• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

サファリパーク

サファリパーク今年最高にゆっくり走りました
Posted at 2007/12/29 14:48:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | モブログ
2007年12月28日 イイね!

スタッドレス ブリザックを履いてみた

スタッドレス ブリザックを履いてみたX3の冬バージョンである。。
スタッドレスを履いた。

一ヶ月前に発注したときは
すでにミシュランXiceのサイズ在庫はなく
BSブリザック新型REV02をチョイス

高速走行が多いため是非ともXiceにしたかったが、果たしてX3との相性は?


一般道~高速道路100キロを走破しての完感想は・・・
合法的な速度域での走行に関しての問題はほとんど無いが、やはり高速走行における「ぬふあ」あたりからふらつきが目立ち始める。
まともに走れるのは「ぬうわ」までで「ぬおわ」あたりから、たとえば走行車線のの移動時におけるハンドルの修正に対して不用な「おつりの揺らぎ」が目立ち始める。

とくにスポーティでシャープなX3のステアリングが災いし、これ以上の速度域では危険な動きすら感じる。X3のオーナーでこのタイヤを履くなら、巡航速度はぬうわ以下にすることをおすすめする。
限界運動を試したわけではないが、「安心感」はそれ以上の速度域では極点に損なわれる
高速性能については国産スタッドレスとしては定評のあるタイヤだけに少々残念であったが、まあスタッドレスとしては非常識な速度域の話であるので参考としていただければとおもう。スタッドレスとはそもそもそのようなタイヤである。

昨年SLにXiceを履き、高速走行が意外と安定していたのを思い出す。
車種の違いがあるので同じ土俵の評価ではないが、やはり10キロほどのアドバンスはXiceにはあると思える。
しかしながら、XiceであってもSLの標準スポーティコンフォートなタイヤとは比較にならぬほど高速走行では気を遣ったのは事実であり、あくまでスタッドレス同士での比較という話である。

合法的な速度域ではこの二つのスタッドレスにおいての差はあまり感じられぬであろう

まあ、スタッドレスというタイヤ。九州では雪道で走る機会はそれほど多くなくドライの一般道を走るのことの方が多い。それ故このような検証も大切であろうかと思う。

しかし、スタッドレス。本領を発揮するのはやはり凍結路と雪道である。
昨年、想像以上に性能を見せつけたXiceに対して、ブリザックの性能はどうか?
多くのレポートでは敵なしといわれるブリザック。楽しみである。

しかし
九州では雪の知らせはまだである。 

スタッドレスを履くと、雪の降るのを待ちこがれてしまう。
それが九州でスタッドレスを履くと言うことである。笑
Posted at 2007/12/28 21:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車と暮らす | 日記
2007年12月28日 イイね!

由布院

由布院今日から3日間お世話になります
由布茶寮
Posted at 2007/12/28 18:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | モブログ
2007年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントはい

たった今

納車式

彼女の誕生日
そして彼女自身の自分へのプレゼント
(すごいと思う。それだけの仕事をしているひとである)


みんカラ仲間でお祝いです
Posted at 2007/12/24 18:52:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素敵な仲間たち | クルマ
2007年12月20日 イイね!

観覧車名古屋

観覧車名古屋突然ですが
なぜか
名古屋です

観覧車のあるビルで食事会です
Posted at 2007/12/20 20:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅すれば・・ | 旅行/地域

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112131415
16171819 202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation