• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-500の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

パーツレビュー

2017年3月5日

YUPITERU DRY-mini2WGX  

評価:
4
Yupiteru DRY-mini2WGX
我が家で2つ目のドラレコです。

1つ目DRY-FV53GP(エブリィに設置)同様にユピテル製のGPS付のモデルをチョイスしました。
販売開始が1年以上前なので最新型では無いですが基本的なスペックに大きな不満はなく値段が安かったのが決め手です。

1つ目に購入したモデルは設置後のカメラの角度調整が上下角しか調整できませんでしたが、このモデルは設置後も上下左右に調整可能です。
(本来、調整出来るのが普通です。上下しか可動できないモデルがオカシイのです。)
1つ目購入のモデルより若干スペックアップしながら体積は半分程度で、非常にコンパクトです。
ただGPSアンテナは本体に内蔵されておらず、ブラケットの基部がGPSアンテナになってます。

気になった点がいくつか有るのでその辺だけ書きます。

●本体が小さいゆえのデメリットで画面やボタン類も小さく設定変更等の操作性は若干悪い。

●カメラの画角がメーカーが超広角とアピールするほどワイドな感じが全くしない。

●夜間の画像が全体的に暗い。
街灯や看板等の照明等かなり明るいバイパスを走っていても田舎の郊外みたいな暗さの記録映像です。

●メモリーカード内に静止画保存用、イベント保存用等のフォルダが全容量の45パーセントも勝手に確保されてしまう仕様の為に通常の常時録画容量は55パーセントしか無い。
付属の8GBで約4GB、32GBを入れれば約16GBが常時録画には使用できない仕様です。
この辺の容量の振り分けもユーザーが設定できるようにして欲しいです。
そもそもドラレコで静止画保存って必要?
スマホ等のカメラで充分綺麗な画像が簡単に撮影出来る御時世にわざわざドラレコで・・・

まあしかし全体としては価格を考慮すれば悪くはないです。
(装着画像でドラレコとルームミラーの間にある黒い四角の物体はETCのアンテナなのでドラレコと関係無しです。)
購入価格9,699 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1125727/album/213413/
フォトアルバムの写真
パッケージ

このレビューで紹介された商品

Yupiteru DRY-mini2WGX

4.34

Yupiteru DRY-mini2WGX

パーツレビュー件数:70件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Yupiteru / DRY-mini2WG

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:78件

Yupiteru / maemite Q-20

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:53件

Yupiteru / DRY-TW7600cP

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

Yupiteru / DRY-S100d

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

Yupiteru / DRY-AS400WGA

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:15件

Yupiteru / DRY-FH590WG

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

KENWOOD DRV-350 (-B/-S/-L)

評価: ★★★

ALPINE DVR-C370R

評価: ★★★★★

CELLSTAR RD-60

評価: ★★★★★

CHANGER T826

評価: ★★★★★

Dazz Fellows Premium LEDテールランプ

評価: ★★★

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月6日 9:26
おはようございます。
初めて購入したドライブレコーダーがユピテルですが、メーカーがレンズの明るさの値を非公表、夜間が暗いので、PAPAGOのドライブレコーダーに更新しました。

同僚がこのタイプのGPS非搭載モデルを使っていますが、操作がしにくいです。
コメントへの返答
2017年3月6日 12:05
どうもです!
レンズのF値までは選択の基準にしてませんでしたが、やっぱりユピテルは夜間が弱いんですね~。
次、購入する際は参考にさせて頂きます!

このタイプ、もともと良くない操作性が小型化で更に悪化してます・・・。(^^;
2017年3月6日 9:55
スマホとタブレットでドライブレコーダーで撮影した動画を視聴、スマホにダウンロードした動画を視聴する目的で、スマホとタブレットにMX Player Proをダウンロードしています
コメントへの返答
2017年3月6日 12:17
この切手サイズの画面だと録画されているか否か?程度しか確認できませんから、詳細を車内で知るにはやはりノートPCかタブレット必須です。

Wi‐Fi接続可能なモデルだと映像確認も設定変更もスマホで可能だったんですが・・・予算的な問題が・・・(^^;

プロフィール

「ミニベロ 組み立て中 その2 http://cvw.jp/b/1125727/41936127/
何シテル?   09/11 20:00
TAKA-500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ちょっと大柄ではありますが、運転席の見晴らしもよく、車両感覚も掴みやすい大変扱いやすい車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年3月納車されました。 15年3月で4年目突入です。 これまで大きなトラブルは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年10月 先代エブリイワゴンと入れ替える形で納車されました。 先代に続きターボ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年納車 仕事&日常一般 家族との使い回しなので、基本ノーマルのままです。 AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation