• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

あまぞんさんっ!

あまぞんさんっ! ここ十数年の間にアマゾン等、通販業界のサービス向上により商品購入において地方生活でも昔ほどの不便を感じなくなりました。
っていうかアマゾン無しでは生きていけないカモ?なんて思える事すら多々あります。

でも、ここ数年、アマゾンの発送用の箱の選択や仕分けが余りにも大雑把になっていて非常に疑問だな~と思わずにはいられませんっ!(^^;

以前もここのブログでドリルの刃1本でこんなデカイ箱に!なんて書きましたが相変わらず凄い。

今回の買い物では小物を3品を同時購入。
で、いつも通りまとめて発送の指定をしているにも関わらず、これまたいつも通りアマゾンさんの都合で分割発送されてきます。しかも分割された発送に日にちのズレがあるなら、ある物だけでも早く発送してくれたとも思えますが、皆、同日中に発送になります。
運送業者は同じ業者が一緒に持って来たり、それぞれ別業者だったり・・・
購入代金に関わらず送料は無料だから購入者に余計な負担は無いものの、まとめて発送の選択欄の意味無いじゃん。それぞれの箱、スッカ、スカだし・・・。

で、今回3品のうち別発送になった一品がこれ!

先日購入したポータブルナビに装着すると走行中でもTV視聴やナビ操作が可能になるパーツなんですが、凄く小さいです。(大きさ比較に1円玉置いときます)
箱もなくチープな商品ラベル(裏が説明書)と共に簡素なビニール袋に入っているだけ・・・(それにしても商品ラベルに新品ってナニさ?www)

これ1品が最初の画像の30センチ以上もある箱に入って送られてくる訳ですよ!

箱の上に商品載せるとこんな感じですよ。商品はどこ?みたいな・・・。

複数の商品を集めて来る時間や手間が勿体無いとか、小さい商品を小さいまま発送すると途中で紛失の恐れがあるとか、箱が大きい方が衝撃に強いとか、イロイロ事情は推察できますケド・・・。

こんな発送方法で数百円の商品でも送料無料で尚且つ儲けが出るってどんなカラクリ?
運送業者とはどんな契約になってるの?
自分も仕事上、毎日の様に運送業者さんに御世話になってますが、こんな発送方法では儲けはおろか運賃すら捻出出来ないっすよ!箱のサイズに因って運賃も変わって来るし・・・。
いや~解せないな~この状態で誰も損して無いのか?誰かが泣いているのか?・・・謎だな~
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/21 22:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

ガレ⑦。
.ξさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 10:54
ども。
現時点での(内部的)トータルコストが最も抑えられる方法が選択されるンでしょうから、システム(仕組み)が不完全なのでしょうね。
倉庫が分散してるとか複数オーダー品を纏めるために人件費をかけなきゃいけないとか・・・
・・・結果として”赤字”になっちゃうパターンも発生しちゃうとか(変だケド。。。)
地球規模の『エコ』には程遠い運営ですね~。
でも『流通』も『通信』も今の日本経済では重要な下支えですから。。。
コメントへの返答
2012年9月22日 20:08
日々途轍もない件数の発送をこなしてるんでしょうから、それぞれのパッケージングを考慮している時間があったら何も考えず1件でも多く発送しろよ!的なノリですよね・・・

購入代金がいくらでも送料が無料に出来るシステムは良く解らんですが・・・トータルでは莫大な利益・・・大企業は凄いな~!

私、生まれ変わったらアマゾンになりたい!w
2012年9月22日 11:17
いわゆる「大人の事情」ですね…

(F)
コメントへの返答
2012年9月22日 20:19
大人の事情・・・
世の中の理不尽・不条理の類がおおよそ納得させられてしまう魔法の言葉!!www

大人ってズルイ・・・
(はっ!自分も、どっぷりオッちゃんでした!)
2012年9月22日 20:09
まぁええやん、いろいろあるんやろうし(笑

そんな事に疑問持つって事は年をとったんやなって事やな・・・(プププ

まぁこんなくだらんブログあげるって事は最近仕事落ち着いたって事ね(爆
コメントへの返答
2012年9月22日 20:30
自分の様なぴゅあな心を持った人間は、日々なぜ?どうして!の連続っすよ!www

つまりですね、今回声を大にして訴えたいのは、
運送会社さん!うちの仕事の発送料金も安くしてっ!!! って事であって・・・・以下略。
2012年9月22日 21:03
そこかいッ・・・(笑

そうね~そういう考え方もあるよね~

逆に考えると発送料金ってバカにならないからね~

明日は1ヶ月ぶりに洗車したいけどお天気ヤバそうね~(^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 21:31
ま~発送は昔ほどの数は無いからいいんですけどね~・・・

1ヶ月も洗ってないですとっ!ばっちいな~
(チンクですよ!それ以外のモノじゃないですよ!やっちさんの所に変な書き込みあったから一応言っときますよ!)

1ヶ月も洗わないと自分の白ホイールなんて元の色が判らなくなる位凄い有様っすよ!
ブレーキパット変えたい・・・(^^;
2012年9月24日 22:36
はじめまして!
す、すごく分かります~
私もAmazonの無駄にデカい箱が気になって、、、
わざわざ今すぐ必要じゃない物まで一緒にカートに入れて、
(これでちょっとでも無駄が出まい、ぷぷっ)と思ってても
別々のデカい箱で届いたりするんですよね・・・いくら送料無料でも、気になる~!

けど、Amazonの梱包が年々進化してるのは素直に感心してます。
シュリンクで緩衝材レスにしたり、開けやすい&解体しやすい箱に変えたりとか。。
コメントへの返答
2012年9月25日 8:36
はじめまして~!

自分も良くやります!。(^^;
1品だけでは勿体無い気がしてその時必要ないものまで一緒に買って、挙句、別箱発送になって同日に3箱位積み重なって届くんですよ!(家族には白い目で・・・)
中身は1箱にまとめて収めてもまだ空間が余る位デカい箱で・・・。

あ~、確かに緩衝材が無いのはゴミが減って良いですね~。
でも、その空箱に無造作に品物を戻したら箱の下に張付いている接着剤に品物が張付いて『うぎゃ!』っとなった事が何度も・・・
要注意です!(って自分に学習能力が無いだけか・・・)

プロフィール

「ねむい」
何シテル?   01/01 17:08
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation