• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

現状から対処法を考えてみる

現状から対処法を考えてみる 先日に続きツライチに近づける為の対処法を考えてみます。

現状は車両側のハブ周りはノーマル状態(PCD98)
で、ハブリングとスライドボルトを使いPCD100のホイール(幅6.5インチ・インセット+35)を装着しています。
昨日の計測から+10mm程度までが無難なラインでしょうか?


● 最初から理想論を言えば、PCD やインセット等のサイズが理想に近いホイールに交換するのが一番ってのは解ってますよ、モチロン・・・でも、予算的に一番辛いっすね。無理っス!
せめて、PCD かインセットのどちらかだけでも合わせた物に・・・

● 単純に10mmのスペーサーを挟んでロング(スライド)ボルトで締める・・・
10mm以下のスペーサーにはハブ・センターの出っ張りが有る物はまず無いので、スライドボルト使用が前提だとホイール装着時にセンターがズレる可能性大で使用不可だよなぁ・・・。

● 10mm厚程度のPCD チェンジャーを使いPCD100 に変換。
これも上記のスペーサー同様にハブ・センター付きは無いので、ハブでのセンター合わせは出来ないものの、ホイール&ナットのテーパーでセンター合わせは一応出来る。ブレや緩みの不安が若干あるもののスライドボルトは不要になる。
(一番有力かな~?でも、厳密には車検非対応品です。つまり公道での使用は不可!一応・・・)

● で、最後 ホイールの加工
専門業者(検索では茨城の吉田興産って業者さんが出てきました)に依頼すると、ホイールの加工で、PCD 変更やインセット量の変更が出来るらしい・・・
インセット変更は中に入れる場合はホイール内面を削り取り、外側に出す場合はスペーサー的な物を貼り付けるらしい。
(加工料金は安くは無いが、ホイールを新調するよりは安いかな~って感じ)
ただ、実際にどの程度の事をしてくれるのかが、直接会って話しをしてみないと不安かな~。
ご近所だったら相談してみたい感じなんだけどな~。

はぁ~考えるのが面倒臭くなってきた(^^;
そもそも、10mm程度出した所でイメージ変わるのか~って問題もあり~の・・・。
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2012/09/11 23:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

フロントグリル新調
たけダスさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 8:28
前のクルマ、4輪スペーサで出してまスたが、ハンドリングも安定感もおらには大差無く・・・
(コンマ○秒を競う場面も無かったので)メリットを全く感じなかタでつ。。。
今にして思えば、見た目も自己満以外に気付くヒトも無く・・・
コメントへの返答
2012年9月12日 16:55
『ハンドリングも安定感もおらには大差無く・・・』
これは自分も経験上1~2cm変わっても体感できないと思います。
逆に悪影響が出なけりゃ良いかな~位の気持なので・・・。

『見た目も自己満以外に気付くヒトも無く・・・』
これが問題なんですよね~。結果、自分すら満足出来なかったらどうしましょう・・・的な?(^^;
2012年9月12日 21:50
スペーサーでもセンター出るよ~

ただうちにあるのはOZのハブ径から58だから37のハブ径に合うかはわからないけど・・・

こんど見とこうか?多分67辺りから58だったような気が!!!
コメントへの返答
2012年9月13日 8:20
ほぉ!興味アリ、アリです!
TE37 のハブは65です。どうでしょう?(^^;

微妙な径の違いなら町工場にでも持ち込んで削ってもらえば使えますかね~
ロングスライドボルトと合わせて、おいくら位なんでしょうか・・・(^^;

あ、でも自分、昨日大きなあやまちを犯してしまいまして・・・計画が・・・マネーが・・・・・

プロフィール

「ねむい」
何シテル?   01/01 17:08
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation