• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営業マンNo.9のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

LEAF OWNERS' MEETING

LEAF OWNERS' MEETINGスタッフとして参加しました。

当日は風が強くオーナーさんもスタッフも寒さとの戦いでした。
(唇が荒れて、今でも痛いです)
多数のオーナーさんにご参加いただき、オーナーさん同士の親睦も深まったと思います。
外国のオーナーさんにもご参加いただきました。

圧巻だったのは最後のパレードラン。
ニスモRCのリーフを先頭に参加者全員でコースを一周しました。

連なるリーフ。

圧巻です。


寒い中、皆さまお疲れさまでした。
Posted at 2012/12/12 15:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2012年10月11日 イイね!

音楽業界

音楽業界CDやDVDが売れていないらしいですね。
業界曰く「違法コピーやファイル交換、違法ダウンロードが原因」だそうな。

本当かな?

ワシもしばらくCDなんか買ってないかも。
以前ほど音楽にのめりこんでいないと、欲しくなるようなアルバムが出ないからかなぁ・・・。

なにせ、ベスト盤が多過ぎます。
しかも同じような曲を詰め込んだだけ。
確かに「ニワカ」にとっては手っ取り早いんですがね。
でも、ミュージシャン(決してアーティストとは呼びたくない!)の本質はアルバムにあると思います。
ワシが学生の頃は年に数枚のアルバムを出して、数年後にベスト盤が出るというのが大筋のパターンでした。
だからこそ、ベスト盤も面白かったような気がします。
そんな時代を通ってきたワシにとって、「ベスト盤が多い=乱売」というイメージになってしまいます。
ミュージシャンの意思とは別にベスト盤が発売されることもあるそうです。

違法コピーについて。
ワシがCD-Rを購入したのは、まだWindows98の頃でした。
当時はSCSI接続でドライブが5万円ぐらいしました。
新しい技術に触れてみたかったんです。
情報はすべてネット。
自分で調べて、焼いてみる。
何枚失敗したことか・・・。
で、できたらそれで終わり。
結局「やってみた→できた→おしまし」というマニアの自己満足ですね。

その後、毎月どこかの雑誌が特集を組むようになりました。
そう、違法コピーのやり方を大衆に広めたのは雑誌です。
本来、マニアがコソコソやるべき内容を雑誌が商売根性丸出しで出版して店頭に並べる。
そうして出来上がったのが「買ったら負け」という風潮。

ファイル交換も同じ。
雑誌が特集を組んだおかげで、参加者が増え大流行。
警察が動く事態に発展し、逮捕者が出て、結局壊滅。

著作者の権利は守られなくてはなりませんが、雑誌の罪は小さくないと思います。
雑誌には「やるなら自己責任」と書いてありますが、それは単なる言い逃れ、責任逃れでしかりません。

それでもCDの売り上げは回復しなかった。
つまり「ファイル交換のせいでCDが売れない」というのは、音楽業界の妄言でしかなかったようです。

デジタル機器が進歩してレコーディングにかかる時間も人件費も少なくなっているのに、CDの価格は下がっていない。
さらに、売れない歌手も売れている歌手もCDの販売価格はほぼ同じ。
完全に殿様商売です。

何かと批判の多いAKB商法。
「付加価値をつけてCDを売る」という手法はマーケティングの基本です。
アイドルという武器を利用したうまいやり方だと思います。
(ちょっとやりすぎで、あまり感心はしませんが・・・)
Posted at 2012/10/11 02:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2012年08月19日 イイね!

カミング・アウト!(2)

カミング・アウト!(2)AKB48 Team B
河西 智美

たれ目と甘い声がツボに入りました。
秘孔を突かれました。



ただ、この人、痩せている時とぽっちゃりしている時の差が激しいので、時期によって別人に見えます。
ぽっちゃりしている時は可愛らしいんですが、痩せている時はAV女優かと思うくらいケバかったりします。


この曲のアレンジは秀逸です。
CMソングっぽいですが・・・。


おじさん、騙されてもいいです。


もはや悶絶レベル。
おじさん、死んじゃうかも。
Posted at 2012/08/19 03:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

さすがにこれは・・・

さすがにこれは・・・先日、靖国神社の入り口で購入しました。
これと迷彩パンツで歩いたら、視線が痛いでしょうなぁ・・・。

殊更、旧日本軍を美化するつもりはありませんが、自虐的な歴史観というのも看過できません。
以前も書きましたが、ワシのじいさんにあたる人が先の大戦で戦死しています。
サイパンで。
恐らく赤紙で召集され、やむなく参加したものだと思います。
それでも、日本のために戦ったじいいさんをワシは誇りに思います。

日本が負けたという結果だけを見て、当時の日本や軍を批判する人がいます。
ある人は「朝鮮や台湾を植民地にして搾取した」と非難しますが、当時の欧米人のよるアジア各国の植民地化には何も言いません。

確かに、日本は敗戦国です。
しかし、いつまでもそれに縛られることはないと思います。

日本人よ、もっと誇りを持て!
Posted at 2012/08/19 02:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

カオス!

カオス!天皇制反対のデモ隊と在特会、道路を封鎖する機動隊でちょっとした騒乱状態になりました。
Posted at 2012/08/15 18:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど1年ぶりの投稿です http://cvw.jp/b/112626/40521060/
何シテル?   10/02 21:07
クルマ屋の「元」営業マンです。 1990年入社。 2008年4月より本社販促グループへ突然の異動。 さらに1年半後、子会社へ出向。 ネットと広告の仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M's CAFE ZAMA 
カテゴリ:いろいろ・・・
2011/02/06 01:36:42
 
marino-planet 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:16:19
 
marino-times 
カテゴリ:いろいろ・・・
2010/10/26 01:12:20
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019年4月就航。
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん専用の12c。 ボディーカラーは、今は無きアプリコット。 2006年3月にモコへ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
外装はほとんどいじっていません。 ルーフスポイラーがついているだけです。 何せ営業マンで ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2014年12月就航

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation