• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

プロフィール画像更新

プロフィール画像更新FireWorksをGETしたので、調子に乗ってプロフィール画像を作成してみました。

FireWorksはナカナカ面白いソフトです。
Posted at 2008/09/09 02:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット・PC | 日記
2008年09月09日 イイね!

発病!

発病!「台湾行きたい病」が発病しました。
毎日、台湾のガイドブックを見たり、ツアーのパンフレットを見たり・・・。

すでに台北の主だったスポットは制覇したのに。
本社勤務なので、時間的な余裕ができたからなのかも知れません。
営業マンの頃は4日間も会社を私用で休むなんて新婚旅行以外には考えられませんでした。

食べるものはマイウーだし、夜中に一人で歩いても恐怖を感じることもないし、女の子はかわいいし(アッチの話ではなく・・・)。
台北の街全体の雰囲気がイイです。
街をブラブラ歩いて、地元の人と片言のコミュニケーションをとるのが面白いです。

しかし、台湾行きを阻む最大の理由は燃料サーチャージです。
10~11月の安い時期なら航空運賃は32000円程度ですが、これに燃料サーチャージが約20000円かかります。
32000円に対して10000円未満なら仕方がないかとも思いますが、20000円だと運賃に対して60%以上もの追加料金ということになります。
どうも釈然としません。
2008年08月24日 イイね!

憂国

憂国ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ
8月23日14時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

 厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

 年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

 ネットカフェ難民は住居がなく、定職にも就けずにいることで、低収入で不安定な生活を余儀なくされ、これが、就労を一層難しくするという悪循環に陥りやすい。厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。

 新制度では、雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、職業訓練受講者に月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組み合わせた「日本版デュアルシステム」と呼ばれるもので、期間は3~6か月。収入が得にくい訓練期間中に住居・生活費を手当てすることで、受講を促し、訓練に専念してもらう狙いがあり、厚労省では「住居と就労機会の両方を確保できる」と期待している。訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される。対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。


はぁ?
日本の役人はこんなにもバカになったのか?

仮に5400人全員がこの制度を利用したと仮定すると・・・

毎月150,000円×5,400人=810,000,000円(8億1000万)かかる。
受講期間最短の3ヶ月で全員がめでたく就職できたとしても
810,000,000円×3ヶ月=2,430,000,000円(24億3000円)の費用がかかる。
「年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる」なら、5400人を3ヶ月で就職させるために血税24億円が消えてなくなることになる。
しかも3ヶ月で・・・。

そもそも「ネット難民」をどうやって定義するのだろう?
記事によると「ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの「住居喪失不安定就労者」を想定」とあるが・・・。
5400人のうち、やむなくネットカフェで寝泊りをする人もいるだろうが、ほとんどは「ラクだから」、「自由気ままだから」という労働意欲皆無の連中ではないのだろうか?
大体、納税もまともにしていない連中の就職活動になんで我々の血税が使われるんだ?
ここでも「税金は無尽蔵」という役人の発想が見える。
「普通に働くことがバカバカしくなる」ようなやり方は庶民の反感を買うだけなのに・・・。

経済的弱者を政府がアシストするのはいいことだと思うが、砂漠に水を撒くようなやり方には反対だ。
ならばどうすればいいか?

①保証人をつけさせて確実に回収する。
経済的弱者なので金利はナシでもいいだろう。当然、受給者には15万円の使途をすべて明白にして毎月提出することを義務付ける。
②自衛隊への入隊。
資格も取れるしいいのではなかろうか?
③キャンプのような施設に入ってもらい、そこで寝泊りをしながら技術を見につける。
衣食住のみ提供する。
④企業とタイアップして雇用を確保する。
雇用した企業に助成金を支給する。

「働いたら負け」なんて風潮が蔓延したら、日本は終わる。

資源のない国である日本が世界有数の経済大国、技術大国になったのは日本人の勤勉さによるところが多い。
しかし、その勤勉さが失われつつある。
資源もない、勤勉さもない。
「憂国」と言うと右翼だと言われそうだが、今はまさに憂国という言葉がピッタリだな・・・。
2008年08月23日 イイね!

忘れていた!

忘れていた!サザンのコンサートがあったんですね。日産スタジアムで。忘れていました。地下鉄を降りる時に気がつきました。JRの改札口は入場制限。

「ふぁぁぁっく!電車にいつ乗れるんだぁぁぁ!」

一旦、横浜に戻って相鉄を考えましたが、その為にはまた改札口を・・・。しかも地下鉄も混んでいることは間違いナシ。
新幹線?小田原まで行って小田急?激しく遠回りだぞ。
しかし、汗くさいやつらと朝のラッシュより激しい超絶殺人満員電車にのるのは嫌だ。しかもアドレナリン大放出の連中はやかましいし。

新幹線決定!

窓口で切符を買う。特急券と乗車券で1900円。ついでに気分を変えるために「シウマイ弁当」も。

新幹線はやっぱり速いんですね。新横浜から小田原までわずか15分です。シウマイ弁当を食べ終えてタバコを吸っていると減速を始めました。久しぶりのシウマイ弁当はまいう~でした。
で、今は小田急線の急行の中です。先はまだまだ長いです。
Posted at 2008/08/23 23:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「とりあえず」のカテゴリー | モブログ
2008年08月14日 イイね!

チアガール

チアガールスケベな意味ではなくてね・・・。

チアガールって好きです。
ポニーテールだし。
「元気な女の子」って感じがイイです。

甲子園の高校野球でちらっと映りますが、
みんなかわいいですね。
選考基準に容姿はあるんでしょうか?

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation