• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

どうしたらいいのか・・・

絶句。

微力ではありますが、できることを考えています。
先ほど、Yahoo!のポイントをすべて放出しました。

計画停電でわかったこと。
みんながちょっとづつ協力すれば大きな力になるとうこと。

救援中の警察、消防、自衛隊の方、がんばって下さい。

海外からの援助。
政治やイデオロギーを超えた「人間」としての気持ちがうれしいです。

もう、思っていることが言葉にできません。
Posted at 2011/03/14 19:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

願い・・・

願い・・・靖国神社で見かけた絵馬。
2011年02月10日 イイね!

衝動買い


以前から「ちょっと欲しいなぁ・・・」と思っていました。
楽器屋で新品なら約7万円。
嫁さんを説得するにはちょっと厳しい金額です。
ところが、本日、横浜のイシバシ楽器で去年10月頃に製造された同じ製品を発見!
中古だから価格は破格の4.2万円!
店員に「ちょっと弾いてみてもいい?」と頼んで弾かせてもらいました。
若干ネックが反っているようですが、調整でなんとかなるとのことなので、即決。
一応、嫁さんに電話。
渋々ながらOKが出たのでカード決済!

このベース、アクティブピックアップです。
クルマで例えると、エンジンにターボがついているようなのもです。
価格の割にはイイ音がします。

ここのところ、半年に1回ぐらいの割合で衝動買いをしています。
前回は自衛隊公認の腕時計。


次は何だろう?
Posted at 2011/02/10 02:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2011年02月10日 イイね!

台湾の天気予報が・・・!

台湾の天気予報が・・・!ムダにかわいすぎる!
けしからん!
2011年02月06日 イイね!

こんなヤツに教師をやって欲しくない!

こんなヤツに教師をやって欲しくない!「君が代」処分取り消し訴訟
原告「通達違憲」認めて
東京地裁結審

 東京都教育委員会の「日の丸・君が代」強制に従わなかったことを理由に懲戒処分された都立学校の教職員66人の処分取り消しを求めた訴訟の口頭弁論が3日、東京地裁(青野洋士裁判長)であり、教師、原告側弁護士らが意見陳述をして結審しました。

 原告の都立高校教諭の女性は、都教委の「日の丸・君が代」強制の通達が出る以前には、生徒に対して「国歌に対してはいろいろな考えがあるので、自分の考えにしたがって行動してください」と説明していたのに、それができなくなったと陳述。処分を受けたことが影響して、希望しても4年間もクラス担任になれなかったこと、今年度、3年生の担任になれたが、「3月の卒業式で起立しないと停職になるのではないかと不安でたまらない」と語りました。

 元都立高校教諭の男性は、戦争で傷ついた人たちの心に塩を塗るように思えて「君が代」を歌わないできたが、職務命令で「君が代」を歌えと命じられたときは憤りでめまいを起こすほど血圧があがり通院が必要になったと陳述。2度目の不起立のとき生徒が「筋を通したね」と声をかけてきたことなどを紹介し、「都教委の通達を違憲・違法だと認め、処分を取り消す判決を出してほしい」と訴えました。

2011年2月4日(金)「しんぶん赤旗」


自分の主義・主張を持つのは構わないが、それを子供の教育の場に持ち込むのは許せない。
平和が大切であることを教えるのは重要だと思うが、戦争で戦って死んでいった人達を必要以上に「悪者」にするのはどうかと思う。
今の平和な日本があるのは戦死した人達の尊い犠牲の上にあることを考えて欲しい。
戦死した人達のことを悪く言うのは簡単だ。
しかし、彼等は反論できない。
反論できない戦死した人達を悪者にする連中のほうが卑怯じゃないか?

先日、靖国神社へ行ってきました。
左翼の連中にしてみれば「戦争犯罪者の巣窟」なんでしょうね。
今回気がついたのですが、戦争に駆り出された馬や犬、鳩を供養する像があるんですね。
一緒に苦難を乗り越えてきたことを称えています。
正月明けでしたが遊就館は結構人がいました。
最後のほうに太平洋戦争で戦死した人の遺影がびっしりと展示された一角があります。
ものすごい数ですが、遺族の許可があったものだけだそうです。
ここは日本人としては絶対に見るべき場所です。
あちらこちらから鼻をすする音が聞こえます。
皆さん、泣いているようです。
「おじいさん、今年も会いにきましたよ」という年老いた女性、大学生ぐらいの女の子・・・。
ワシも気が付けば、涙を流していました。
戦死した方の尊い犠牲によって今の日本があると思うと・・・。
誰だって戦争なんかしたくない。
しかし、自分たちの誇りや愛する人を守るためには立ち上がらなければならい時があります。
すべてが話し合いで解決できればいいんですが、必ずしも話し合いで解決ができるとは限らない。
イスラム教の争いをみれば如実にわかると思うんですが・・・。
それがわからない教師に子供を任せることはできない。
ワシには子供はいませんが、もしワシに子供がいて、学校の教師が日の丸・君が代に反対の立場で、子供ににもそれを吹き込もうとしたら、ワシは学校に断固抗議するだろうな。
「子供に個人的な主義・主張を教えるな!」とね。

記事の中に「職務命令で「君が代」を歌えと命じられたときは憤りでめまいを起こすほど血圧があがり通院が必要になった」とあるが、果たしてどこまで本当だろうか?
一般的にはちょっと考えられないですね。
でも、辞めれば済むんじゃないですかね?

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation