• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

ハンドルカバーを着けてみた!(ちょっと過去)

ハンドルカバーを着けてみた!(ちょっと過去) ようやく朝晩の気温が和らいで来ましたので・・・

ダレ~っと、暑さに萎えていた8月中旬からのだいじぇすとをポチポチとアップしてみようかと・・・ 

その一です。


ハンドルカバーを着けてみた!(8月下旬頃?)


チンクの純正ハンドルは一応レザー表皮ですけど、なんだか感触がよろしくない気がしないですか?
革製品特有のシットリ感がなくヤケにパサパサした感じっていうか・・・
ハンドル自体を交換したい所ですけど、チンク用の交換ハンドルは御値段が御立派過ぎてわたしゃ買う気になれません。

で、汎用のレザーカバー(縫い込むタイプ)を購入してみたんですけど、実際に被せてみるとチープさが増大しそうな悪寒!いや予感!(被せた写真撮り忘れたし!)

ササッと諦めて計画変更!すばる産婆さんのハンドルに装着してみました。www

取説を読んでも、別にハンドルを外して作業せよ!とは書いてないです。
だがしかし!グルッと1周縫い上げるのに何時間かかるん???
しかも外気温40度近いですぜ・・・死ぬかも・・・いや確実に死ぬ・・・

まだ死にたくないのでハンドルを外してエアコン効かせた屋内へ・・・へたれでゴメンネ。

いや~しかし、針仕事に慣れていない事も要因の一つではあるものの作業が大変!大変!www
特に最初~20センチ位までは紐が長~くて、縫う、絡まる、ほぐす、縫う、絡まる・・・
うぷっ!吐き気が・・・
ハンドル外して作業してこの有様なので、暑い車内で固定されたハンドルを相手にこんな事してたら『うきゃ~!』って、精神崩壊確定です・・・

何はともあれ、数時間格闘しチクチク、チクチクと1周縫い上げました・・・
スポーク部分の密着度が悪いのはスポーク形状がカバー取り付けに不向きな形状だったからでしょうか?
おのれのスキルの低さが原因でしょうか? 
全体的に内周にシワが出来ているし、縫い目も不揃いwww

もう1度、最初からやり直せば、今度はもう少し綺麗に出来るんじゃね?という心の声・・・
いや無理です。疲労困憊です。辛過ぎます・・・。

ちなみに握り心地は結構良い感じ! (ノーマル状態がとてもショボイのでwww)

見た目は・・・薄目で見ればなんとか・・・う~ん?無理かも!www
チンクのハンドルで作業しなくてヨカッタよ~!
(え~と、内装色とカバーの色が全然違う件に触れるのはタブーですので・・・)

さて、そもそものチンクのハンドル・・・何も解決してない・・・
ブログ一覧 | 自動車全般 | 日記
Posted at 2013/09/07 22:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

あがり
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 22:36
お疲れ様でしたーー!!!

一周、針で縫う仕様なのですね・・・・

 す・ご・い・で・す


牛革を密着させるのに、
スチームアイロンをかけるとか
(本当かどうか、全然わかりません!!)

なにか、裏技があるかもしれませんね・・


でも、とてもかっこいいです!!
コメントへの返答
2013年9月7日 23:26
どもです!
いやいや!かっこいくね~ですヨw (^^;
非常にしょっぱい仕上がり具合です!www

何か弛んだ皮をキュッと引き締める技&裏技があるんですかね~?

ただ、内側に生じたシワや雑な縫目が、握った時のグリップ力を高めているという皮肉な一面も・・・

S3のハンドルにはエアバックやスイッチ類が無かったのでハンドル変え放題だったんですけどね~(^^;
(いまだにSVX時に購入した2~3本のハンドルが自宅に・・・www)
2013年9月8日 0:16
リラックマのステアリングカバーで解決(σ・∀・)σ

んなわけないかw

それにしても自ら裁縫でチクチク…
凄過ぎます(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月8日 20:04
星の数ほどあるSTカバーの中から、
何故リラックマ限定なんですか!?

くまモンMINI に対抗して、
リラックマ500 を製作せよ!という
遠回しな圧力なのでしょうか・・・(´Д`υ)
2013年9月8日 9:26
これ、社用車にちょっと欲しいアイテムです。
しわや縒れは使っているうちに馴染んでくるでしょうね。

チンクのステアリング、カサカサパサパサはいただけませんよね。同感です。
(^_^)
コメントへの返答
2013年9月8日 20:10
見た目はさておき、握り心地は結構良いですヨ!
外側から被せるだけのカバーより全然良いと思います!

チンクのは・・・なんでしょう?www
ウレタンハンドルよりも感触が悪いかも!?
耐久性重視なんでしょうかねぇ?(^^;
2013年9月8日 18:59
まだ黒いからええやん!!!

うちのは白いハンドルやで~

白はナイヤロ。。。

で子供達に○万円ずつ借りて即行、交換しました♪

でまだそんときのお金。。。返してまへん(^^;

もう時効やね~???
コメントへの返答
2013年9月8日 20:26
汚れとか、メーターの写り込みとかの実用性を無視したオサレ仕様ですね~!白w

ブラック製のお高いブツっすね~(゚Д゚;)
お坊ちゃま方、お金持ちっ!!!
今度、お坊ちゃまとお友達になりたいので、メールアドレス教えて頂けます?www

あ、ちゃんと返してあげないと老後に見捨てられますヨ!www

プロフィール

「ねむい」
何シテル?   01/01 17:08
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation