• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-500のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

あけまして

あけまして
まずは
今回の震災に遭われた皆様方にお見舞い申し上げます。


そして特に影響を受けなかった皆様、一応今年もよろしくお願いします。

本当は元日の夜にアップしようとしてましたが、
地震やら翌日の航空機事故やら
(自分には何の被害も無かったにもかかわらず)

衝撃的で動揺する事態が続き・・・何もする気が起こらずです。
過去記憶に無い位の凄い年明けになりましたね・・・。

ただ、こちらの元日は、
被災された皆様には申し訳ない位に相変わらずの晴天で穏やかな1日でありました。

はぁ~明日から仕事だ~・・・(こんな事を思えてる時点で恵まれてるんだよね)
Posted at 2024/01/03 17:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
どーも、どーも、本当に年イチの生存確認ブログです。
特に何も無くだらだら生活してます。
alt
本年の元日も雲一つ無い快晴であります。

一応みんカラなので自動車ネタでいきますと・・・
こちらも特に無いと言いたい所だったんですが、

ハイエースが年末から入院中です。
走行距離がおおよそ20万キロに達しているのでボチボチガタが出だしますかね。
停車中でも走行中でもある程度エンジンを吹かしてないとエンストする状態です。
停車中はともかく走行中の減速時等にエンストするとパワステも利かなくので結構ヤバいっす。
まだまだ乗り続ける予定なので早く治ってくれい!!!

それから・・・
昨年のブログで野良猫の親子の件で仔猫を娘と書いたんですが・・・
alt
息子でした!
昨年の今頃の時点ではよく分からなかったんですけど
(その後成長するにつれキン〇マがふっくらと)
なぜか我が家でくつろいでますwww

では、また!!!(来年?)


Posted at 2023/01/01 19:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年あけましておめでとうございます。

と、書いては見たものの、正直世の中めでたい感じじゃないですよね。
昨年は日本中いや世界中、コロナに始まりコロナに終わり・・・
年をまたいでなお絶賛拡大中ですからね。

数年なんて短い期間での完全消滅は無理なんでしょうけど、本年度中にある程度沈静化して頂かないとマジでイロイロまずいですね。

感染して重症化も勿論怖いですけど、自分の仕事もコロナの影響をかなり受ける業種でありリモートワーク等も無理なので今の状況は痛いです。

ちなみにステイホームに関してテレビ等で街頭インタビューを聞いていると『非常にストレスです!』なんて声をよく聞きますけど、
自分はおうち大好きっ子なので家に籠ってろと言われればひと月でもふた月でも(精神的な面では)全然OKです。
ただ、そんな事してると自分の仕事は無収入になるので困窮必至です・・・
外出しないとか、他人に近寄らないとか、限度があるので、結局各自感染に気を付けつつ、なるべくひっそりと生活していくしかなさそうです。

何はともあれ・・・
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします!!!

画像は今年も自宅庭から撮影した富士山。
今年は例年に比べ薄化粧です。
(そもそも少し前まで全然雪化粧してない夏場の様な状態でした)

Posted at 2021/01/01 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月22日 イイね!

近況

近況数か月ぶりの生存報告ブログです。
自動車ネタは特に無いので、極々わたくし的、趣味的な事柄をいくつか

USP(無停電電源装置)ついに逝く
購入から12年、取説では『数年でバッテリーを交換せよ』と記される所をこれまで一度も交換する事も無く、毎日24時間、非常事態に備えて頑張ってくれていた訳ですが、ついに逝かれてしまわれました。
alt
数年前からはバッテリー自己診断の異常警告は何度か出てまして、その都度バッテリーのリフレッシュ作業(?)をして騙し騙し使っていましたが、今回はバッテリーではなく本体側のエラー表示がでた後沈黙。
修理は高くつきそうなので、ここらでお役御免です。
お疲れさまでした・・・。

プラモ作り捗る
ステイホームの影響もあり冬場から春先にかけて4つ仕上がりましたwww
(まあ、それ程の数では無いですけど・・・自分としては異例のハイペース制作でした。)
すべてタミヤの1/48シリーズです。

〇ソビエト陸軍 重戦車KV-1
alt
カクカク武骨なデザインがダサ・・・もとい、カッコイイ!
隣にKV-2も欲しい・・・

〇イギリス陸軍 7トン4輪装甲車Mk.Ⅳ
alt
このシリーズで自分が購入した中では初の乗員フィギュア付き
小さいので塗装が面倒ですけど、飾った時の雰囲気はフィギュアが有る方が断然良いです。(キャタピラが無いのも作るのが楽で良いです)

〇ドイツ陸軍 駆逐戦車ヘッツァー
alt
迷彩塗装のパターンが細かいので全て小筆で塗分けましたが・・・
いや~上手く塗れないし、目や肩が疲れるし・・・ヘトヘトです。
暫く迷彩塗装は勘弁!

〇イギリス陸軍 巡行戦車クルセーダーMk.Ⅰ
alt
キャタピラの幅の狭さが古めかしいけど全体的なデザインは結構好きかも。
ただ制作時に少々不満だったのが基本塗装色の塗料の件なんですけど・・・
普段自分は匂いや塗装用具の手入れの容易さから水性アクリル系を主に使ってるのですが、この色はラッカー系しか用意されてませんでした。
なるべく水性アクリルもラッカーと同じ品揃えにしておいて頂きたいですゾ!タミヤ様!

トロ舟ビオトープ茂りまくる
日々蒸発する水を補充する以外はほぼノータッチ状態ですが、ウィローモスの増殖が激しいです。
alt
既にトロ舟全体の7~8割がたがウィローモスで覆われてきてしまったでしょうか?
周りの木枠もニスが剥げて劣化しまくってます。
そろそろ大掃除&手直しが必要かも・・・。

エビやメダカも勝手に繁殖しているようで、ちっちゃいエビやメダカも多数チョロチョロしてます。
alt
(1匹だけ入れたドジョウはぜんぜん見かけないので生死不明です。)

トップの画像は数年前に食後に残った種から育て始めたアボカドです。
最初のうちは涼しげでコジャレた観葉植物感覚だったんですが、モサモサと大きくなってきてしまいました。
耐寒性の問題で冬場は室内に持ち込む訳ですが、成長速度を考えると数年後には手に負えない大きさに?・・・
(バッサリ剪定してもOKなのかな???)

今回もこんなところで・・・
Posted at 2020/07/22 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
明けましておめでとうございます。

ま~た一つ無駄に齢をとってしまった・・・

alt
画像2枚は、なんとなく恒例行事と化してきた自宅庭から望む富士山と初日の出です。

今年も元日はスカっと快晴であります!
(おかげで元日早々に年末出来なかったチンクとエブリイの洗車をしてしまいました。)

まあ何はともあれ
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 18:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ねむい」
何シテル?   01/01 17:08
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation