• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年02月01日 イイね!

買っちゃいましたぞ DSC-R1

買っちゃいましたぞ DSC-R1うふふ

ついにヤフオクで手に入れました。
昨年末だと新品でも60000前後で買えたのですが、
さすがに高くなり始め、
やふおくでも58000えんでした。

生産中止されてしまいましたが、実力は10万を超える一眼レフを凌駕します。

でもこのカメラ、
知る人ぞ知る。高画質カメラです
定価も12万円を超えて売られていたようです

ちと癖がありますが、ある環境では
そのあたりの一眼レフには負けません。
というかもっと良い写りさえの時さえあります

(これは一眼レフではありませんよ)


さて、夜景を撮りに行きますか。

Posted at 2007/02/01 00:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味
2007年01月19日 イイね!

IXYいいかも?

IXYいいかも?先日買ったIXYであるが、
想像を超える夜景画質である。

これいいかも


フォトギャラリーをご覧ください
Posted at 2007/01/19 12:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味
2007年01月14日 イイね!

久しぶりのデジカメ更新

久しぶりのデジカメ更新しばらく、パナソニックOEMコンデジライカ版を使用していたが、
事情があって人に貸すことにした。

そこで、昨年末から狙っていたこいつを手に入れた。ぶふふ

IXYのコンデジは画像が好みの美しさではあったが、ここ数年は広角にこだわり離れていた。
しかし、このIXY、広角である

ちと残念なのはCCDが小さくなり、中級実力機と同じCCDが使われていないこと。
しかしさすが「DIGIC3」
見事にCCDの性能を引き出している。
以前使っていたIXYの金字塔IXY400の画質レベルを凌駕するほどである。
最近はやりの手ぶれ補正もついているので少し納得

というわけで、これからの
「ウエアラブルコンデジ」はこの機種になる。

本当はこの上位のS80が大好きで、持ち歩きたいのだが、
やはり大きくてついポケットに入れられる大きさのコンデジを選んでしまう。

これももうちょっと小さければうれしいんだけど。
これとはどちらにしようかとずいぶん迷った
でも広角有りで決まり。


Posted at 2007/01/14 08:54:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味
2006年08月16日 イイね!

水中写真

水中写真プロの作品ではない

日頃のスナップとしての水中写真である。
いなか浜での水際での撮影であるが・・・

波打ち際近くの岩場の陰にいる熱帯魚を撮影。

最近のデジカメ(コンデジ)は凄いよね。

3m位潜っても大丈夫くらいでちょうど良い。
それ以上はちゃんとしたハウジングを使いましょうね。

私も一応50mクラスのハウジングもっているけど、かさばるので結局は使っていない。
やっぱり手軽さって大事でもあったりするね。
Posted at 2006/08/16 16:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラな話 | 旅行/地域
2006年07月07日 イイね!

デジカメ買っちゃいました

デジカメ買っちゃいましたむふふ

とうとうデジカメ買ったのである。
いろいろと画質にうるさい私であるが、

今回、

「格好とブランドイメージ」
・・・で突っ走ってしまった。 

最近のデジカメは非常に優秀で画質も良い状態に揃ってきた。しかし、今デジカメ界はちょっと乱れている。

次世代のデジカメの売れ筋イメージが明確になってきたのだが、
まだその理想的な機種が明確になってきていないため、かなり無理をして画質をいじくり回している状態といえる。

でもある意味、これは「いぢくれる位に画質のプラットフォームが良くなったおかげでできる販売競争」とも言える。

これまではデジカメが売れる理由はパッケージングと画素数であった。
しばらくの時期、画素数=画質という誤った概念でとにかく画素数を上げると売れるということでデジカメ界、やりたくなくても画素数競争に乗らねばならず大変であった。

でも、画素数競争の結果、CCDの面積が小さくてもある程度の画質を確保するテクノロジーが業界に確保され他という副産物は構築されたのでまあ過当競争というものあながち悪くもないのかも知れない。

さて、次世代のデジカメはずばり
高高感度、高画質、である
今このコンセプトで業界は走っている。
リーダーはフジである。CCDから設計の見直しができている。
しかし、製品はもう少しでもある。コンセプトを具現化することには成功しているが。

他のメーカーの機種は画質を犠牲にして高感度にしているだけであり、ほとんどが虚飾である。
もう少しこの問題は時間がかかると判断している。

そういうわけで、しばらく待つ間は、デジカメ画質が必要ならそれなりに構えて今まで吟味して買っておいたデジカメに任せ、日頃持ち歩くこじゃれたスタイリッシュなカメラを探していた。

でも、これがなかなか難しい。

でも最低限広角レンズが欲しいし、ある程度コンパクトなものがよい。
画質はそこそこであれば格好優先で持ち物として満足できるのが良い。

そこでいくつかのデジカメが候補に上ったが、このカメラになったのである。
ちゃあんとしたライカである。えっへん
かっこいいでしょ!
それでいいのだぁ!(なぜかしつこい)


実はこのデジカメ、裏がある。
知っている人はこっそり笑ってよろしいが、、ここでみんなに明かさないように!笑


よろしければ投票願います



Posted at 2006/07/07 18:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation