• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トービイのブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

安全一筋。

安全一筋。カービューにこんな記事が載ってました。

80年代だったと記憶しますが、自動車誌でボルボの上に大型トラックを乗っけた広告?が掲載されていて「頑丈で安全」のイメージを強く印象付けられました。

近頃、夜に運転していて目を惹くボルボ。

最近のモデル(V70、S30)はリアのショルダーに沿って、
テールランプが印象的でステキな弧を描いてます。

ボルボ=850エステート、後ろからゴールデンレトリーバーが元気良く飛び出してくる、イメージw
ってな具合のワタシにとって、「新しくなったんだなぁ…何てモデルかしら?」

主力モデルV70は昨年末にモデルチェンジ。
直6を横置きするレイアウト、幅190cmはレクサスLS以上です…
今年5月、装備充実&価格据置でお買い得に♪

「真っ赤なボルボ、幸せそうでイイかもぉ☆」

以前ドライブ中に他愛もない会話を交わしたのをフッと思い出しましたw
Posted at 2008/08/14 21:01:50 | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

電気自動車

電気自動車会社の休憩室にあった、雑誌をパラパラ…

アイの写真を見かけたので、目を留めると、
電気自動車の特集ページにiMiEVアイミーブ

オーナーとしてはアイの露出が増えてるのにニヤけます♪
「電気版」が取り上げられてるのにw
神奈川県警パトカーとしてもデビュー
キュート過ぎですね、お世話になりたくはありませんが。

TVで木村太郎さんが箱根~お台場間を往復してるのを
見かけて、「普通に使える」んだなぁ~と。
マイホームにお住まいの方なら充電(14時間/100V)も容易でしょう。

特集では、神奈川県で購入するケースを紹介。

アイミーブの販売価格を400万と仮定すると、
国の補助がベース車(現在販売されてるガソリン版)分支給=130万
さらに神奈川県はその半額程度を補助=約70万

結果、半額でユーザーは買えるのだと…

消費税が上がるかも、なんて云われてるご時勢に
実際の購入層を想像したら「高額補助金」微妙な気もしますw
Posted at 2008/08/06 21:32:52 | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

目からウロコ

目からウロコ炎暑のみぎり、いかがお過ごしでしょうか。

ランエボの赤ヘッド、ウチも同じ「ミツビシターボ」w

ワタシの元へ「i」がやってきて、9ヶ月程経ちました。

困りました・・・良すぎてw
と云うのは少しオーバーですが、とにかく普通に使えて不満が無いです。64馬力で十分と思っちゃいます。
横浜って幹線道路以外は、スゴい狭い道や急坂なども多く、
後ろと横にカメラがあるフーガも運転はしやすいクルマなのですが、
軽自動車の絶対的なマスの小ささでストレス感じること無く運転できます。

このクルマに限らないですが、軽自動車のスゴい進化に改めて驚いてます。
コレで自動車税7200円なら安すぎると感じるくらいw

住環境、ガソリン価格が大幅に改善されない限り「軽でいいや。」
半年前のワタシなら考えもしない価値観w
社会のコンセンサスも「エコ」「ダウンサイジング」ですし。
Posted at 2008/07/24 20:16:11 | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。

国産車部門:日産 / NISSAN GT-R

「世界に誇る日本車」という意味で選びました。
国産史上最高の性能は言わずもがな、
魅かれたのは、「他に似てないスタイリング」です。
ランエボにも通ずるガンダムチックな「日本的デザイン」
衝突安全など制約事項が増える昨今において、巧く纏めたように感じます。

輸入車部門:アウディ / R8

やっぱりこれもスタイリングで決めましたw

ミッドシップ・クワトロ&背中越しに魅せるV8…
GT-RとフェラーリF430を足して2で割ったようなw

東京モーターショーではとても印象に残りました。
アウディでは久々に「新しい感」出てますね♪

特別賞部門:レクサス / LS600h/LS600hL

こちらをイヤー・カーにしようかと迷ったのですけど…
GT-Rよりも先進的な価値観にあるように感じました。

環境問題、実際のところ「待ったナシ!」ですからね。

「Co2排出枠を金で買う」というイメージww




2007年を代表する、技術&デザインで選んだのですけど…
結果、安直な組み合わせ…申し訳ございません。

んで、ワタシが「実際に欲しいクルマ」は新型インプレッサSTIですネ~♪
レガシィに乗ってたワタシには解り易い「良さ」があります。

ライバル達の電制テクノロジーはもはや理解の枠を超えています、
「ワケのわからない速さ」って、”運転が好きな人”にはどうなんでしょうか?
Posted at 2007/12/04 00:55:32 | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月20日 イイね!

20年ぶりの軽。

20年ぶりの軽。奥様が免許を取得されまして…
「大きすぎてフーガはイヤ…マーチが欲しい」
ワタシだって、ぶつけられたりしたら卒倒w

そんなワケでセカンドカー探しへ…

マーチ前提に考えていましたが、
進歩著しい軽自動車もいいかも…
ニッサンでモコやオッティも見せてもらいました。

迷ってるワタシ達に営業氏がバックヤードから新古車のiを…
他の軽と似てないスタイリングと、格安の条件もありまして、
ニッサンでミツビシ車を購入いたしました。

軽自動車は20年前の旧規格550ccミニカ以来なんですけど、
80km/hでも警告ブザーが鳴らないw
タイヤが細いこともあり、ロードノイズが少なく静か。
エンジン音はそれなりに賑やかですが、動力性能には不満ナシです。
個人的には座面長が短いシート、ジグザグゲートのATに
違和感を感じますが、街中での取り回しはバツグンですね♪


即決納車してしまい、駐車場の空きが無い…買う前に考えておくべきでしたww
隣県に住むお義父さんの元にフーガが預けられました(泣
Posted at 2007/11/20 23:34:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プリウスに乗ってます… 家族、友人が褒めてくれました、 クルマを買って初めてのコトですw 今までのクルマの選び方は、 レガシィならワゴンでなくセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
GツーリングLP CVT ホワイトパール リッター20kmに慣れて、コレを基準にしてし ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
RS"SA" CVT ホワイトパール 消費増税に間に合うのかしら? アイの代替です、 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
350GTスポーツパッケージ 5AT グレイッシュブロンズ レガシィB4(BL)から乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GT spec.B 5MT ホワイトパール 先代B4(BE5C)から乗り換えまし ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation