• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

JUKE URBAN SELECTION

JUKE URBAN SELECTION突然ですが、ラフェスタからジュークに乗り換えることにしました。

今年の年末に2回目の車検となり、メーカー保証がすべて終了します。
基本的に購入後にあまりお金をかけたくないと考えています。
若い頃は、アフターパーツに結構お金をつぎ込みましたが・・・。

走行距離も5万kmを越えているので、そろそろかなと考えていたところに、イイ価格で売却できるハナシが転がり込んできたので、乗り換えることにしました。

ジュークは完全にスタイル優先で選択しました。
特にリヤフェンダーのラインがエロいです。
Posted at 2012/05/12 11:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2012年03月17日 イイね!

謝謝台湾

謝謝台湾


【震災より1年】
話題の「感謝台湾」CMに寄せられた台湾人のコメントが涙が出るほど温かい
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120312/Rocketnews24_191921.html

(前略)
また、日本は過去に台湾を統治していた時代がある。台湾人全員が親日ではないが、それに言及した上で、
「今は歴史のことはおいておきましょう。災害があったあの瞬間は私たちは同じ人類でした」
「過去のことは本当に不愉快だけど、震災後日本の皆さんの生きる力には感動しました。尊敬します」
というコメントも見られる。心に響く言葉ではないだろうか。
(後略)

動画は↓コチラ↓


謝謝台湾!
ステッカーを作ってみました。
しばらくラフェスタに貼ります。
Posted at 2012/03/17 13:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

また再建しましょう!

東日本大震災 復興 生きる希望 「また再建しましょう!」  3 11

まだまだ時間がかかるでしょうけど、みんなで協力すれば再建できます。
太平洋戦争の焼け野原から立ち上がってきた日本人です。
Posted at 2012/03/17 13:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

日台関係は花束一つで揺るがない


台湾行政院長
指名献花問題に「花束一つで揺るがない」

http://news.livedoor.com/article/detail/6370379/

(以下、引用)

【台北=吉村剛史】東日本大震災一周年追悼式典で台湾の代表が指名献花から外されたことを受け、陳冲行政院長は13日の立法院本会議で「事実であれば非常に遺憾だ」と述べた。

 楊進添外交部長は「野田佳彦首相の新聞寄稿などで日本の謝意は伝わっている。義援金は思いやりの結果で感謝を得る目的ではない。(日台)関係は花束一つで揺るがない」と答弁した。

(引用終わり)

「野田佳彦首相の新聞寄稿」という部分は”?”ですが、ワシは猛烈に感動しています。
日本人の琴線に触れるすばらしいコメントだと思います。
中国との関係で政府は台湾を「国家」として認めていない。
台湾もそれを知っている。
それでも、こんなことを言えるなんて。

日本の政府関係者に申し上げたい。

国益を考えた場合、中国に配慮するのは理解できます。
しかし、今回のように非常事態の時のお礼はキチンとして欲しい。
せっかく我々のご先祖が築き上げてきた信頼とかつながりをぶち壊すようなマネはしないで欲しい。
この信頼こそが日本という国の資産なのだから。
Posted at 2012/03/16 01:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

3.11


皆さまお久しぶりです。

大震災から1年が過ぎました。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
また、支援を頂いた世界各国の皆さまに感謝を申し上げます。

東日本大震災で後世に残すべき動画
http://news.2chblog.jp/archives/51585628.html
ここの動画が著作権を理由にかなり削除されています。
ほとんどがTV局です。
ここにあった動画で、チリの津波を経験し、この大震災でも被災した男性が「また復興しましょう!」というのがありました。
希望が持てる非常にイイ動画だったのですが、著作権を理由に削除されています。
著作権があるのは理解できますが、間違いなく後世に伝えるべき映像です。
どうでもいいような芸能人の映像は著作権を理由に削除してもいいが、災害の記録は誰でもみることができるのが重要だと思います。
もっとテレビの公共性を考えて欲しいものです。
そのクセ、「世界からこんな映像が届きました!」とYouTubeの動画を放映したりする。
あまりのご都合主義では?

Arigato from Japan Earthquake Victims

被災地から世界各国への感謝の動画です。
泣けます。
世界各国からの支援。
政治的な駆け引きや思惑抜きで、ありがたいものです。
また、世界各国から支援を得られる日本を築き上げた世代にも感謝します。

首相、深く反省…追悼式で台湾代表が献花できず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120312-OYT1T00871.htm
(以下、引用)
 野田首相は12日の参院予算委員会で、11日の政府主催の東日本大震災追悼式で、台湾代表に献花の機会がなかったことについて、「本当に申し訳ない。行き届いていなかったことを深く反省したい」と陳謝した。

 自民党の世耕弘成氏への答弁。台湾からの震災義援金は官民合わせて約200億円と世界トップクラスだった。

 世耕氏は追悼式で、天皇、皇后両陛下がご退席になる際、場内が着席していたとして、「どこの国でも全員起立するものだ」と批判。藤村官房長官は「(議事進行は)事務方で詰めてきたものを直前に聞いた。おわびするしかない」と謝った。
(2012年3月12日18時40分 読売新聞)
(引用終わり)

唖然、絶句・・・。
最大の義援金を貰いつつこの仕打ち。
国として認めていないからなんでしょうが、そこを調整するのが国会議員の仕事ではないでしょうか?
軍備増強されても、領海・領空侵犯されても文句も言えない、その上、礼も尽くせない。
小学校の学級委員じゃあるまいし。
もっと真剣に仕事をしてもらいたいものです。
台湾の皆さん、本当にすみません。
術後であり本来なら療養中のはずの陛下が出席されているのに。
本当に民主党は無能な連中の集まりだなぁ。
「烏合の衆」というのがぴったりだ。

韓国人(?)「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!
http://getnews.jp/archives/174400
見た方も多いかと思います。
見ていない方の為に・・・。

本人、問題の動画を削除したものの、すでにコピーがアップロードされまくって絶賛拡散中。
さらに釈明するも「ところが今、必死に日本の猿たちが私を個人攻撃しています」と追加燃料投下でさらに加速中。
個人が何を思おうと自由ですが、このタイミングであの内容は挑発以外の何物でもありませんな。
某掲示板では「すべての韓国人が反日ではない」との擁護もありますが、「日本の大震災をお祝います」事件や従軍慰安婦の像など見ると、「やっぱり反日じゃないか!」と思わざるを得ません。
不思議なのは、日本のメディアがそれをほとんど報道しないこと。
政治家も無能、メディアも無能。
こんなことで日本は大丈夫なのでしょうか?
Posted at 2012/03/13 03:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation