• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL !のブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

【閑話休題】足湯からおけ

【閑話休題】足湯からおけはい
澤選手、
カレラカップアジア選手権年間準優勝を祝って
足湯でカラオケであります 笑


なんて仰々しいことはなく
楽しく飲んでおります。


来年はチャンピオンだね。



酔ってないと歌のうまい澤君でした。 爆笑
Posted at 2007/12/07 02:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素敵な仲間たち | 日記
2007年12月07日 イイね!

チャレストになぜ鞭が入ったのか?

チャレストになぜ鞭が入ったのか?さてさて、
高みの見物モードでのんびり走るつもりのチャレスト君

スタートに至るまで、実は伏線があった。

今回、EUR上位独占状態であったポルシェ勢に
なんとBMW軍団による殴り込みをかけられていたのである。

この方
この方

予選、練習走行でそれぞれ9秒台を出してしまうというとんでもない速さ。
36ターボ、500馬力を超すパワーのGT2までもがBM勢に屈したのである。

決勝で巻き返しをねらうポルシェ勢の意気込みの炎の大きさを私は気づいていなかった。

私の前にはGT3、後ろにはいつも表彰台常連964カレラレーシングチューンの常連のMちゃん。彼は本来は10~11秒台で走るが、なぜか予選を失敗し、私の後方である。


そのような中、決勝はスタートした!

私はのんびりスタートしたつもりだったが・・・・


このあたりはこちらの動画で確認して欲しい
すばらしい走りのBMW335の車載ビデオである。



そう。
スタート直後、
チャレストはこの熱いスタートのまっただ中に巻き込まれてしまったのである!!!
爆笑


   ・・・・・つづく


Posted at 2007/12/07 02:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月05日 イイね!

名誉?恐怖のタイヤ痕

名誉?恐怖のタイヤ痕そうである

なかなか見ることのできない
チャレストのレース走行の爪痕である。汗



オーナーの心意気にひたすら感心である。(男だ!)



いったい何が起きたのであろうか?? 笑
(笑ったりするとオーナーが怒りそうであるが ごめん)



繰り返し述べるが、
この車は全くのノーマル。
今回は、長期入院整備後の車両のテスト走行として
インポートカーミーティングの場を借りたのであって、
「バトル」ではなかった。

タイヤもBSポテンザ01Rである。

このタイヤ、なかなかいいが、インポートカーミーティングEURクラス、20秒を切って走る参加車両のほとんどはもちろんサーキット仕様で、Sタイヤである。

そういうことで、はなから決勝の結果など考えておらず、メインは予選を含めたスポーツ走行でのテストにあった。

きれいに仕上がった塗装も美しいこの車。
オートポリスに到着するまでの間、オーナーと「今日は車をいたわってテストしようね~~」なんてかわいい話をしていたのである。
だから、決勝は抜く車がいれば譲り、ひたすら「ただの参加モードツーリングモード」で美しい走りのチャレストを表現するはずだった。


しかし!
スタートがまずかった!???!!!


        ・・・つづく

Posted at 2007/12/05 12:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月03日 イイね!

インポートカーミーティング

インポートカーミーティングぜいたくなストーブですな 笑


さて、
昨日のインポートカーミーティング。

チームからは
ゆみちゃんがエリーゼ(1Z)で出場
出場したクラスは2000以下のカテゴリーで、
意外な強豪がそろっているクラス。
パワーに頼らない、いぶし銀のクラスである。

そこでゆみちゃん、堂々の予選2位。
決勝ではさすがにパワーで勝る上位2台の直線の速さに手こずり、スタートから3位となり、終盤でやっと挽回し2位でフィニッシュ。見所のある走りを見せつけた。

さて、
私は、この方の好意により(噂によると私の強要だったとか・・)チャレストの試験運転を兼ねて走行したのである。
チャレストは3月から入院を続けて、やっと先週に仕上がったので、ほぼ新品ともいえる仕上がりの状態で美しかった。
しかしこの特上のマシンをあの荒くれのEURの中に放り込もうというのである。
オーナーの心意気には感心する。
なんたって、あなた、2500万円を超える「本物」のフェラーリである。
(ちなみに2000万円の以下のフェラーリには市民権はないらしい。とほほ)

さて、やっぱり、本心はハネ石による傷も避けたいと思っているオーナーの手前、練習走行時間や、予選までは前方に車両をいない区間での走行に心がけ、前に車が来れば車線を横にずらすなどの配慮を行って出たタイムは2分12秒。

さすがである。
だって、この車全くのノーマル。しかもタイヤもラジアルである。Sタイヤではない。乗り心地も良く、非常に気持ちの良いロールでサーキットの中を「快適」に走る。笑
サーキット用に固められた足回りを持つ他の参加車のような安定感はないが、それほど不安感はない。
高速コーナーはやはり何かあると「すべりますよぉ~~」と車が訴えてくれるような緊張感があってなかなかいい。電子制御トルクコントロールを外すと高速コーナーでも簡単にドリフトに入ってくれるので中級者までは制御は外さない方がいいだろう。

さて、オーナーも私もこの結果には満足していたので、決勝は「飛び石」の舞うバトルの中には入らないように努め、
「コースの中からの決勝レースの観戦」モードで決勝に参加すると心に決めていたのであった。

予選結果は6位。
前後の集団とそれぞれ1秒ずつ離れているので、車間もちょうど良い。これならハネ石の心配もあまりないはず。


と考えていたのだが、予想を超えることが決勝で起きてしまった。あはは・・・



   ・・・・・・・・・・・・・つづく。

Posted at 2007/12/03 10:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2007年12月02日 イイね!

チャレストの竜

チャレストの竜わたしは・・

うふふ
Posted at 2007/12/02 13:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112131415
16171819 202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation