• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-500のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

またサイドミラーネタかよっ!

またサイドミラーネタかよっ!はい、またサイドミラーです。

真っ黒になったり真っ白になったり、はたまた白黒反転したり・・・。
前回、サイドミラーネタで語った通り自分の理想がどこにあるのか判らず迷走してます。

今回はミラーカバーを2トーン化してみました!
正常な感性だと上下が逆な気もしますけど・・・まあ、私のする事ですから・・・(^^;

自分が所有しているのは純正の白カバーと非純正の無塗装黒カバーの2種なので、どちらを使っても可能なパターンなんですけど、今回は黒カバーに白カッティングシートを貼ってお手軽施工でチャレンジしてみましたよ。少しシンプル過ぎだったので細い線もいれてみましたが・・・。

結構、シックリきている気もするんだけど・・・どうなのかな~自分の感性・・・一般的な感性とズレているみたいなんだよな~。自分の車だから自分が良ければ良いんだよって話ではあるんだけどさ~。


で、今回デザイン的な良し悪し以外に2点程問題が出てます。
一点は、非純正カバーのフィッティングが少々悪く隙間が発生している事。
もう一点はボディカラーの白とカッティングシートの白が合ってないので、光の当たり具合によってはその差が結構目立つ事。
純正の白カバーをベースに作れば良かったヨ・・・。
暇な時に純正カバーを塗装してみようかな~。はたまた違ったデザインを試してみようかな~。
まとめて白く塗装されているミラーの縁を黒く戻したい気もするし・・・。

迷走は続く・・・
Posted at 2013/02/17 21:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年02月11日 イイね!

更に交換いっときます!バイクもセンサもサイコンも・・・

更に交換いっときます!バイクもセンサもサイコンも・・・先日のバーテープ交換で気分リフレッシュでやる気アップを狙ったものの、逆に”う○こバーテープ”状態に萎えてしまいました。

よって状況打破の為、職場に待機していたバイクと自宅屋内バイクをチェンジしてみます。

マイバイクの中で2番目の老バイクで購入から20年程経過してますかね。タンゲのクロモリチューブを使用したセミオーダーフレーム 当時の定番?・・・。
一応ね、 リア、7速 → 10速  変速レバー、Wレバー → STI  ペダル、トウクリップ → ビンディング  タイヤ チューブラー → クリンチャー
と、中途半端に近代化してますけどね、ま~御老体感は否めませんです。
でも、長年の思い出や愛着があってね~今更手放せないバイクなんですヨ。

で、屋内配置にあたりサイコン&センサーの変更もしちゃいました。

今まで使用していた猫目のサイコンのセンサー(スピード&ケイデンス)です。
表示項目は心拍表示が無い以外には不満は無いものの、同時表示可能な項目数と表示の小ささから屋内でローラー転がすには少し寂しいですかね~ 何せ屋内ローラーって、そういった数値を見る位しか楽しみ(?)がないっすからね~。

で、今回使用してみたのはこちら

昨今主流のANT+通信規格に対応したガーミンのセンサーと、その信号をi Phone や i Pod touch で受信するためのデバイスです。 以前、i Pod touch を購入したものの、ハイエースのナビに接続して音楽用外部記憶媒体としてしか使用してなかったのでもう少し有効活用してみようかと・・・

ガーミンのスピード&ケイデンスセンサー

形状がモチャっとしていて・・・デザインは猫目さんの方が少しかっこ良かったかな? あと、電池ボックスの蓋が内側(ホイール側)なのが使い難い・・・外側でいいですよ!蓋は・・・。勝手に電池を持ち去ろうとする様な悪い人はセンサーごと持ち去ろうとするだろうし。

まあ、何はともあれ、使ってみるです。色々と対応アプリが有るんですが、取り合えず無料のアプリで使いやすそうなモノで・・・

i Pod 本体をハンドルバーに固定するモノを購入してないので、バイク脇の台に乗せてます・・・

うひゃ!馬鹿でかい表示が劇的に見やすいっす!!! 隣に置いてある今までのサイコンがゴミの様だ。www (ANT+規格の心拍センサーも欲しくなってきたな~!)

これで老後の老体&老眼サイクルライフも安泰っす!

Posted at 2013/02/11 22:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | HOBBY | 日記
2013年02月08日 イイね!

キーカバーもついでに交換

キーカバーもついでに交換純正品は高すぎて買う気になれなかったキーカバーも、純正品でなければ1,000円程度で購入できる事を、みんカラの御先輩方の投稿で知りました。

で、先日、白いカバーを購入。
コンビニ決済、メール便発送で合計1200円!この位ならマル貧の自分にも買う気になります。(^^;

早速交換・・・いやはやサッパリした!って言うかサッパリし過ぎな感じもしないでもない・・・

そのまま昨日まで使っていたんですが、昨晩突然思い立ち突如デコレート開始。


まぁ、見ての通り赤と緑のカッティングシートを細切りしてグルリと貼っただけですけど・・・。
(画像には無いですけどカバーは外してから作業してますヨ)
構想 深夜、寝ようと入った布団の中で5分・・・
製作 翌日まで待てず布団から這い出し10分・・・


アレ~オカシイナ~構想(妄想)段階ではチョッとオシャレ度アップの筈だったのに、仕上りは何故かオマヌケ度がアップした様な気が・・・。(´・ω・`)ナニガイケナカッタノダ・・・

夜中に突然頑張っちゃった割に結果が付いて来ない自分に乙(おつ)です・・・
Posted at 2013/02/08 22:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2013年02月05日 イイね!

バーテープ交換で気分一新か?

バーテープ交換で気分一新か?休日無し男のTAKAです。

まあ、休日が無いって言っても普段、仕事が暇な時ダラダラしてるんですけどね。

で・・・、以前から仕事後週に3~4日、少しの時間ながら室内でロードバイク乗ってます。
ホンの30~40分程度なのでレーパンとかグローブとか面倒なモノは身に付けずにラフな格好(冬場でもほぼパンツ1枚)で正面に扇風機置いて・・・(突然の訪問客はマズイです。)
一昔前は心拍計も付けていたんですけど最近は・・・
乳ベルト巻くの面倒じゃないですか? 付けた姿が自分事ながらキモイし・・・www
いや、室内でパンツ一枚でビンディングシューズ履いている時点でキモイですけど・・・

で、本題!
素手でバーテープ握っているとテープの色や素材によっては短期間に汗と手垢で危険なシロモノに変貌します。こんな感じにね・・・。

シルバのロゴ入りバーテープ(白)・・・かなりお気に入りだったんですけど、ヤバイ色です。
おいらのダシがタップリ染込んでます!
交換が面倒だったので放置してましたが、これ以上放置すると人類を滅ぼす様なウイルスが誕生しかねません!本日やっとこさ交換です。

剥がし途中・・・危険ですね。本人以外は触れられないっすね。(盗難防止には良いかもね・・・。)

何故か自宅に買ったまま放置されていたフィジークの茶色のバーテープを巻く・・・。

あ~スッキリした!・・・ん・・・?

思い出しました。使わずに放置されていた理由・・・。
購入後に一度、試し巻きした時に『なんだかウ○コみたいじゃ!』 と思って使うのを止めていたんだった・・・。
いや~気分一新のはずが、テンション下がるわ~。(面倒だからこのまま使うけどね。)

ちなみに数年前、ダラダラ生活により体脂肪率が25%以上あったんですけど・・・

ようやく15%台に下がってきた~!
出来る限り続けていくぞ!と思った今日この頃でした。
Posted at 2013/02/05 22:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ねむい」
何シテル?   01/01 17:08
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation