• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつの"ちび太くん" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

パナソニック ゴリラ 電池交換 CN-GP530D

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、中古で購入したカーナビですが、始動直後の現在地の捕捉がすごく遅く・・
電池が劣化すると、GPS情報が保持できないという情報があり、電池を交換します!!
2
まず、下のネジ2本を外します。
3
他にネジはなく、隙間に接着剤のヘラを差し込みつつ、ボディを割ります。
4
目標の電池はこれ、7年前の物なので、相当劣化してますよね。。
電池は両面テープで固定されてます。
丁寧に剥がして、コネクターを外します。
5
外したところ
6
新旧の電池比較、ノーブランドの怪しい電池をネットで購入しました。
7
取り付けは簡単♪
8
逆の手順で組み立てて、作業完了~♪
そして、怪しい・・なかなかGPSを補足しない。。
ダメだったか。。
後日レビュー予定!!

*追記*
エンジン始動後に現在地を補足してます。
一応直っている様子。
時間が経っても現在地を保持できています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

チョーキング

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ セルフオイル交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/112570/car/484626/7791421/note.aspx
何シテル?   05/11 21:13
95年式の珍しい白黒ねこミニです。 馬力:1猫力 最高速:時速20km 使用燃料:ネコ缶(安物は拒否される) 必殺技:猫パンチ、猫キック 弱点:歯磨き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却能力向上計画 本番 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 22:43:55
フロントバンパー塗り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:46:44
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 20:00:04

愛車一覧

マツダ RX-8 クロちゃん (マツダ RX-8)
いつかは乗りたかったロータリースポーツ! 4人乗りのロードスターを乗っている感覚です。 ...
ローバー ミニ ちび太くん (ローバー ミニ)
COOPER 1275S MK-III仕様
ランドローバー ディスカバリー ランド (ランドローバー ディスカバリー)
2004年式のディスカバリー2です。 実用性を求めてこの車にしました。 V8 4000c ...
マツダ ユーノスロードスター かえるくん (マツダ ユーノスロードスター)
92年式ユーノスロードスターVスペシャル!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation