサーキットレッスンの打ち合わせと前夜祭です
カニがうまい
この時期なのに(笑)

セキアは土曜の夜はバイキング万歳状態です
ここ、バイキングうまいですよ~~~ (幸)
Posted at 2007/07/07 20:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年06月26日 イイね!

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その3

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その3今回最後の写真である

テーマ
「こわくない・・」(出典 風の谷のナウシカ)

座長は「ナウシカ」が好きである。

宴会の時、酒が入ると
突然ナウシカになってしまうことは有名である。

この日、「てと」のぬいぐるみを見つけた座長はナウシカになった。

しかし、
すでに二人は知らんぷりである。

そういう座長を私はかわいく思う。
Posted at 2007/06/26 01:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年06月26日 イイね!

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その2

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その2第2弾である


これにはストーリーがある。

我がロータスちゃれんぢチームが誇る
女性レーシングドライバー、ゆみちゃんは
その美貌も有名であるが、
酒呑みとしても有名である。

とくにビールへの執念は
「ビールのハコに見とれて配達のお兄さんにふらふらとついていった」事件などで名高い。

そのゆみたんを横にして、
座長はビールを飲もうとしているのである。

ちなみに
場所はセキアヒルズホテルのラウンジ。
ドライバーズレッスンの打ち合わせのあと、食事を取っているときである。
状況:座長 チーム員のクルマに便乗してきた。
   ゆみちゃん 自分で運転してきた。

二人の確執は目がすべてを物語る


私はこのあとのたたりが怖かった。



Posted at 2007/06/26 01:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年06月26日 イイね!

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その1

だからロータスちゃれんぢチームは面白い その1ロータスちゃれんぢチームのおもしろさは
座長のおもしろさである

最近撮り貯めたものからいく点かを紹介したい





テーマ1  F1パイロットの資質



 





Posted at 2007/06/26 01:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年06月24日 イイね!

ヨットのF-1、アメリカズカップ開催

ヨットのF-1、アメリカズカップ開催この記事は、エアロダイナミクス について書いています。


エアロダイナミックス
空気力学はなじみやすいようで誤解の多い分野である
世界最高のエアロダイナミクステクノロジーに支えられているスポーツ。
それは、ヨット、いわゆるセイリングボートである

私は学生時代からヨット競技に出場、
一時期は福岡市地域のヤマハ製小型ヨットの選手のまとめ役をやっていた。
国体級の1人乗りヨットでは全国大会のレースでトップを取ったこともある。

それゆえ風の動きに対しては動物的な感覚がある。

座長との対話の中で、
最近のクルマのリアウイングなどの意義については、疑問があると言うことで
よく議論を行っていた。
まもなくおもしろいアプローチがあるかもしれない。


ところで、セイリングボートと言えばアメリカズカップである。

私個人も現在のような商業主義になってしまったこのイベントに対し
10数年前にいささか興味を失っているが、
(そう アメリカズカップが初めて米国から海外に持ち出されたあとにそれは顕著になった)
やはり、そのテクノロジーに対しては畏怖の念を持つ。

まさにそのアメリカズカップ、
昨日からスペインのバレンシアで行われている。

ちなみに、防衛国はスイス。
スイスは海域を持たないため、バレンシアでの開催である。
これも極めて異例で興味深い。
しかも、挑戦国は相変わらずのニュージーランド。

ともかく、アメリカズカップは特別なイベントである。
最近は衛星放送などで放送される機会も多くなっているので
機会があれば是非ご覧頂きたい。


【6月24日 AFP】ヨットレース、第32回アメリカス・カップ(32nd America’s Cup)、初日。アリンギ(Alinghi、スイス)は、エミレーツ・チーム・ニュージーランド(Emirates Team New Zealand、ニュージーランド)と対戦。レースは1時間26分49秒を記録したアリンギが、1時間27分24秒を記録したエミレーツ・チーム・ニュージーランドに35秒差で勝利し、初戦を白星で飾った。(c)AFP
Posted at 2007/06/24 11:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation