• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

納車

納車GW前の無理矢理納車。
故にナビは未装着の状態。

踏んだら踏んだ分だけ加速する。
足回りは今まで乗った新車(メーカー出荷状態)の中でダントツに固い。
発電用のエンジンの音や振動は走行中はほとんど気にならない。
ただし、停車中に発電用のエンジンが始動すると「ドン」という振動を感じる。
Posted at 2019/04/27 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

乗り換え!

乗り換え!ノート e-POWER NISMO Sを発注した。
レカルシート以外のメーカーオプション全部乗せ。
社外(予定)のナビまで入れると車両価格は300万円超。
ガソリンエンジンのノートなら2台分に匹敵する車両価格。
最初はe-POWER X C-GEAR LIMITED TOURING PACKAGEにほぼほぼ決めていたけど、どうやってもハンドルが本革巻きにならない。
「ハンドルだけ付け替えるぐらいならNISMOでいい!」と思いターゲットをNISMOにシフト。
ところが、レカロシート以外のメーカーオプション全部乗せにするとNISMO Sとの差額がわずか数万円。

※社員購入なので車種ごとに値引き(率)が決まっている。実はNISMO Sのほうが値引き(率)が高い。

これでNISMO S確定。
ところが、NISMO Sはエコカー減税の対象外。
(改造車扱いの持込登録)
重量税と取得税がモロに課税される。
10数万円の差額をどう考えるか?
「後で後悔しないように高いモノを買う」という謎のポリシーを発動させて自分を納得させる。

ジュークは営業の頃から付き合っているガリバーががんばってくれた。
4年4ヶ月、走行70000km弱。
過走行減点と色(赤)減点があるだろうから予想は50-55万円。
ところがボディーのきれいさ、整備履歴が評価されて予想を上回る64万円。
ただ、納車まで時間がかかるから、もう少し下がると思われる。

納車は未定だけど、過去の経験から5月中旬になるものと思われる。
(メーカーの10連休があるため)

なお、オーテックは同僚がすでに乗っているので今回はパス。
Posted at 2019/04/07 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月26日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。前回の投稿が2017年10月02日でした。
約1年半ぐらいの間隔です。

ジュークが年末に2度目の車検となります。
現在の走行距離は約7万キロ。
乗り換えのタイミングでもあります。

勤務先の関係で選べるメーカーは日産。(当然か)
ジュークはしばらく新型が出る気配がない。
エクストレイルは一人/二人で乗るには大きすぎる。
セレナみたいなワゴンは不要。
電気自動車のリーフには興味があるけど、初期投資が大きすぎる。
スカイラインやフェアレディZはもはやサラリーマンが乗れるクルマではなくなってしまった。

そこで目についたのがノートe-POWER。
エンジンで発電しながらモーターで走るという新しいクルマ。
ボディーサイズにやや不満が残るけど、そこは妥協をするしかなさそう。
せっかく乗るならちょっと変わった仕様がいい。

<C-GEAR>
クロスオーバーテイストのノート。
ツーリングパッケージにすると足回りがNISMOと同等になる。
ボディーカラーが豊富。

<Autech>
プレミアム感漂うオーテック仕様。
スポーツスペックにすると足回りがNISMOと同等になる。
ボディーカラーがそこそこ選べる。

<NISMO>
やる気マンマンの外観。
パワーアップ仕様のNISMO Sもある。
ボディーカラーは4色しかない。

最初は何となく「Autechのブルーかなぁ」と思っていたけど、会社の同僚が買ってしまった。
この時点でAutechは残念ながら落選。

C-GEARは地味な存在だけど、メーカーオプション全部乗せにしても安いのが魅力。
しかし、本革巻きのステアリングにならないということが判明。
後付も考えたけど、面倒なので却下。

結局、残ったのはNISMO。
ハイパワーにはあまり興味がないのでNISMO Sではなく、NISMOかなぁ・・・と。
メーカーオプション全部乗せにすると車両価格は280万円弱。
NISMO Sは同じくメーカーオプション全部乗せで290万円。
コンパクトカーの金額か?
NISMOとNISMO Sの価格差は約10万円。
悩ましい価格差。
社員が購入する際、車種やグレードごとに値引率が決まっている。
実はNISMO Sのほうが値引率が大きかったりする。
値引き後の差額はわずか数万円。
そりゃ、NISMO Sで決まりでしょう。

NISMO Sのボディーカラーは5色。
ホワイト、シルバー、ブラック、レッド、ガンメタ。
ブラックとガンメタは好みじゃないので予選落ち。
レッドは好きだけど、せっかくのNISMOの赤いラインが映えない。
残るはホワイトとシルバー。
後のリセールバリューを考えるとホワイト。
これでクルマは決まった。

あとは、どのタイミングで発注するか。
6月かなぁ・・・。
Posted at 2019/03/26 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

ちょうど1年ぶりの投稿です

ちょうど1年ぶりの投稿です大変ご無沙汰しております。
近況です。

①飛行機
今年に入ってから、飛行機がおもしろいです。
旅客機(特にANA)を見に羽田に出没しています。
羽田空港は飛行機を見るのも、食事をするのも楽しい場所です。
ターミナル間には無料のシャトルバスがあるので、ターミナルを移動しながら半日ぐらいは遊べます。










②ジューク
年末に初回車検を迎えますが、走行距離はすでに48000km。
車検の時に50000km超えは確実です。

③台湾
去年も今年も行ってきました。
やっぱりいいところです。



もう少し涼しいとなぁ・・・。

Posted at 2017/10/02 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

お久しぶりです・・・

お久しぶりです・・・お久しぶりです。
2015年01月21日以来の投稿です。

最近はFaceBookが多いです。

ジュークはもうそろそろ30000kmに到達しそうです。
営業の頃ほどではありませんが、通勤で乗っているので距離が伸びています。

①アクションカム
友達のGOPROに触発されてソニーのアクションカムAS200Vを買いました。

ズームなしの超広角ですが、なかなかおもしろいです。
ダッシュボードに立てて首都高を走って撮影したりしています。
テブレ補正機能はかなり強烈。
スローモーションにしてもきれいな映像が撮影できるハイスピードモードもおもしろいです。




②ラジコン
アクションカムを載せて走るとおもしろそうだったので、手を出してみました。
最初はヨドバシで売っているおもちゃのラジコン(トイラジ)でしたが、予想以上に壊れるので、思い切ってタミヤのホビーラジコンを買っちゃいました。
「プラモデルが苦手なのに大丈夫か?」と思いましたが、意外と簡単に組めました。
足回りの構造は実車と変わらない。
オプションも多くカスタマイズがおもしろいです。
ボディを好きな色に塗れるのもおもしろいです。


最近、2台目を買いました。
実は、ランチア・ストラトスのボディのためにインプレッサ(TT-02)を買いました。


インプレッサは軽く痛車になりました。




③YouTube
アカウントを取得しました。
https://www.youtube.com/user/acousticbrothersjp
自分で撮影して、編集して、曲を作って、公開する。
若い頃にはできなかったことです。
曲は作っていましたが、それを公開する手段が限られていました。
動画編集もパソコンやソフトの高機能化&低価格化で素人でもやりやすくなりました。
30年前と比べると、世の中は大きく変わりました。

④ねこ
ずいぶんと歳をとり、かなり弱ってきました。
推定18歳。
毎週2回の病院通い。
Posted at 2016/10/02 11:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation