• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

明日はエリーゼスーパーテックです

明日はエリーゼスーパーテックですいま、私は筑波学園都市にいる。

先ほどのブログにも書いたが、
今日はTIレーシング、ガレージシマヤさんを表敬訪問した。

TIレーシングはロータスでは関東地区では現在最高の速さを持つチームである。
でもそのチームのすばらしさは
ロータスを好きでたまらない島影社長とTIレーシングの責任者達との人間的な魅力であろう。


私どもが訪問したとき、
明日の富士で行われる「エリーゼスーパーテック」の準備にたいへん忙しい状態であった
その素敵な出場車達をみているうちに、明日のレースを見なくてはいけない心でいっぱいになってきた。

私たちは明日は茂木のレースの観戦に行く予定であったが、
急遽変更。
明日は富士に参ります。

TIレーシングチームの皆さんの健闘を祈ります。


Posted at 2007/06/17 00:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | クルマ
2007年06月08日 イイね!

すないぱーなひと

すないぱーなひといままで秘密であったが
ロータスぷろぢぇくとには
狙撃班が存在するのである。
使い道はいろいろあるが、
さすがに詳しくは話せない。



ライバルと走っていて
突然ハンドリングが悪くなり
空気が抜けていた。とか

前でバトルをしていたクルマの一台が
前触れもなく突然コースアウトをしたと言うことを
目撃した経験があるのなら、
その関連のチームの中に狙撃班がいると疑うべきなのかもしれない。

Posted at 2007/06/08 16:08:05 | コメント(7) | トラックバック(1) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月31日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その4

ユーロカップのロータスな人たち その4今回、
私たちを最も恐れさせ、
そして、
結果的にこれまでで最高の出会いを与えてくれたのが
このロータスエクシージであった。

優れたメカニックと優れたドライバーで構成されたこのチームは TIレーシングという。

千葉のロータスディーラーである「ガレージシマヤ」の協力ショップである。

このチームの作り上げたこのマシン。
ユーロカップ参加の前からこのチームの噂は
ロータス通の方々から伝わっており、筑波での速さは恐るべきと言う評判であった。
筑波で1分1秒台で走っているという噂であった。

結局予選で28秒台、そして決勝で27秒台というすばらしいタイムで私たちの「悪魔のエクシージ」を脅かしていた。

決勝後、目をきらきらさせながらチームのメンバーが訪ねてきた。
あんなに素敵な好青年達は見たことがない。

そこでわかったことであるが、
エンジンはなんと2Z(トヨタエンジン)であった。

これまで、NAのエリーゼ、エクシージは2Zではだめで、
フェーズ1と呼ばれる初期のエリーゼ、もしくは現在のバージョンであるフェーズ2にホンダエンジンに載せ替えるという事がメカチューンの王道であるという風説がある。

ブログでも紹介したロータスホンダなどは実際高度な能力を持つので、あながち否定はできない。
しかし、2Zが実力がないという風説は違うと思う。

私どもが2Zエンジンの実力を発揮させようとする理由は
「モータースポーツの発展には新たな分野の研究開発が必須である」という信念である。

このTIレーシング、私たちと同じ事を考えていたようである。
これはとてもうれしい。
そして、筑波でのタイムはまだまだアップできそうである。

さらにうれしいのは、
このチームから、今後の活動の良き協力チームとしての打診があったことである。

私のポリシーは「ただ勝つこと」ではない
「とびっきりのロータスを作る」夢を共に追いかける仲間との共感、そして知識と技術の共有と共にある競い合いである。

このようなすばらしいチームに出会えたことは今回の遠征における大きな収穫であった。


Posted at 2007/05/31 10:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月30日 イイね!

男の意地マッチレースは・・・

男の意地マッチレースは・・・関係者を期待させていた
このイベントであるが

今回のユーロカップ遠征での
メカニックへの負担が多く、
6月2日までの車両の整備が
間に合わないと言う状況で
中止せざるを得ないこととなった。

サンデーさんと
8-Tarumiさん
には、申し訳ないが、

新たなイベントとして企画の練り直しを行うので、
しばらく時間を頂きたと思う。


概要のみを以下に書く。

「エリーゼマッチアタック!」

2台のエリーゼで行う。(エリーゼS120~130馬力)
タイヤはノーマルのラジアル

2台の車両で前後揃ってコースイン
1周目はコース下見。最終コーナーから立ち上がりストレートで全力走行加速開始、2周目をマッチバトルとしてバトルを行う。

3周目のゴールラインで前の車両に追いつくか、離されるかで勝敗を決める。
追い越しは禁止。

ゴール通過後、スローダウン、次の周でピットイン
車両を取り替え、または前後を入れ替え、繰り返す。

どうです。
この企画。


Posted at 2007/05/30 18:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記
2007年05月30日 イイね!

ユーロカップのロータスな人たち その3

ユーロカップのロータスな人たち その3応援に来てくれた
この人です

すでにご存じの方も多いと思いますが、
モーターショーでも展示されたクルマです
エクシージワイドスペシャルオリジナル改造版。

巾が広い!!!
かっこいい。

前から見るとよくわかりませんが、
後ろから見ると凄いですよ~~


応援ありがとうございました。
Posted at 2007/05/30 17:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスプロジェクト | 日記

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation