• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年05月22日 イイね!

SLK AMG ブラックシリーズ

SLK AMG ブラックシリーズリクエストがありましたのでご案内です 笑

日本に一台しかないSLK AMG ブラックシリーズです

400馬力!!!
カーボンルーフ
100㎏軽量
サーキットを走れるAMGとして愛好者の多いSLK
そのなかでもこれはマジのサーキット仕様かも。

レクリスの田中君に、
「みんカラのHALのブログで見た」と言っていただければ
じっくり案内してくれると言うことです。

田中君出張がちですので、連絡を入れて予約しましょう。
Posted at 2007/05/22 22:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまっておもしろい | クルマ
2007年05月16日 イイね!

日本初?R32GTR ドリフトビデオ

私の記憶の限りでは
R32GTRで記録に残る形でドリフトを披露したのは
これが最初と思う。

実は、私はこの日初めてGTRに乗ったのである。
今思っても、よくもまあこのように走れたと思う
それほどなじむクルマだった

驚くべき事に、このテンションで10数分ほど走り続けても
GTRは全く音を上げなかった
さすがに10周ほどでブレーキが危うくなり走行を中止したのを覚えている。
走行前新品だったタイヤは3分ほどになっていた。

ただひたすら手足のように振り回せたのが印象的だった。


</object>
Posted at 2007/05/16 23:44:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまっておもしろい | クルマ
2007年05月16日 イイね!

九州第2号のR32GTR、日本初ドリフトお披露目

九州第2号のR32GTR、日本初ドリフトお披露目お宝画像第2弾である

それは89年の末だった
九州に上陸した第2号のR32 GTR

当時つきあいのあった日産のあるディーラーの社長に頼み、
日本で一番に手に入れて欲しいと半年以上前から発注していたものである。

広報車として購入し、スタッフに預けて慣らしをさせていた途中で
まだ1000キロも走っていないGTRを
当時の三井グリーンランドジムカーナ場でにて
集まった数十人のクルマファン達の前でドリフトを披露した。

おそらく、日本で最初のGTRによるドリフト披露だと思う。

あの頃は怖いもの知らずだった。
西日本サーキットでも最速の男の1人と思われ(ていると自負していた)
天狗でもあった。
確かに、自分で思い出しても伝説的な走りをしていたと思う。
何か切れていたと思う。
このビデオでの走りにもそれが出ている。
今ではこのような走りはしない。できない。

この2年後にそのおごりの報いで大きな事故を経験する。
天の啓示だった





Posted at 2007/05/16 23:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまっておもしろい | クルマ
2007年05月16日 イイね!

懐かしのサンクターボ

懐かしのサンクターボここ数日、
死ぬような忙しさと
充実した仕事内容だった。

気がつけばみんカラお留守3日目だった。

先週末にいろんなお宝映像を見つけた。
その中にサンクターボのビデオが・・

私が88年に巡り逢った当時のあこがれのクルマ。
でも、故障続きで手放した


記念の走行ビデオ
いつかご披露しよう
Posted at 2007/05/16 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまっておもしろい | 日記
2007年04月20日 イイね!

LP640 見果てぬ夢

LP640 見果てぬ夢GT3RSの件で、レクリスに立ち寄ったのだが、
久しぶりにショールームも覗いてみた。

ここのショールームは浮世離れしていて、心をインスパイアするには良い空間である。


すると、
すばらしい色のLP640がおいてあった。
後ろに置いている430が普通のクルマに見えてしまう。

実は、私はこれに目がないのである。
しかし、世の中には
惚れていても、手にいれない方がよいモノがあるのかもしれない
クルマと女にはそういったニオイがするモノがある。

LP640、私にはそういうモノかもしれない。
今一台選べと言われたらこれを挙げるのだが。



私は通勤車としてこれを見ているのである。
だからなのかもしれない。




Posted at 2007/04/20 09:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまっておもしろい | クルマ

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation