• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2006年02月27日 イイね!

時代は攻殻

時代は攻殻そう、字を間違えたのである
「広角」の話なのである

ちなみに攻殻機動隊も、士郎正宗を20数年前の同人誌時代から知るものとして、解説することができるのは私の知られざる世界ではあるが、この話はいずれ。

デジカメが一般的になり、ほとんどのかたが所有する時代となったが、これだけ普及すると、カメラに何が大切かが自ずとわかってくるようになる。
画質画質と騒いでいたときはやたら画素数であったが、すでに画素数神話は崩壊しはじめた。これは自動車における「馬力競争」時代と同じである。(とはいえ、今もまた第3期馬力競争が始まったようではあるが)
画質は画素数ではない。この話もいずれ。

さて、広角である。
広角のカメラが売れはじめた。
ほとんどのカメラは広角側が35ミリカメラ換算で35~38ミリである。
これは実は広角ではなく、標準レンズレベルである。画素数競争と同じようにコンパクトカメラに搭載されるズームレンズは望遠側の競争も静かに行われていた。「運動会でお子さんが大きく撮れます」なのだ。でもこの言葉はまじめなお父さんにはインパクトがあるよね。
でも、実は望遠より、遥かに使いでがあり、あると無いとでは大きな差が出るのは「広角」なのである。

今、時代は広角である。一般的には28ミリという焦点距離である。
私たちの趣味の世界では、車の室内など撮るときにも絶大な差がある。写真の表現にも大きな変化が生まれる。
これからカメラを買おうと思う方、広角レンズに注目されたし。


写真は
ワイド画面と広角レンズズームで、画質よりも表現力で勝負した「とんがったカメラ」パナソニックのLX1です
Posted at 2006/02/27 11:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラな話 | 趣味

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation