• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

台風を越え

台風を越え飛ばなければ新幹線で五時間でした

実りある出張でした


神様のくれた偶然が出逢いを増やしてくれます


待合室の前で大好きなピカチュウ号を見られたことが素直に嬉しい
こんな気持ちなのです
Posted at 2011/05/29 12:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | モブログ
2011年05月13日 イイね!

鈴鹿への旅

鈴鹿への旅新幹線で名古屋
名古屋から近鉄です


Posted at 2011/05/13 17:52:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | モブログ
2010年09月05日 イイね!

穴場!湯坪の露天風呂

穴場!湯坪の露天風呂飯田から帰り道
どこかで立ち寄り湯と探して‥‥
見つけました

湯坪温泉の公共露天風呂

係員もいません (笑)
入浴料金1人300円箱に入れるなり~

のんびり風呂につかりながら書いています

良い小旅行です
Posted at 2010/09/05 16:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | モブログ
2010年09月05日 イイね!

飯田高原キャンプ場

飯田高原キャンプ場ちょっと立ち寄って
のんびりムード
Posted at 2010/09/05 15:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | 旅行/地域
2010年04月03日 イイね!

京都花見紀行

仕事の出張とあわせ京都へ花見デビューいたしました。。

花見デビューというのは、
いつかは・・と思いながら私は「花見の宴」というモノを経験したことがないのです。
もちろん「桜を見に行く」ことはありましたが、
あの、「桜の木の下で酒を飲み楽しむ」ということをなぜか機会を逃してきたのです。

京都の友人のお誘いもあり、ついに「お花見デビュー」となりました。笑

今回の京都の桜紀行の基地は二条城を見渡せる老舗のホテルです。



この時期、桜に美しく飾られた京都に国内外からの多くの観光客が集まっています。


さて、今回のお仕事の一つを兼ねて、
ある方に会いに
嵐山付近へ伺います。



嵐山は子供の頃に行ったきりさっぱり景観に関しての記憶がありません。
(私の母は京都嵐山の近くに実家があり、私は小~中学生の頃まで休みは京都で過ごすことが多かったのです)
この日はあいにくの雨と思いましたら、雨雲の霞が幻想的に桜に彩られた山々を覆い何という美しさ。
この雰囲気は写真にうまく表せません。

さて、お会いする方というのはある特殊なお仕事をしておりまして、
グライダー趣味でネットで知り合い、お仕事に発展しそうなのでお会いすることをお願いした人です。



ネットで知り合うくらいですから私と同じくらい趣味人でして、やっぱりこのあたりで「グライダーを飛ばそう」と言うことになっちゃいました。想定どおりです。笑
京都は「飛びモノ」に対して規制が厳しく、でも嵐山が見えるきれいな公園が雨の直後と言うことで誰もおらず安全に飛ばせました。
実はこの方、ある「飛びモノ系」の仕事のプロでして、大変に興味あるそのことについては
後ほど・・・・



嵐山と桜の景観の中で飛ぶかわいいグライダーは散歩するそのあたりの方々も足を止めて喜んで見学してくれておりました。


さて、翌日、いよいよ花見紀行です。

まずはお昼の宴を「平野神社」で行うことになりました。



私の友人は京都で活動する「デジタル画像業界」では大変に著名な方のお一人です。
この方が今回の花見紀行をコーディネートしてくれました。



さすがに京都です。出店もおもむきが違います。



平野神社は京都での花見のメッカの一つだそうです。
こちらには「宴席の桟敷席」が準備されています。何という風情。さすが京都ですね~



皆で準備です。



この私の尊敬すべき友人はどんなときも京都を味わい尽くすことを忘れません。
京料理の有名な二つのお店のお重のお弁当を用意、
おまけに老舗のお豆腐を買ってきて、湯豆腐の準備までしちゃいました。汗



お連れしたみなさんも大喜びです。
こんな豪華なので「花見デビュー」しちゃったら私は来年からどうすればいいのでしょうか?


お花見から帰ってくると、
この友人のオフィスの前になにやらたいそうなモノを運んできたクルマが停まっています。
さて、これは・・・・





謎を込めて続く。笑
Posted at 2010/04/03 14:42:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | 日記

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation